「akiko」さんのブログ一覧
-
2020年02月02日 00:22 コメント 22 件 1日家で退屈してました。
朝は冷え込んで流石二月だと思いました。 お昼ごろお日様が雲から覗いたら本当に温かい❗️ 部屋のなかは、まるで温室みたいでした。 真菜は久し振りの休日で、 イベントが有るって出かけて行きました。 何処にも出かけないと決めて、 家でゆっくりして居ると眠くなりますね。 ベランダに出て見たら琉球朝顔の幹から、 小さな新芽が覗いて居ます。 まるで枯れ木のように見えたのに、 季節が来ると芽が出てくるのね〜 コットンキャンデ–の枝先にも新芽がついて居ます。 今年も咲いてくれると嬉しいですね。 未だ二月でこれから寒さも本番になると思うけど、 日当たりが良いので温かです。 新芽が動き出したら、 毎日のお手入れも怠けていられないです。 三枚目はこの花館のキノコ展より
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月01日 00:16 コメント 28 件 外出は自粛&夢?
穏やかなお出掛け日和で、出掛けるつもりでしたが、 うめちやんさんの手洗いの徹底のブログ見て、不急不要な外出は 控える事にしました。 大阪でもコロナウイルスの感染者が出た、ことだし症状の出ない保菌者も居るって、本人さんも知らずに歩いていますよね。 瀬潜伏期間も長い様なので、 用心に越した事は無いと今日は家から出ずに過ごしました。 用事が有れば仕方が無いけど、フラフラで歩くのはやめます。 日曜日に息子が上六 ハイハイタウンのバーでDJをやるので、 来ないかつて、お誘いが有ってハイハイタウンは知ってるけど、 一度下見に行こうかな?と思って居ました。 地図はLINEに入れて来たのでね〜 珍しく3時からと、お昼の時間なので行く気になりました。 行った事の無いバーと言うのも興味が有ります。 飲めないので、余り縁の無い場所です。 しかし 今は、余り出歩かない方が良いと、 なけなしの理性のブレーキが掛かって外出取り止めです。 退屈でベットでうたた寝をして居たら 猫達もベットで一緒に昼寝して居ました。 真菜が帰って来て、えっ今日はイベントで遅くなるって言ったのに と話をして確かに帰って来たと思ったのに居ません。 気が付いたら、夢を見て居たようです。 余りはっきりした夢だったので凄く気になって思わずLINEを入れて見ました。胸がドキドキしてね〜〜本当に何かあったのかと心配でした。 間も無く返事が帰って来て、「どうしたの?未だ仕事中だよ」ってほっとしました。可笑しいですね〜 本当にはっきりした夢でした。 ボケの始まりかしらね❓
ライフ門真教室akiko さん -
2020年01月31日 00:40 コメント 19 件 読書にのめり込みました。
今日も穏やかなお天気でした。ベランダの鉢植えに寒肥を施して春の準備です。 狭いベランダなので、直ぐに終わります。 後はゆっくりと読書タイムでした。 滅多に読まない現代小説のそれも短編集…お料理のレシピがお洒落な 居酒屋が舞台になるストーリーです。 これといって大きな波乱は無いしドラマチックな展開も無いのに、 惹きつけられるお話でした。人生に疲れたり 明日のいく道が見えなくなったりした時に、 思い掛けず暖簾を潜った居酒屋で温かい店主や常連さん、 美味しい料理に癒されて自分を取り戻す、 そんな事もあるのかなぁと思ってしまう筋立てに共感したり、 ほっとしたり上手な作者さんですね。 出てくるお料理が本当に美味しそうで、 つい作って見たくなるけど、これが中々簡単に見えるけど 先ず出汁を取る所で、挫折しそうです。 何事も手抜きが好きな私は、本格的に出汁を取るのは、 年末の年越し蕎麦とお正月のお雑煮くらいで、 後はお決まりの「ほんだし」か、「そうみのしやんたん」で手抜きなので、基本的に無理です。 なので余計に出てくるお料理が魅力的に思えます。 私はアルコールがダメなので、 居酒屋で飲むという事自体分からないけど、美味しいあて と 包み込むような、優しい雰囲気が有れば、 お酒も美味しいでしょうね。 そんな訳で、文庫2冊続けて読んでしまいました。 塚友からメールでゆうひの次回作のインタビューの写真 素敵な笑顔のものを送って来てくれました。これも癒されます。 友達って良いですね❣️
ライフ門真教室akiko さん -
2020年01月30日 00:39 コメント 14 件 連日の暖かさでした。
朝のうちは青空も覗いて暖かなお天気でした。 昼頃には雲が多くなり曇りが一日中続きました。 気温は高めで寒くはないです。 今日は、振り込みの最終日で今日の消印が欲しいので、 忘れずにコピーして、本局に投函しに行きました。 値上げして居るのを忘れていて窓口で2円切手を買って貼りました。 帰りに京阪デパートで 酢豚の材料を買い込んで来ました。 今夜は久し振りに酢豚です。 お味噌汁に胡瓜とちりめんの酢の物 今夜の献立です。 萱島から、義妹の紀子ちゃんが、来月納骨に参加する時のために 御霊前を上の義妹の利子ちゃんの分と一緒に持ってきました。 二人とも年寄りの私が遠く山梨に行くのを恐縮して居るけど、 旅慣れて居るので、別にたいしたことでは無いです。 二月には東京ドームのラン展にも行くので、出掛けることが、 多くなります。 お天気だけが気になりますね。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年01月29日 00:21 コメント 27 件 いいお天気で暖かかった❣️
今日は温かな良いお天気になりました。 風も春風を思わせる柔らかな風でした。 此の儘 春になるとは思えないけど、 少しずつ春が近づいているのでしょうね〜 銀行に振り込みに行って久しぶりに図書館にも寄って来ました。 三月の公演の後のお楽しみ…お茶会のチケットの振り込みです。 スマホで手相を解説していたので、面白半分に見ていたら、 私の手相には、強運を表す太陽線らしきものが有ります。 この手相は、我慢努力をすれば思うように、 満ち足りた生活が出来る素敵な手相らしいです。 しかも、一生食べる事に困らない俵線なる物も有るのよね〜 単に皺が寄ってるだけかも知れないけど、良い方に思っていれば 当たって居るかもと思ってしまいます。 皆さんの手相は如何ですか❓当たるも八卦で楽しんで見ては〜 水仙に山茶花 今朝の夜明けの雲の輝きを撮って見ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年01月28日 01:23 コメント 19 件 雨の1日でした。
朝から雨の鬱陶しいお天気でしたね。 用事も行く所も有ったのに、 お天気の具合で外には出ず、ベツトでうたた寝してしまいました。 目が覚めたらなんと10時過ぎて居ました。 外は相変わらず、降るとも無しのぐずついたお天気… 自転車で傘差して行くのはやめて、引きこもりでした。 先日 エステに行った時に会員証を持っていかなかったので、 ポイント後付けになって居ます。 この際なので会員証をバックに入れておこうと、 カード入れを出したけど無い‼️ 別のカード入れに入って居て一件落着ですが、 序でに気になっていた不要のカード…(何故か2005年に入会して 一度も使ってない… )年会費だけが落ちていました。 カード会社に電話して脱会の手続きをして貰いました。 幸い直ぐ了承して貰って、 カードにはハサミを入れて廃棄して下さいとの事で、ホッとしました。 思えば十数年無駄に年会費を払ってアホですね〜 無頓着な性格、直さないとね。 夕方雨が止んだので歩いて頼まれていた買い物に行ってきました。 薄暗くなっての自転車は、出来るだけ乗らない事にしています。 今年は、怪我のない年にする為の用心です。 鷽替えで厄は払って来たけど心構えも必要と肝に命じています。 お互いに病気、怪我の無いよう気を付けて、 楽しい暮らし送りたいですね。 写真は全て道明寺天満宮さんでの物です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年01月27日 00:12 コメント 21 件 桐蔭高校演奏会 外れた予報
今日 日曜日は、雨の予報でしたね。 起きて見たら曇りに変わって居てお昼には日差しがね。 地元 桐蔭高校の吹奏楽部出演の「春一番コンサート」が 大東市のサーティホールで開催されました。 桐蔭高校の吹奏楽部は、野球部応援の為に2005年に20名で発足 2019年現在 186名で活動 2006年4月に梅田隆司総家督就任 全日本吹奏楽コンクール全国大会に初出場銀賞を受賞 2007年同大会に連続出場 銀賞受賞 以後全国大会に通算11回の出場 金賞4回受賞 2008年全日本マーチングコンテスト全国大会初出場通算5回出場 金賞4回受賞 2009年〜2011年吹奏楽の甲子園「普門館」最後の年で3年連続金賞受賞を達成 有終の美を飾る‼️ 2012年初の海外遠征 ウイーン国立歌劇場公演 シェーンブルン宮殿広場での公演 第15回ミッド・ヨーロッパ国際青少年吹奏楽祭に初出場 全部門総合グランプリ 受賞 中略 武道会ライブ カーネギーホール公演「桐蔭コンサート」で総員のスタンディングオペレーションを受ける‼️ 等々枚挙にいとまがない活躍で一千文字を超えそうなので、 この辺で辞めますが、兎に角世界的に活躍して居る超高校生クラスの 高校吹奏楽部です。 この後3月14〜15日に例年恒例のフェスティバルホール公演を控えて居ます。 今日のプログラムは 第1部 ローマの歴史を訪ねて」作曲:O・レスピーギ 振り付け:洋あおい 構成:梅田隆司 ミュージカル「ラ・ラ・ランド」メドレー 第2部 アイーダ行進曲クイーンメドレー ジプリメドレー 交響曲第5番「運命」4楽章 吹奏楽部の歩み キャンディーズメドレー リケエストコーナー 以上16時〜18時40分迄の熱演でした。 盛大な拍手に名残を惜しみながら外に出れば、とっくに日が暮れて 主婦は夕食の準備に急いで帰宅しました。 今日は炊き込みご飯と決めて置いたので、スイッチを入れて、 演奏中に入っていたラインの返信…来月の従姉妹さんの納骨の 件で連絡でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年01月26日 00:13 コメント 33 件 道明寺天満宮の鷽替神事
お天気に恵まれて、道明寺天満宮の鷽替神事に 参加させて頂きました。 何年か前から、うめちやんさんのブログを読ませて頂いて、 一度参加したいと憧れて居ました。 昔 母親から九州の太宰府天満宮の鷽替神事の話を聞いて居たので、 自分も実際に鷽替をやって見たいと思っていました。 知らない人と、替えましょ 替えましょって楽しそう‼️ ワクワクしますね〜〜 沢山の参加の人たちに混じって鷽を替えていくのは想像以上に、 楽しくて、小さな子供さんからお年寄り… 若い方々と数え切れないくらい取り替えさせて貰いました。 今年の厄は、綺麗に払えた気がしました。 太鼓の合図で終了後 手元の鷽鳥を確認して 道明寺さんに移動しました。紅梅や白梅 それに蝋梅が咲いて居ました。 太子堂に参詣後本堂の裏手に回り椿の花を鑑賞しました。 白やピンクの八重椿 紅色の藪椿等今年の椿の開花は早いですね〜 休憩の後、阿倍野に帰って月日亭で昼食にしました。 15名の大人数でしたが 牡丹さんが交渉してくれて席が取れました。 お料理も見た目も綺麗で美味しかったです。 食後 セルフのカフェ英国屋さんに移って和やかにお喋りでした。 楽しい一日を演出してくれたうめちやんさんを始め、 お世話くださった皆様有難うございました。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年01月25日 00:23 コメント 27 件 お顔の掃除に行って来ました。
今日は予報通りお天気になました。朝のうちにジャパンに行って猫達のカリカリとおやつを買って来ておきました。この頃食欲旺盛で直ぐに無くなってしまいます。 北新地で待ち合わせて、お顔のお掃除に行って来ました。 予約は一時…時間まで軽くランチにしました。 お蕎麦屋さんで、天ぷら蕎麦 お蕎麦とカレーのセット 私は、鴨南蛮にしました。 前回は7月頃にお掃除して貰ったので随分久し振りです。 もういい加減くすぶって、くすんで居ます。 吸い出してもらった汚れが凄い‼️ 白いクリームが汚れでグレーになっています。 厚くなっていた 面の皮が、一皮剥けた実感がしました。 一時間 程の施術で顔色が明るくなった気がするのは確かです。 お年だから皺は、仕方ないけどせめてお掃除して 気分を良くしましょうね。 綺麗になったところで、ジパング用の写真を撮って貰いました。 日常から離れた空間で気分もわが帰りますね。 帰りには、丸福コーヒーのハービス店でお茶とお喋り〜 時間を忘れて、気がついたらもう4時でした。 有意義な1日でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年01月24日 01:09 コメント 27 件 今日はお天気の予報?
夜中から降り続いた雨は昼前には上がりました。朝はかなり本格的に降っていたので今日は、私がゴミ出しに行きました。傘差して出勤するのに ゴミ出しは可哀想よね。収集車は7時に来るので、今の時期だとまだ薄暗い夜明け前です。 真菜が出掛ける6時前はまだ暗いですね〜ゴミ出ししてから二度寝して8に起きだました。 雨降りなので洗濯機も回さず1日がダラダラの流れました。 雨が上がってからお年玉葉書の当選の結果の用紙を、 郵便局にもらいに行って来ました。 去年は全て外れだったけど今年は何と一枚だけ 切手シートが当たりました。去年よりマシですね。 現金30万当たったら嬉しいでしょうね〜何処かに居るのね〜
ライフ門真教室akiko さん