イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
ξゲームマーケットξ
2023年12月14日 23:08



こんばんは、荻野です。
今日は最近あまりブログに書いていなかったボードゲームの話題でも。
もう先週末にはなってしまうのですが、アナログゲームの祭典、ゲームマーケットに初参加して来ましたー!
以前から興味はあったものの中々タイミングが合わず、漸く参加することができるということで数日前からソワソワ。
事前にカタログも購入し、気になるメーカーさんなどを予めチェックしていたので、入場後からの流れはとてもスムーズで、お目当てのお酒をモチーフにしたボードゲームが無事購入できたので良かったです。
ただ、流石にお酒がテーマなので子どもと遊ぶのも中々難しいため、友人たちと集まった時にでも遊んでみようかと。
もちろん子どもたちと遊べるボードゲームも購入したのでこの週末にでも開封してみようと思っています。
また、他の参加者との交流を兼ねたゲームなども用意されており、積極的に声をかけてそちらも楽しんできました。やはり現地でしか楽しめないこともあり、また機会があれば春のゲームマーケットにも参加しようと思います。
楽しすぎてついつい予算オーバーしてしまうので困りものではありますが・・・。
それでは今日はこの辺で。
今日は最近あまりブログに書いていなかったボードゲームの話題でも。
もう先週末にはなってしまうのですが、アナログゲームの祭典、ゲームマーケットに初参加して来ましたー!
以前から興味はあったものの中々タイミングが合わず、漸く参加することができるということで数日前からソワソワ。
事前にカタログも購入し、気になるメーカーさんなどを予めチェックしていたので、入場後からの流れはとてもスムーズで、お目当てのお酒をモチーフにしたボードゲームが無事購入できたので良かったです。
ただ、流石にお酒がテーマなので子どもと遊ぶのも中々難しいため、友人たちと集まった時にでも遊んでみようかと。
もちろん子どもたちと遊べるボードゲームも購入したのでこの週末にでも開封してみようと思っています。
また、他の参加者との交流を兼ねたゲームなども用意されており、積極的に声をかけてそちらも楽しんできました。やはり現地でしか楽しめないこともあり、また機会があれば春のゲームマーケットにも参加しようと思います。
楽しすぎてついつい予算オーバーしてしまうので困りものではありますが・・・。
それでは今日はこの辺で。
コメントがありません。
コメント
0 件