「さりコ」さんのブログ一覧
-
2015年06月10日 22:59 コメント 9 件 千駄ヶ谷の教室に行ってきました!
今日は梅雨の晴れ間なのか、良い天気になりました! 仲間と約束をして、東京の教室に行ってきました。 たまにしかいかないので、いろいろ話があったり、事務的なことでやらなければならないことがあり、なかなか織り始められ ませんでした。!!! 漸くおり始めたらもうお昼です。 今日はきゅうりの漬物や、野菜の甘酢漬けなどをもって行きました。 仲間は、ぜんまいの甘酢漬けや、キャラ蕗・蕗菓子などをもってきてくれ、みんなで、ワイワイガヤガヤいいながら、 楽しい昼食の時間を過ごしました。 午後は、まじめに織をしてきましたよ(^_-)-☆
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年06月08日 21:18 コメント 3 件 梅雨入りまじかか!
6月ももう2周目に入った。 南の方から梅雨入りが宣言され、次第に北上してきているようだ。 関東の梅雨入りも間もなくとなるだろう。 雨はなくては困るが、長雨になると思うと、ちょっとゆうつになります。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年06月07日 23:01 コメント 0 件 梅の実を収穫しました!
今日も暑い一日でした! 昨日の朝まで雨が降っていたが、次第に晴れたので、夕方 我が家の梅を取りました。 大分大きくなっていて所々傷みかけていました。 大分ぽろぽろと落ちていたので、収穫量は少なかったです。 測ってみると、1.5キロ位ありました。 今日ワイン漬けにしようと思い赤ワインを買ってきました。 梅を洗ってみると、上から落としたので、大分割れ目が入ってしまっていた。 一寸ワイン漬けには無理かな・・・・ 明日新しい実を買ってきて漬けることにして、我が家のは 梅ジュースにすることにしました。 写真:収穫した梅の実 大分綺麗に咲いた紫陽花
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年06月05日 21:41 コメント 6 件 PC教室そして美術館へ。
今日はなんとなく肌寒いくらいの陽気でした。 午前中PC教室に行き、2時間学んできました。 何か今日はトンチンカンなことばかりやっていて笑われてしまいました(-_-)zzz その一つ・・下にスクロールしているとき上の分は当然隠れるのに、消えてしまった錯覚に陥り、何度か同じことを繰り返し、インストラクターさんを呼んだところではたと気が付く。 思わず顔を見合わせて笑ってしまった(ToT)/~~~ 午後から渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムに行きました。 「ポッティチェリとルネサンス フィレンツエの富と美」を 観てきました。イヤホンを借りゆっくり観てきました。 図録も買ってきたので、またこの中からデコパージュに使えそ うな絵を探そうと思います。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年06月03日 21:29 コメント 9 件 イタリアンの店でランチしました!
今日は予報通り朝から雨ふりでした! 久しぶりに気学の勉強会に出席しました。 勉強その前に例のごとくランチです。 今日は仲間が良いお店があるとのことで、電車で出かけました 普通の家を改装したとのことで、こじんまりした雰囲気の良いところでした。 それぞれ自分の好みのメニュを注文し、さらにみんなでピザを 追加していただきました。 ゆっくりおしゃべりをして楽しい一時を過ごしました。 もちろん(?)お勉強もしましたよ(^_-)-☆ 折角のランチカメラに収め忘れました(-_-)zzz 写真:土曜日に娘が織り上げてきた布 ユキノシタの花がいっぱい咲きました
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年06月01日 23:10 コメント 6 件 紫陽花が咲き始めました!
今日から6月 衣替えですが、今年は5月から暑い日が続き、すでに衣替え していました。 今日もナビ夏日といった暑い一日でした!!! 午前中ヨガに行ってきました。昨日永い時間同じ姿勢でいたの で少し腰に来ていたので、ヨガをやってよかったです!!! 我が家の狭い庭にもきれいな紫陽花が咲き始めました!! まだ開き加減は少ないのですが、きれいな色の花なので見ていただこうと思い、タップしてください\(^o^)/ 時計草も咲き始めました。 ゼラニュウムの花が、オレンジだったはずの場所に、今年は 肌色の花がいっぱい咲きました。 写真:赤の萼紫陽花 時計草 ゼラニュウム
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月31日 23:09 コメント 4 件 福島に行ってきました!
今日は予報では雨となっていたが、夏日のような暑い一日でした。 アート福島の「初夏の風」展に行ってきました。 家の工房からも作品を出展させてもらっているので,見に行っ てきました。 例年は、さくらんぼ狩りをしてから、行くのですが、今年は 中心になってくれる人が、体調を悪くしているため2か所に行くのは無理ということで、さをり展だけ行きました。 相変わらずのにぎわいを見せていました。 私たちもたくさんの作品を見たり、欲しい作品を買い求めてきました。 利用者さん(ここでは、クリエイターさんと言っています) たちが、歓迎の歌を歌ってくれ、一緒に歌って楽しんできました。 写真:作品展会場の一部分
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月29日 22:57 コメント 4 件 パソコン教室に行ってきました。
今日は久しぶりに教室に行ってきました。 エクセルの復習中です。 全く初めてのような気分で学んでいます。 しっかりと身に着けないと使いたいときに使えないと思いました。 今度はしっかり復習しながら覚えてゆこうと思っています。 写真:咲き始めた柏葉紫陽花 一昨年伊豆で買ってきたサボテンに花が咲きました。 昨日生徒さんが縫ったベスト (マフラーを織って、ベストにしたくなり追加で織った 布を合わせてベストにする)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月27日 22:36 コメント 5 件 茨城県陶芸美術館に行ってきました!
今日も夏日で暑かったです!! さをりの仲間と笠間芸術の森公園内にある陶芸美術館に行ってきました。 「ルーシー・リー展をやっているとのことでみんなで見に行きました。 独特の釉薬を使い女性らしい優しい色合いが出ていました。 同時開催で松井康成氏の作品を中心に重要無形文化財・人間国宝・・などの人の作品の展示があり、解説付きでゆっくり見ることが出来ました。 ギャラリーロードを散策しながら陶芸の街を楽しんできました
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月25日 21:31 コメント 8 件 山椒の実収穫しました!
今日はよい天気になり気持ちが良かったです。 午前中ヨガに行き、午後は千駄ヶ谷の教室でさをりの例会があ 理、出席しました。今日の出席者はちょっと少なかったです。 先週木曜日に、山椒の木を見て、突然収穫しなくてはと思い 採りました。あまり固くならないうちに…と思って・・・ 昨年より収穫が多かったような気がします。 1晩水につけておいてから湯がきあくだしをしました。 その後味付けをしてとりあえずお隣さんにおすそ分け、そして冷凍保存しました。 今度友達の所に持っていこうと思っています。 写真:枝状の山椒の実 収獲した山椒の実 昨年頂いた白の紫蘭が咲きました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん