「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2023年12月25日 18:14 コメント 0 件 ★大掃除しました★
こんばんは。 今週ブログ担当の吉田です。 今年も残すところ後6日! 大掃除の時期ですよねー(^^) そんな訳で今日は教室の大掃除をしました!! 普段手が回らないところを全員で朝から黙々と掃除しまくりです! 見た目は変わらないかもですが、どこをみて頂いてもホコリも無く綺麗です(^。^) 空気も綺麗になった気がします(笑) 教室は28日までとなりますので、残り3日 まだ空いてる時間もあります。年内やり残しがないよう 今年のものは今年のうちにです!! 追加ご予約お待ちしております(^^)
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年12月22日 14:24 コメント 0 件 @もうすぐクリスマス
みなさん、こんにちは!柳田です。 もうすぐクリスマスですね! 私はもはやクリスマスを通り越して 年末にイベントがありすぎて ハラハラそわそわしています笑 24日も教室でお仕事なので、 帰りに東武のデパ地下にでも寄ってみようかな? 最近、もしかしたら教室からクリスマスカードが 届いた方もいらっしゃるかもしれません! 今ご覧いただいているブログや、LINE@を使って、 日々船橋教室の情報を発信させていただいているので、 ぜひこれからもチェックしてくださいね♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年12月21日 21:09 コメント 0 件 @好きこそものの上手なれ
こんばんは!柳田です。 今日も、パソコンとにらめっこをする一日でした。 何度かブログや教室イベントの自己紹介などで 言ったこともあるのですが、 実は趣味で映像制作をしています。 独学でもう3年になるのですが、 とにかく楽しくて、完成すると達成感もあって。 最近は3Dにも興味があって、今はネットで ダウンロードしてきた無料の素材を使って カメラをつけるだけで精一杯なんですが、 いつか自分でモデリングするところまで やってみたいなあなんて夢物語を描いています! まずは今目の前の制作をとにかく完成させるぞ~!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年12月20日 14:52 コメント 2 件 @保険って大事だなあ…
こんにちは! 今週のブログ当番、柳田です。 最近はまさに師走と言わんばかりにやることが多い日々を過ごしています。 おうちにいる時はずっとパソコンと睨めっこをしているか チルパルとまったりしているか、という感じです笑 吉田先生から普段からお話しをよく聞いていて、 うちでもペット保険に入らなきゃね、なんて話している矢先、 実は先月末にチルくんの方が異物誤飲で緊急手術をしまして… 早急に対処できたことで、今は回復して元気に過ごしているのですが、 本当に肝を冷やしました…… ひとまずパルくんは早急にペット保険に加入し、チルくんは審査待ちです。 猫ちゃんに限らず、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭なんかでも、 きっと起こり得ることだと思いますので、 どうか皆さんが健康に新たな年を迎えられますようにと願っております!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年12月15日 23:17 コメント 0 件 ξ来年の手帳ξ
こんばんは、荻野です。 もう今月も半分が過ぎ、あっという間に年明けになりそうですが、皆さんは来年の手帳を用意されましたか? 私はGoogleカレンダーなども併用して予定の管理はしているものの、やはり書くという一手間か好きなので毎年紙の手帳を用意していて、長いこと同じシリーズの手帳にお世話になっています。 そろそろ新しい手帳を用意しないとと仕事帰りなどにヨーカドー内のLOFTさんに立ち寄るものの、いくつか種類があるため決めあぐねている状態。 来年もぐるっとパスであちこち美術館巡りなどをするならチケットを貼り付けたり、感想を書き留めたりするのに大きいサイズが良いのかなとか、大きいと持ち歩くのが大変だからいつものサイズにしようかとか、半年ごとに冊子が分かれているタイプも良いかもと悩みに悩んでいます。 ただ、買い物って悩んでいる時間も楽しいので年内に購入することを目標にもう少し悩んでみようと思います。 それでは今日はこの辺で。良い週末を。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年12月14日 23:08 コメント 0 件 ξゲームマーケットξ
こんばんは、荻野です。 今日は最近あまりブログに書いていなかったボードゲームの話題でも。 もう先週末にはなってしまうのですが、アナログゲームの祭典、ゲームマーケットに初参加して来ましたー! 以前から興味はあったものの中々タイミングが合わず、漸く参加することができるということで数日前からソワソワ。 事前にカタログも購入し、気になるメーカーさんなどを予めチェックしていたので、入場後からの流れはとてもスムーズで、お目当てのお酒をモチーフにしたボードゲームが無事購入できたので良かったです。 ただ、流石にお酒がテーマなので子どもと遊ぶのも中々難しいため、友人たちと集まった時にでも遊んでみようかと。 もちろん子どもたちと遊べるボードゲームも購入したのでこの週末にでも開封してみようと思っています。 また、他の参加者との交流を兼ねたゲームなども用意されており、積極的に声をかけてそちらも楽しんできました。やはり現地でしか楽しめないこともあり、また機会があれば春のゲームマーケットにも参加しようと思います。 楽しすぎてついつい予算オーバーしてしまうので困りものではありますが・・・。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年12月13日 22:52 コメント 0 件 ξ新しいパソコンのセットアップξ
こんばんは、荻野です。 今日はPTAの会議参加のため、お休みをいただいていたのですが、PTAで使っていたパソコンがあまりに古すぎてセキュリティ的にも問題だよねと昨年度から予算を立ててようやく新しいパソコンを購入し、それを本日の会議の合間にちまちまとセットアップしていました。 教室のパソコンでWindows11へのアップグレードをしたことはあるのですが、新品のWindows11パソコンをセットアップするのは初めてだったので、事前に躓きやすいポイントなどを調べてからセットアップ開始。 ログインパスワードの設定やWi-Fiの接続設定、Windows updateの更新データ適用、Officeの初期設定に普段よく使うアプリのインストールなど使い始めるまでにやるべきことが盛りだくさんで、何とか午前中いっぱい使ってセットアップ完了。 大きな会社のシステム担当だとパソコンの入れ替え時に何十台もこんなことをやっているのかと思うと気が遠くなりますね・・・。 これから年末に向けて年賀状の印刷などパソコンを利用される機会が増えるかと思います。市民講座の受講生の皆さんはご自宅のパソコンに関してトラブルが発生した際、パソコンサポートをご利用いただくことができますので、万が一トラブルが発生した際には是非ご活用ください。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年12月12日 23:26 コメント 2 件 ξご飯のおともξ
こんばんは、荻野です。 先日銀座まで絵本の展覧会を観に行ってきたのですが、 せっかく銀座まで来たのだからと以前イベントの際に河俣先生がおすすめのご飯のお供として挙げていた「世界のふりかけ」を探しに新橋までお散歩して来ました。 「新橋玉木屋」さんという老舗で、佃煮などを販売しているお店なのですが、お店の商品を使ったランチを提供していると聞いていたのでお昼ご飯がてら立ち寄り、おにぎりセットをいただくことに。 日替わりで3種の中から選べるというシステムだったため、定番のあさりの佃煮と味道楽を注文してみました。どちらも白いご飯に合い、あっという間に完食。 食後にそのまま店内を巡り、おにぎりでいただいたあさりの佃煮と世界のふりかけシリーズからマハラジャを試しに購入してみることに。私も息子もスパイシーなカレーが好みなので、食べるのが楽しみです。 下町育ちのため、子供の頃から佃煮は馴染みがあるのですが、船橋にもホンビノス貝の佃煮を販売しているお店があるとのことで、こちらもそのうち試してみたいと思っています。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年12月11日 22:51 コメント 0 件 ξ年賀状コンテストξ
こんばんは、今週ブログ担当の荻野です。 教室に掲示されているポスターをご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、先週より年賀状コンテストが開催されております。 年賀状講座を受講中の方はもちろん、どなたでも参加できるので、ご自宅でも教室でも年賀状を作成された際にはどしどし応募ください。 アプリなどの指定は無く、はがきサイズに印刷されていれば大丈夫です。 また、プレミア倶楽部でも年賀状コンテストを同時開催しております。 こちらは年賀状アプリ部門・Word部門と分かれており両方に応募することも可能です。 教室の年賀状コンテストと並行して応募することもできますので、是非こちらにもご応募くださいね。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年12月08日 22:20 コメント 0 件 お花を一鉢
今日も穏やかな1日でしたね。 お休みだった今日は、今年90歳を迎えた叔父の家へ。 以前は寝ている事もあった叔父はお天気も良かったせいか、リビングに座ってにこやかにしていました。 会おうと思えばいつでも会える距離にはいるものの、なかなか行けておらず、元気な叔父や叔母、従姉にも会えて、ほんの数時間でしたが、楽しい一時を過ごすことが出来ました。 叔父の家に行く前に花屋に立ち寄りました。 叔父の家に持って行く分と自分の家用にビオラを一鉢購入しました。 ちょっと冬になると寂しい感じになるので、お花があるだけでも気持ちが安らぐかな~と。 大事に育てます。 明日も良い1日でありますように。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん