「akiko」さんのブログ一覧
-
2020年02月26日 17:13 コメント 22 件 春の空ははっきりしませんね。
はっきりしない春の空 暖かい1日でしたね〜 真菜はお仕事 そう言えば 昨日はお給料日でしたね。 ハイッて食費を差し出してくれるかな? 其れとも忘れた振りするかしらね〜 色々有って面白いですよ〜 先月は、休日出勤や夜勤も有って、かなり臨時収入があった様で、 何も言わないうちに差し出しました。 さて?今月はどうでしょうかね〜 何方にしても内緒で積み立てているので、 私には関係無いけどね〜 今日は、真菜が居ないし、お洗濯物も少ないので回さず、 銀行の担当さんと会う約束も、バッチリ忘れて、 ベットでうたた寝して気がついたら とっくに約束の時間は過ぎて、まあ良いかと開き直って居ます。 大した用事では無いと言ってた物ね。 ベットにはダナエも一緒に寝込んで居ます。 暖かいベランダに出て花の芽吹きを観察するのも、 嬉しい一時です。東京に出かける前に借りてきた図書館の本… 10冊の内、8冊読んで仕舞いました。 このシリーズにはまだ続きがあると思うので、楽しみです。 田舎の山の中のお寺さんの幟が面白い❗️ 猪の足跡も見て下さいね。 後は、兄宅の朝食と並んで居たムーミン達です。 バス停で見た花達…
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月25日 21:50 コメント 23 件 お陰で元気になりました。
今日は、午後から雨と言う予報で、 洗濯物は早めに干して後 ゆっくりしました。 真菜が会社を休んだので、何時もの様に1人ご飯で、 適当に食べる訳にもいかず、お昼は真菜にカルボナーラ 私は 昨日の筑前煮で済ませました。 結局雨は降りませんでした。 洗濯物も乾いたしのんびり休んで真菜も元気になりました。 明日は、普通に出勤できると思います。 蘭展からフラワーデザインの作品と、 和の世界の物を選んで見ました。 3枚目は恵比須ガーデンプレイスの39階のお花と展望 東京駅によく似た 記念館の建物です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月24日 21:57 コメント 29 件 えっ!熱‼️
今日は、暖かくて春の様なお天気でしたね。 荷物が届くのを待って、洗濯と片付けでした。 ベランダの鉢植えは、三日間水を貰えなかった様で、 表土は、乾いて居ましたが、 其々に新芽が動き出して楽しみです。 ピンクキャンディーも新芽が出てきました。 夕方 真菜が熱が有るかも⁉️と言って来たので、 額に触ってみたら、少し熱いかなぁ❓ 慌てて体温計を出そうと思ったけど、 何しろ最近 体温計の出番が無かったので、救急箱の中に無くて、 行方不明です。仕方が無いので急遽ジャパンに買いに走りました。 この時期 熱が有ると言ったら、まず例の肺炎を疑いますね。 ジャパンに行く途中も、集合住宅だし もしもの事が有ったらどうしよう⁉️と心配で、ドキドキします。 水分補給のジュースと熱冷まシート等買い込んで、急いで帰りました。 直ぐ熱を測って見たら、36度…平熱です。ホッとしました。 頭が痛いと言ってパブロン飲んでベットにね〜 喉が痛い様で少し声も嗄れて居る様です。 食欲は有るので、大丈夫かなぁ 本当に早くコロナウイルスの件が収まらないとたまりませんね。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月23日 22:28 コメント 29 件 ご機嫌な富士山でした。
今回の東京行きは、親戚の法事と蘭展の鑑賞でした。 蘭展の写真は、 みやびさんが素敵なコラージュをご披露されて居ますね。 今年の蘭展も、素晴らしい作品が出展されて居ましたね〜 栽培される方のご苦労が見事な花になって楽しませてくれます。 沢山の写真を撮って来ましたが、 iPadを持っていかなかったので、 帰って来てやっと整理を始めた所です。 昨日は、朝から移動の距離が長く、田舎のお墓は山の斜面なので、 納骨も山登りです。主人のお墓にもお参りして来ました。 暖かかったけど風が強くて、お線香が燃え上がりそうなので、 石で蓋をして風除けでした。 今日は晴天で久し振りにスッキリした富士山が見られました。 伊吹山の方が雪が多いのよね〜 明るいうちに大阪に帰って来たのは久し振りで、雪の伊吹山も 雄大で富士山とは違った魅力が有りますね。 連休の日曜日なのに、新幹線は空席が目立って、 新大阪迄ゆっくり2人席を独占でした。 福寿草とハナニラは山の中のお寺さん常法寺さんの境内で咲いて居ました。 猪の足跡も側にくっきりついて居ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月18日 21:01 コメント 21 件 ネイルとリンパマッサージ
手先が痺れる程冷たい(≧∀≦) 寒い1日でした。 家を出る前に、明日送る荷物に入れる物を点検して、 10時半に、自転車で出発です。 線路沿いの一方通行の歩道なので、 信号機が少ないのは有り難いです。11時15分… 約束の時間より15分早いけど、直ぐに掛かって貰いました。 着替えて先ずラジュウムのドーム (釜ブロのように気持ち良い暖かさ)に入ります。 何遍か入っているのに、その度に頭の枠にぶつけてしまいます。 30分程で全身リンパを通して貰って冷えた身体が温まって、汗も噴き出します。 つい うとうと眠ってしまいますね〜 汗が出た分喉が渇いて、お水をコップ一杯飲んでから、 マッサージをして貰います。 肩の怪我があったので、久し振りのマッサージです。 生き返りますね。 全身にリンパが行き渡るように隈なく揉んで貰います。 コーヒーを頂いて昼食には行かずプチパンをお昼がわりに食べて ネイルに掛かって貰いました。 皆さんの予想の桜(ピンク)は、 今回法事が有るので次回に回しました。 大人し目の地味派手です。ややこしいわね〜 白はアートでレースを描いてもらい、 ブルーには銀ラメを入れてあります。 ネイリストさんの、婚活の話が中々面白くて、 聞き入って時間の経つのを忘れてしまいました。 先日、彼女に貰ったクッキーが美味しくて、 お土産はこれが良いわって、言っといたら偶々帰ったって買ってきてくれました。 嬉しいね〜本当に美味しいのよ〜 帰りはうっかりして道を一本間違えて、 かなり遠回りをしてしまいました。北に向かう所を東に進んで、 途中で気が付いて戻れば良いのに 其の儘進んでだいぶロスになりました。 iPhoneに塚友から、ゆうひの最新の画像が送られてきました。 稽古も最終段階に入っているようです。 三枚目は、おまけです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月17日 21:44 コメント 21 件 春は未だ遠いかなぁ?
今日は風が冷たくて、 又 冬に後戻りしたようでしたね。 そろそろ旅行の用意をしないと明日は、ネイルの予約と、 リンパマッサージで1日潰れそうだし、 喪服を出して小物も用意です。 大阪は寒いけど東京の方が暖かそうですね〜 もうダウンとか着ないのかしら? 荷物を作るのに迷ってしまいます。 可愛い雛祭りのお便りが届きました。 折り紙のお内裏様が上手に出来て居ます。 三月の公演のチケットもポストに入って居て気持ちは春だけど、 中々お天気が付いて来ませんね。 明日は自転車で走るので、お天気になって欲しいです。 三枚目は次に覗いてみたい展覧会のチラシです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月16日 00:19 コメント 24 件 久し振りにラジオドラマを聞きました。
昨夜は、22時からNHK FM放送でゆうひが出演する ラジオドラマの放送があったので、 ジョーシンでラジオを買ってきました。 携帯用のラジオは有ったけど、 長年使って無いのでもう死んでます。 CDも聴ける機種を選んでヘッドホンも序でに買ってきました。 イヤホーンは以前にコードレスのを買って失敗して居ます。 今日買ったヘッドホンの3倍の値段だったけど、 使用中に勝手に落ちるので、勿論外では使えないし、 家で使っても、咳をしたら落ちると言うとんでもない品物です。 今は、引き出しに眠って居ます。 取り敢えず買ってきたラジオの説明書を読んで、 NHK FM大阪の周波数に合わせて、初めて自分一人で、 何とか放送が聞けるところまで 漕ぎ着けました。 何時もは直ぐ息子に甘えてやって貰って居たので、 今回 自分でやってみて自信がつきました。 たかがラジオでと言われると思うけど、私には大仕事でした。 50分間のラジオドラマ…映像がない分自由に、 ゆうひを想像して愉しみました。、 CDプレーヤー付きラジオ ヘッドホン ラジオドラマ FMシアター「師匠と私と飴色のレシピ」出演者
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月15日 00:29 コメント 14 件 カードのキャンペーン
昨日新しくピタパを組み込んだカードが届いたので、 息子にweb登録して貰いました。 このカード一枚で、買い物から電車バス地下鉄全てOK、 と言う便利なカードです。 2月15日迄に一度でも買い物したら4000円貰えて会費不要… に釣られて、申し込んでいました。 梅田に出て、今までのカードを退会して新しいカードで買い物して キャンペーン参加の資格を取ってきました。 結局余分な買い物で、4000円は足が出ますね。 それにピタパは有効地域が名古屋辺り迄で、東京では使えない。 矢張りICOCAだけは、必要ですね。 今日から始まった世界ラン展2020 同じく2020年日本大賞受賞作 バス接近通知アプリ 先日のバス乗り損ねで懲りたので…
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月14日 00:45 コメント 22 件 プレミアの不具合とベランダ仕事
暖かくて本当に春の様な一日でしたね〜 今日は真菜が遅出で泊まりの勤務なので、 ゆっくりと朝寝を楽しみました。 滅多にない事だけど、午前中にiPadを開けてお返事を書き 最初のお二人に送った所でネットが繋がらなくなりました。 何時もの不具合だと思って、iPadを閉じて暫く間を置いたら ネットは繋がって居たけど、 折角書いたお返事がどこかえ消えて居ました。 コピーは、取って無いし、何を書いたのか?覚えて居ないし 散々でした。 気分を害して続ける気が無くなって、 幸い暖かくてベランダも全然寒く無いので、 先日からやり掛けの、アマリリスの植え替えの続き 片付けける事にしました。 ひと鉢に何と二十個の球根が詰まって居ました。 長い間 窮屈な思いをさせてごめんねと思わず謝りました。 大きい球根はひと鉢に一個…小さな球根は、大きめの鉢に二個… 取り敢えずは、先日掘り出した鉢の分は、 植え替えが終わりました。 でも未だ植え替えを待っている鉢が三鉢残っています。 根を詰めてやると後がしんどいので、今日はここまでで、 作業は中止にしました。 風も南風で気持ち良い風でした。 でも 遂に新型肺炎で国内初の死者が出てしまいましたね。 何時まで続くコロナウイルス騒動なのか? 先が見えないのが、難儀ですね。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年02月13日 00:17 コメント 23 件 カラヴァッチョ展行ってきました。
昨日のリベンジでハルカスに行って来ました。 今日は、平日だったのでカラヴァッチョ展も混雑せずに、 ゆっくり観ることが出来ました。 同時代の画家達に影響を与えたと言う絵の魅力は、 確かに納得させられますね。 先ず今まで見た中で、一番見た目が現実に近い❗️と言っても 写真の様ではなくて、画面から迫って来る立体的な迫力が凄い 堪能してきました。 今回の展示は、出品されている作品が個人が所有している物が、 非常に多いのも特徴的ですね。 観賞後 レストラン街に降りてランチをと思ったけど、 時間をかけ過ぎて、 ランチタイムは終わっている店がほとんどでした。 幸い釜飯のお店が未だ空いて居たので、飛び込みました。 季節のお任せ膳 選べる釜飯は、5種類の中からチリメン山椒 にしました。 三枚目はハルカスの中で綺麗なお花なので撮らせて貰いました。
ライフ門真教室akiko さん