ライフ門真教室
akiko さん
読書にのめり込みました。
2020年01月31日 00:40



今日も穏やかなお天気でした。ベランダの鉢植えに寒肥を施して春の準備です。
狭いベランダなので、直ぐに終わります。
後はゆっくりと読書タイムでした。
滅多に読まない現代小説のそれも短編集…お料理のレシピがお洒落な
居酒屋が舞台になるストーリーです。
これといって大きな波乱は無いしドラマチックな展開も無いのに、
惹きつけられるお話でした。人生に疲れたり
明日のいく道が見えなくなったりした時に、
思い掛けず暖簾を潜った居酒屋で温かい店主や常連さん、
美味しい料理に癒されて自分を取り戻す、
そんな事もあるのかなぁと思ってしまう筋立てに共感したり、
ほっとしたり上手な作者さんですね。
出てくるお料理が本当に美味しそうで、
つい作って見たくなるけど、これが中々簡単に見えるけど
先ず出汁を取る所で、挫折しそうです。
何事も手抜きが好きな私は、本格的に出汁を取るのは、
年末の年越し蕎麦とお正月のお雑煮くらいで、
後はお決まりの「ほんだし」か、「そうみのしやんたん」で手抜きなので、基本的に無理です。
なので余計に出てくるお料理が魅力的に思えます。
私はアルコールがダメなので、
居酒屋で飲むという事自体分からないけど、美味しいあて と
包み込むような、優しい雰囲気が有れば、
お酒も美味しいでしょうね。
そんな訳で、文庫2冊続けて読んでしまいました。
塚友からメールでゆうひの次回作のインタビューの写真
素敵な笑顔のものを送って来てくれました。これも癒されます。
友達って良いですね❣️
狭いベランダなので、直ぐに終わります。
後はゆっくりと読書タイムでした。
滅多に読まない現代小説のそれも短編集…お料理のレシピがお洒落な
居酒屋が舞台になるストーリーです。
これといって大きな波乱は無いしドラマチックな展開も無いのに、
惹きつけられるお話でした。人生に疲れたり
明日のいく道が見えなくなったりした時に、
思い掛けず暖簾を潜った居酒屋で温かい店主や常連さん、
美味しい料理に癒されて自分を取り戻す、
そんな事もあるのかなぁと思ってしまう筋立てに共感したり、
ほっとしたり上手な作者さんですね。
出てくるお料理が本当に美味しそうで、
つい作って見たくなるけど、これが中々簡単に見えるけど
先ず出汁を取る所で、挫折しそうです。
何事も手抜きが好きな私は、本格的に出汁を取るのは、
年末の年越し蕎麦とお正月のお雑煮くらいで、
後はお決まりの「ほんだし」か、「そうみのしやんたん」で手抜きなので、基本的に無理です。
なので余計に出てくるお料理が魅力的に思えます。
私はアルコールがダメなので、
居酒屋で飲むという事自体分からないけど、美味しいあて と
包み込むような、優しい雰囲気が有れば、
お酒も美味しいでしょうね。
そんな訳で、文庫2冊続けて読んでしまいました。
塚友からメールでゆうひの次回作のインタビューの写真
素敵な笑顔のものを送って来てくれました。これも癒されます。
友達って良いですね❣️
くにちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
お仕事柄色々な役に挑戦されて居ます。
今度のお芝居は初めて演じる悪女役です。
雰囲気も変わると思います。
尤もプライベートな時はいつものゆうひださんです。
内容に引き摺られて一気読みしてしまいました。
お陰で生協の時間も忘れていました。
akikoさん こんばんは
何時ものゆうひさんと違うように思いました。
洋服と和服でこんなにも違うのですね。
2冊も一気に読まれたのですか。楽しそうなお話で
良かったですね。
恵方巻に食べるお寿司かなぁと思いましたが
美味しそうですね。ご馳走様です。
何時ものゆうひさんと違うように思いました。
洋服と和服でこんなにも違うのですね。
2冊も一気に読まれたのですか。楽しそうなお話で
良かったですね。
恵方巻に食べるお寿司かなぁと思いましたが
美味しそうですね。ご馳走様です。
てるちゃんさん 今日は〜o(^▽^)o
お久しぶりです。お元気にされていましたか?
MoMoチャンも元気かな❓
あら お隣さんは歌手志望のお嬢さんがね〜
望みが実現すると良いですね〜‼️
とても心が暖まるお話でしたよ。
天つゆの作り置き良いですね〜色々と出番が多いものね。
てるちゃんさん は手先も器用で お料理もお上手なのですね。
kimityanさん今日は〜o(^▽^)o
久し振りにお手入れをしました。
のんびり読書の世界に浸りました。
私も飲めないので、飲める人は羨ましいですね。
塚友は本当に有難いですね。嬉しいプレゼントでした。
shimaさん 今日は〜o(^▽^)o
矢張り感じが違うのが分かりますか❓
実は次回作は初めて悪女?役に挑戦されます。
新しい役をどの様に演じるのか?興味深々なのよ〜
ゆうひの笑顔には本当に癒されています。
まぁ文庫本ですからのめり込んだら早いですね〜
面白かったです。
うめちやんさん今日は〜o(^▽^)o
矢張り皆さん、感じが違うってわかるのね〜
実は今回初めて悪女役を演じます。
新しい役をどう演じてくれるか?楽しみにしています。
とても面白くて優しくて引き込まれました。
よりみち酒場 「灯火亭」名前通り心に灯りを灯してくれる様なお話しでした。
お料理も簡単そうで一味違う…
最初の一皿でファンになって仕舞うようなお料理です。
難しい理屈はないけど、、店主の魅力も謎で面白いですよ
oyabunさん今日は〜o(^▽^)o
感じが違いましたか?
実は今回のお芝居は、江戸川乱歩 「お勢断行」という作品で、
ゆうひは、長い女優生活初の悪女❓役を演じる事になっています。
新しい役柄をどう演じるのか❓ファンとしては楽しみです。
じつは私も、読んでいて作中の女教師さんにフッとoyabunさんを想像しました。
私立高校の先生で教え子の進路問題で悩む熱心な方なのよ。
行き詰まってふと入った居酒屋で明日の明かりを見出すそんなお話しです。
そんな出汁の取り方も有ったのね〜ズボラな私にぴったりです。
m(__)m oyabunさんがズボラでは無いですよ。
ひでさん今日は〜o(^▽^)o
高尚なんて物では無いです。
狭いベランダに並べた僅かな鉢植えの手入れも中々行き届かない有様です。
何時もは娯楽でスカッとする時代物読んで居ますが、
ふと手に取ってめくって見たら面白そうで借りて来ました。
まるで作中の居酒屋に誘い込まれた人達と同じようにね〜
居酒屋には余りお馴染みが無いので分からないけど、
凄く優しさに満ちた空間が魅力的です。
突き出しって言うのかしら?最初の一皿でお店のファンになって仕舞う⁉️
お酒の燗もその人の好みに合わせてね〜
そんなものなのですか❓明日の力が湧いてくるお酒なら歓迎ですね。
michanさん 今日は〜o(^▽^)o
昨日は本当にのんびりし過ぎて「生協が来ましたよって」
仲間から電話で呼び出されてしまいました。
のめり込んでスッカリ忘れていました。
無理は禁物❗️特に降りは膝に来ますものね〜
私は、やっと下りの階段降りられるようになりました。
私が癒された笑顔の写真とは違うけど、これも好きです。(^_−)−☆
ねこさん今日は〜o(^▽^)o
一月も終わりですね〜
近所にある京阪デパートのチラシです。
マグロは真菜の定番なので、今年はこれに決めました。
2月3日当日だけの販売なので早めに行って確保するつもりです。
いちみさん今日は〜o(^▽^)o
最近は、本を買うことは稀になりました。
ふと めくって見てお料理のくだりに惹かれて借りて来ました。
賑やかな飲み屋街の目立たない横道の路地の奥 何故か誘い込まれる人達?
心にポット灯が灯る その名も灯火亭 「よりみち酒場 灯火亭」のお話です。
ちょっと感じが違うでしょ! 今回のお芝居は、江戸川乱歩作 「お勢断行」
ゆうひは、初めての悪女❓役なんです。今までに無い役柄をどうこなすか?
楽しみです。
akikoさん 、こんにちは
大空さんのお顔、
当然ですが、私が知っている宝塚時代とは全く違う
そして、
今のお顔とも違う様な
皆さんも同じようなコメントですね
癒されるお気持ち、
ホント良く分かります~(*^^*)♡♪
文庫本2冊読まれたんですね
凄いです!
近頃は本を読む機会が少なくなっています
大空さんのお顔、
当然ですが、私が知っている宝塚時代とは全く違う
そして、
今のお顔とも違う様な
皆さんも同じようなコメントですね
癒されるお気持ち、
ホント良く分かります~(*^^*)♡♪
文庫本2冊読まれたんですね
凄いです!
近頃は本を読む機会が少なくなっています
みやびさん今日は〜o(^▽^)o
今日は、グッと気温が下がって季節に合った気温かな?冷え込みました。
一度暖かいのに慣れると、辛いよね〜
暇な時にね…それがベストだけど、暇だとついノンビリだらけで居ます。
これね〜近所の京阪デパートのチラシだけど2月3日当日だけの販売なのよ。
予約も出来ないので、早めに行って確保しないとね。
豆撒きは形だけ…イワシは焼きます。柊の枝も買って来るわよ。
ヅカ友は有難いわね〜いち早く情報を送ってくれます。
akikoさん
おはようございます
この写真
ゆうひさん? 何時もとちょっと違いますよね
雰囲気がね
文庫本2冊 サッサと読み終えましたか
お料理の事が 書かれてるって きになりますね
居酒屋 ぼったくり 題名とは 違いますよ
お酒の種類や かんたんに出来るものなどね
もうひとつは 居酒屋 のぶ 異世界と 隣り合わせに
ヘェ―って楽しい内容です
おはようございます
この写真
ゆうひさん? 何時もとちょっと違いますよね
雰囲気がね
文庫本2冊 サッサと読み終えましたか
お料理の事が 書かれてるって きになりますね
居酒屋 ぼったくり 題名とは 違いますよ
お酒の種類や かんたんに出来るものなどね
もうひとつは 居酒屋 のぶ 異世界と 隣り合わせに
ヘェ―って楽しい内容です
akikoさん おはようございます
ゆうひさんの今日の写真は何時もと違うなぁと思いながら拝読
いちみさんも同じ事を書いておられて…思う事は誰も一緒ですね♡
近々の写真だと思うけど20代前半にしか見えません!!
女優さんの底力!?ですね
図書館で借りた本2冊を1日で読破ですね✌
内容は何だか現職時代の私みたい(笑)
仕事帰りに偶に独りで寄る焼鳥屋でその日の垢を落とし、
明日への活力を得ていました♡
独りで過ごす1時間が自分を再生してくれました~♪
読むと私もきっと作りたくなりそうです
私も手抜き~出汁作りは硝子ポットに水と昆布と
お茶袋に入れた鰹節を入れて冷蔵庫保存~3・4日持ちます✌
ゆうひさんの今日の写真は何時もと違うなぁと思いながら拝読
いちみさんも同じ事を書いておられて…思う事は誰も一緒ですね♡
近々の写真だと思うけど20代前半にしか見えません!!
女優さんの底力!?ですね
図書館で借りた本2冊を1日で読破ですね✌
内容は何だか現職時代の私みたい(笑)
仕事帰りに偶に独りで寄る焼鳥屋でその日の垢を落とし、
明日への活力を得ていました♡
独りで過ごす1時間が自分を再生してくれました~♪
読むと私もきっと作りたくなりそうです
私も手抜き~出汁作りは硝子ポットに水と昆布と
お茶袋に入れた鰹節を入れて冷蔵庫保存~3・4日持ちます✌
akikoさんお早うございます
植物を相手のお時間は素敵なんでしょうね
その様な高尚な趣味を味わう域に達していない私にはまだ縁がないですが、いつか堪能したいです
現代小説ですかぁ・・。akikoさんのお話読んで何だか良さそうで読みたくなりました
毎日の生活を送るのがしんどくなる時でも、誰かと、例えそれが初対面の人であっても、仲良く話をするだけで、気がつくと元通りの健全な精神状態に戻っていることって、確かにあるようですね
実は私も居酒屋好きですよ
お酒飲むことによって身も心もホッコリし、料理(魚、鍋料理、洋食でも何でも)の美味しさがさらに引き立つという感じです
その場の雰囲気も温かですしね
植物を相手のお時間は素敵なんでしょうね
その様な高尚な趣味を味わう域に達していない私にはまだ縁がないですが、いつか堪能したいです
現代小説ですかぁ・・。akikoさんのお話読んで何だか良さそうで読みたくなりました
毎日の生活を送るのがしんどくなる時でも、誰かと、例えそれが初対面の人であっても、仲良く話をするだけで、気がつくと元通りの健全な精神状態に戻っていることって、確かにあるようですね
実は私も居酒屋好きですよ
お酒飲むことによって身も心もホッコリし、料理(魚、鍋料理、洋食でも何でも)の美味しさがさらに引き立つという感じです
その場の雰囲気も温かですしね
akikoさん〜
おはようございます(^○^)
ゆっくりの日があってもいいと思うわよ〜
私は週休2日って予定を入れない時を作っています。
そんな時に行きたい所見つけたり買い物したりね〜
もう少し足腰鍛えなくちゃいけません。
少し無理したら膝にきているのよ。
ま〜綺麗な「ゆうひ」さん見ている時のakikoさん、嬉しそうな顔しているんでしょうね〜
おはようございます(^○^)
ゆっくりの日があってもいいと思うわよ〜
私は週休2日って予定を入れない時を作っています。
そんな時に行きたい所見つけたり買い物したりね〜
もう少し足腰鍛えなくちゃいけません。
少し無理したら膝にきているのよ。
ま〜綺麗な「ゆうひ」さん見ている時のakikoさん、嬉しそうな顔しているんでしょうね〜
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
この読んだ本も図書館の蔵書?
面白そうですね1日で2冊はすごいな〜〜
最近の私はそんなに読めないですね
私もどんどん読まないと溜まる一方です(^_^;)
このゆうひさん何時もとちょっと違う
始めゆうひさんとは思わなくて……
この読んだ本も図書館の蔵書?
面白そうですね1日で2冊はすごいな〜〜
最近の私はそんなに読めないですね
私もどんどん読まないと溜まる一方です(^_^;)
このゆうひさん何時もとちょっと違う
始めゆうひさんとは思わなくて……
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
水・木は、東京も17度あり、正に4月の陽気だったのよ。
ベランダでお花のお世話をしても、全く寒くは無かったわね。
逆に日差しが背中に当たり、部分的には暑かったわよ。
私は時間がある時に、出汁を作って置くのよ。冷凍しておくので
蕎麦やうどんが食べたい時に、解凍して直ぐに食べられるからね。
忙しい時には、無理よ。写真の巻物は美味しそうね~ そうよ。節分には
恵方巻を丸かじりするもの。 豆まきにも行かなくては。
ウフフ お友達も同じ趣味だと、一人で喜ばずに仲間には送ってくれるのね?
水・木は、東京も17度あり、正に4月の陽気だったのよ。
ベランダでお花のお世話をしても、全く寒くは無かったわね。
逆に日差しが背中に当たり、部分的には暑かったわよ。
私は時間がある時に、出汁を作って置くのよ。冷凍しておくので
蕎麦やうどんが食べたい時に、解凍して直ぐに食べられるからね。
忙しい時には、無理よ。写真の巻物は美味しそうね~ そうよ。節分には
恵方巻を丸かじりするもの。 豆まきにも行かなくては。
ウフフ お友達も同じ趣味だと、一人で喜ばずに仲間には送ってくれるのね?
コメント
19 件