「さりコ」さんのブログ一覧
-
2015年07月20日 21:51 コメント 8 件 ヨガと草取りしました!
今日も朝から暑い一日でした! 午前中ヨガに行きました。 先週は広島に行ったためヨガをお休みしたので今日は、久しぶりに体を動かしました。 今日の動きはあまりきつくなかったので助かりました。 同じ姿勢でちょっと長い時間座っていたため腰に痛みを 感じていたが、今日ヨガをやって少し楽になりました。 午後はちょっと買い物をして帰宅。 さをりの経糸つくりをしたり、涼しくなってから伸びすぎた草を取ったり枝の始末をすることが出来ました。少し気分がすっきりしました。 写真:さをりのメッセージカード
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月17日 23:00 コメント 9 件 夏の収穫物!
今日は朝の間雨降りで下が、午後からはすっかり晴れ、暑いくらいでした。 昨日一寸庭にでたとき、茗荷を見つけ、踏まれないうちにと 摂り始めると、けっこうあり そして今朝は玄関の方を探してみると、こちらにも結構ありました。 今年はちょっと収穫した気分になりました。 早速ラッキョウ酢に漬けこみました。勿論なまで刻み鰹節をかけて、ビールのつまみとしました。 ミニトマトも少し粒は小さいが採れました。 収穫物があるって嬉しいものですね(*^_^*) 写真:昨日採れた茗荷とミニトマト 今日採れた茗荷
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月16日 22:03 コメント 4 件 船橋の祭りに参加!!
今日は朝から激しい雨が降り、そうかと思うと、さっとやんで 本当に変化が激しかった。 船橋の市民祭りに、今年も生活学校で、阿波踊りをする。 その練習があり、工房をお休みさせてもらい出席した。 第3期生として選抜された責任上、組踊りがあるため特別な練習をした。 お祭りも外部から見ているほうが、楽ですね(^。^)y-.。o○
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月15日 22:14 コメント 9 件 デコパージュのブローチ仕上げました!
今日も本当に暑い一日でした!! 広島大会無事終わり帰ってきました。 沢山の作品を見せてもらったり、被爆者の方のお話も聞くことが出来ました。 ホテルからの景色が素晴らしく、また夜景もきれいでした。 あまり時間がない中で、原爆資料館とドームだけは見てきました。 何十年ぶりかで見たドームは、補強してあったせいか、緊迫感にかけた感じがしました。 資料館には結構外人さんが多く入っていてよかったと思いました。 どう感じてくれたかな…・・・ 今日は染の日の予定でしたが、先生の都合で延期となりました。 少しほっとしました。 工房でデコパージュをすることが出来ました。 太陽が照っている間に,液を流し直射日光に当て、固めました メガネケースも作ろうと思ういろいろプリントを探し組み合わせを考えるところまでやりましたが、まだまだはるところまではいきませんでした。 出来たらまたアップします。 今日は久しぶりにゆっくりと過ごすことが出来ました。 写真:仕上げたブローチ 手前のレース板とその隣ン2個が太陽で固めたもの 平和公園の千羽つる さをり布で折ったつる
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月11日 22:17 コメント 7 件 久しぶりの太陽!!!
今日は久しぶりに太陽の顔を見ました! 日陰に入れば爽やかだが日差しは真夏日そのものです。 ごごついに光化学スモック注意報がだされた。 植木たちも太陽を浴びてうれしそうでした。 昨日はデコパージュの日。今大きなものに取り組んでいるが、 その合間にまたブローチを一個作った。 これは液を流し、太陽に当てなければ出来上がらないので 出来たらアップします。 今日は工房のある日。生徒さんも慣れてきたのであまり手がかからない。 ベストを手直しして、袖を付け、チュニック風に仕上げた。 丈は所々タックを入れて少し短くしたが、あまり短くならなかった。 明日大会の為広島に立ちます。 朝早いので今日はこれにてオヤスミナサイ(-_-)zzz
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月08日 22:37 コメント 7 件 展示会に行ってきました!
今日はちょっと梅雨の一休みでくもり空でした。 茨城の勝田というところまで電車で行き、そこから車で約一時間くらい走り,大子町(たいこ置いうところに仲間と行ってきました。 車を出してくれた仲間の作品が展示されているこだわり 「kitchen食房MU(むう)」というところです。 絣の服・一閑張り・竹と木をつかった灯り・布の作品・障子作品・裂き織りなどいろいろ見てきました。 友達は裂き織りを出していました。 数は好きなかったですが、どれも手作りで味わいのあるものばかりでした。 お昼は、イベント限定ランチのスローフーズです。 サラダには人参ドレッシング・スープは季節の野菜スープでs実家は塩麹・主菜はホウ葉寿司(きゅうり・ひじき・ちりめん・山椒などが入った寿司) デザートはつるりんこんにゃく黒豆黄粉かけ どれも手作り・無農薬・有機栽培とこだわり食品でした 食後はドライブ 道の駅や・アップルパイの美味しいお店・黒船納豆・・・ など食を楽しんできました・ 帰りは予報通り雨降りとなりました。 写真:織の作品の一部 クレージーキルトのタペストリー ランチ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月06日 21:55 コメント 9 件 作品出来ました!!。
今日も朝から一日中雨でした! 午前中ヨガに行きましたが、今日はどうも調子が出ず、片足 木のポーズが決まらずずっとフラフラしっぱなしでした! まだまだ片足立ちの練習が足りません(-_-)zzz 午後からパソコン教室に行きました。 エクセル2010Ⅰの最後今までの復習練習問題をやりました が、時間切れで 最後まで行きませんでした。あとは家でもう一度チャレンジしなくては・・・・ 娘の布でベストを縫いました。 形はいかベストですが、ぬのが薄く、ところどころ荒い部分が あったので、タックを取ってみました。 ふんわり感が出て、良くなったような気がします。 私の分はショールを織りました。 八ヶ岳のギャラリーにだします。 写真:ベストの前と後ろ ショール
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月03日 21:20 コメント 6 件 友達の絵画展へ
昨日は午前中雨でしたが午後にはお日様も顔を出してくれました。 急遽午後の教室をお休みにして、阿波踊りの練習に参加。 ちょっと頑張りすぎ疲れてました!! 今日は朝から激しい雨ふりでした!!!!! 雨の中、会場に行く前に、本八幡の友達の家にいき、用意 してくれたランチをいただく。 毎年のことながら、お昼をいただきながら楽しいおしゃべりタイムです。 ゆっくりしてから会場である、市川市の談話室ギャラリーへ。 今年の友な作品は油絵でした。 どの方の作品も明るい感じの作品でした。 写真:一昨日買い求めたキャンドル 大宮の作品展風景その2 差信:一昨日買い求めたキャンドル 作品展の模様ー2 結構リタイアしてからの人が多いのですが皆さん頑張って いて、パワーをもらって帰ってきました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月01日 21:54 コメント 8 件 大宮の無心に織る展に行ってきました!
今日から7月!今年も半分すぎました。 朝からしとしとと雨ふりです。 大宮の「無心に織る展」に、仲間と合わせて見に行ってきました。 いろいろな作品があり、自分では作りそうもない作品を試着させてもらったりして楽しませてもらいました。 作品も何点か購入してきました!! 其の後銀座に周り、キャンドル展をみてきました。 手作りキャンドルの色や形・灯りの美しさなどを審査するコンテストだそうです。 投票もしてきました。 どのキャンドルも、かわいい、幻想的・きれい・・・・・ でした!!! 地下のギャラリーで販売している作品もあるとのことで見に行き、一つ買ってきました。 写真:さをり布で作られた看板 小物売り場 買い求めた作品
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年06月29日 21:19 コメント 8 件 オリジナル扇子つくりましたよ!!
今日は梅雨の合間の晴れでちょっと暑かったが爽やかな一日でした!! 午前中ヨガに行き腰の痛みも緩和されてきました。 午後からは待ちの待った「オリジナル扇子を作ろう」のイベン 戸に参加しました。 丁寧な説明の後それぞれ持参した写真などをとりこみ,用紙に プリントしてもらい、切り抜いたものを扇子の台に貼り付けて 行き仕上げました。 一寸画像が少なかったようでもう少し数を取り入れればよかっ 他と思いました。 でも楽しく制作でしました。 普段ブログで交流している仲間にも出会え、さらに親しみを刻 くすることが出来ました。 写真:出来上がった扇子の表と裏 作品展で見たハメハメTシャツ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん