「toshiko」さんのブログ一覧
-
2013年07月05日 22:07 コメント 8 件 お中元を贈りに・・
七月に入って、気になっていたお中元を しようと。朝からでかけました。 土,日は混むからと今日にしたのですが・・ 沢山の人が行列を作って待っています。 先に、他の買い物をしてと、離れたのですが、 JTBに行くと此処も待たなければ・・ 旅行に行く方達、沢山居られるんですね~ あちらでもこちらでも、待たされて、 でも、お世話になっている方,姉妹たちに 元気で居るしるしを贈る事が出来て、やれやれです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年07月04日 23:12 コメント 4 件 やっぱり降られました!
朝から天気予報を見て、降らない様にと 思いながらバスに乗りました。 今日は「韓国と言えば何を思い浮かべるか」で 始まりました。 皆、それぞれの意見を発表しますが、先生は・ 「儒教」を思い浮かべ欲しかった様です。 両親や、目上の人を大事にすることなどよいこと 悪い所 又、日本人の良い所など話し合いました 12時に終わって外に出ると、雨が降っていました。 雷が鳴って、凄い雨です! (・_・;) 友達の自動車まで行くのに、ずぶ濡れです! 友達3人で、大久保にあるワイルドビーフェで ランチをして3時過ぎに帰ってきました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年07月03日 22:32 コメント 6 件 私の性格って?
今日は、お琴の稽古日です。 新しい曲に入ります。「若みどり」です。 1筝2筝と歌がはいります。 琴をひきながら歌います。前の曲に比べ とっても弾きやすそうですが・・ 難しいです。 何ですか,「せっかちな性格なんですね」と 言われ、吃驚です。 自分ではのんびり屋 気は長い方と思っているのに・・ 他の方が見ると違うものが見えるのかな~ 夕方、4時頃急に雨が降り出しました。 凄い吹き降リです。真っ白く横な振りです。 でも1時間ほどで小降りになって安心です。 明日は韓国語の日、お天気になってほしいな~ てるてる坊主でも作ろうかしら(^_-)―☆ ☆ 道端の雑草ですが,可愛いくって綺麗でしょう(^_^)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年07月02日 21:19 コメント 8 件 ニュースに吃驚です!
朝からテレビのニュースに驚きました。 あの、フィギュアの安藤美姫さんが 女児を出産したとの報道に・・ ただただ・・ビックリです。 今、発表した、勇気にも・・ 世の中、変わりましたね~ ソチ冬季五輪シーズンに復帰することも 決まり、地区予選から挑戦して、日本選手権に 臨むとか・・ 珍しい、フィギュアのママさん選手、 大変でしょうね~ 頑張ってほしいですね! ☆ 散歩の時見つけた花です。(^_^.)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年07月01日 23:49 コメント 6 件 よく晴れました
今日から7月、よく晴れました。 青い空を眺めて、元気いっぱいで お洗濯を沢山しました。 ベランダは洗濯ものでいっぱいです。 まぁ~あれもこれもとはかどります。 この冬、お部屋に入れてあげなくって、 葉を無くしてしまったドラセナに芽が 沢山出て来て、毎日楽しみに見ています。 椿の実も、三年目で芽が出て、葉が4枚に・・ 嬉しくって、毎朝一番に眺めています。 最近、散歩は夕方に・・ 散歩道でアカパンサスの花を見つけました!
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月30日 16:03 コメント 7 件 六月もお終いです。
梅雨入りしてから、長い間雨を 待って、水不足を心配したり・・ ヤット、降って呉れて安心したりと 六月は、とっても長く感じました。 でも、今日でお終い、明日から7月・・ 海開きもすぐです。 夏になり、孫達の大好きは夏休みが来ます! 一年の半分が過ぎたのですね~ 好きな生け花も、暑くなってくると、 長く日持ちしません。ちょっと悲しいです。 錦木は何時も葉のない枝を使いますが、 この度は、葉が付いたのを使用して、夏を 表し、ボンボン菊の白、黄色の小菊を活けて 見ました。水揚がよいといいのですが?
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月29日 11:36 コメント 7 件 嵐が通り過ぎた!
昨日は、午前中は、内科に行きます。 朝のお弁当を持って行き、採血をすまして 食事、診察、1時間後に採血、薬と・・ 続いて午前中いっぱいかかります。 家に帰ってから、戦闘開始・・昨夜から 用意していた、生地を使いクッキー作り、 合わせて、夕食の準備と忙しい・・・ 大好きな韓国ドラマは録画して・・ひたすら 台所で頑張ります。 息子達が、やって来ました。孫達2人が飛び付いてきて 遊ぼうとせがみます。嬉しい悲鳴です。 何を思ったのか、次男がクーラーの掃除を 始めました。私が帰って来てからしていなかったので 風の出が悪かったのでしょう? 他の部屋のも綺麗にしてくれました。 こんなこと今まで無かったので、ビックリするやら 嬉しかったです。 長男も、次男も、だんだんと主人に似て来たように 思います。主人を思い出してチョとしんみりです。 孫達が車の中で寝ちゃうかもと、シャワーまでして から、帰っていきました。 自分では、まだまだと思ってはいますが、小さな 孫の遊び相手は大変です! 嬉しいんですが・・疲れます。お泊りしたいと 駄々をこねていました。 嵐が通り過ぎた様です。又、次の嵐が来るかも・・
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月27日 22:52 コメント 9 件 明日ちびっこが来ます。
今日は、一日降るでもなし、晴れるでもない 日でしたが、蒸し暑く無くて良かったです。 散歩に出て少し遠くまで歩いて見ました。 水田の稲も大分大きくなっています。 田の中を覗くと小さなオタマジャクシが 泳いでいます。 思わずしゃがみ込んで覗いていました。 チョウチョやアゲハも飛んでいました。 あの、メダカがいた用水路もどうなったか 近いうちに見に行こうかな・・・ 夜に次男から明日行くからと電話がありました。 さあ~忙しくなりす。大好きなクッキーを 焼かなくちゃいけないわ・・(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月26日 16:45 コメント 11 件 ダンスで楽しく健康に!
昨日の午後、楽しみにしていた、盆踊り 練習会に参加しました。 60歳以上の女性が対象です。 毎年5月に募集があります。「ダンスで楽しく健康に」と 30名募集しますが、今年は待機組7名も入れて37人で 大きな輪になって練習します。 年も忘れて、笑いながら楽しく踊って汗を流します。 「ずんどこぶし」「河内男節」などあまりこのあたりで 踊らない曲も習いました。 少しスマートになったかな・・と思いながら帰途に。 途中、観音寺にたちより、沙羅の花を見ました。 沙羅の花は枕の草紙に出てくるので見たいと考えて ました。 夏椿なんですね~白い可憐な花でした。(*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月25日 08:19 コメント 13 件 頑張るぞ!
今日は、朝からやる気まんまんです。 午後から、楽しい盆踊りの稽古が有るんです。 早めにお昼を済ませて出かけます。 夕方には、生け花のお稽古があります。 身体が自然に動きます。勝手な物であきれてます。 ☆散歩道で見つけました。何の実でしょうね~(・・?
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん