「タマサン」さんのブログ一覧
-
2016年12月29日 17:21 コメント 6 件 眠ってしまった~?
駅まで10分強であるが、顔が冷たく吐く息が白い~ おでこも鼻も本当に冷たい~マスクが欲しい位であった。 腰痛のためマッサージに船橋へ~ 治療始まって電気治療してる時、いつの間にか夢心地で眠ってしまったらしい? そう言えば昨日9時頃寝ていたのだが、強い地震で叩き起こされそれからしばらくの間眠れず。 その後いつの間にか眠ったみたいであるが、NℍKで格差社会か(?)なんかの座談会が放映されていて見てしまった。午前2時過ぎから4時くらいまで~ 親父何故かこういうことに興味あり、ハマってしまうのです?(笑) そんなことで寝不足と接骨院の暖かさに”ついつい眠ってしまったみたい”である。 ”気持ちよさそうですね”と先生に言われてやっと目が覚めた? イビキと寝言はなかったかなあ?(笑) ちょっと恥ずかしいところ見せたかな?~バツが悪かった。 写真 1枚目 北海道新幹線 奥津軽いまべつ駅 青森県 2枚目 津軽富士(岩木山)青森県
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年12月28日 18:15 コメント 8 件 ダイエット親父のお昼ご飯は~?
昨日の雨と打って変わって、朝から晴れ~ 日の出の時刻東に向かって走る車、まぶし~い。 今日のゴルフは、いつもの久能カントリー倶楽部。 親しい友人と東京湾で鱸を獲る船団の船長夫妻がパートナー~ スループレィで終了後にランチを~ 美味しいと定評のメニュー~どれも魅力的である~ 親父、メニューに載ってないサバの味噌煮をリクエスト? 板場に聞いてからと~? 急に言われて出来ないと断られると思っていたら、やってくれると~ここのサバの味噌煮は絶品なのです。 それが出て来てビックリ~鯖の切り身が2切れ、お刺身、茶わん蒸し、御新香~ ボルーム有り過ぎ~(笑) 親父に特別付け合わせを増やした? これ食べきれないよ~?本当にそう思った! メニューに掲載して無いものをオーダーしたので残せない? 本当に美味しいので残す心配ないが、ボリューム多く食べ過ぎ~ 結局食べてしまった。カロリーオーバー間違いなし。 そんなことで早速禁断の食べ過ぎを~? 食堂のマネジャーがサービスしてくれたみたいです。 こんなことではデブ症候群から抜け出せませんね?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年12月27日 13:21 コメント 7 件 セルフコントロール出来るかなあ~
健康自慢の親父~メタボ予備軍で保健指導受けに行ったこと昨日のブログで~ 腰痛なので今は健康体とは、言えないかもしれないが~ 自分的には健康体を自負する思いで居るのだ~? デブ症候群と言うことで 食生活、運動について指導を受けた。 運動については、筋トレ、ストレッチについて少し認識できたので実行するつもりである。 問題は 食生活改善である~ 食事はある程度意識して出来るかも~でもボリュームが足りない? これをしっかり守ったら、いつも腹7文目? なんとか半年で3㌔減達成出来るのではと思うが? 問題は間食の スイーツ、お菓子、果物の食べ過ぎ~ 元来食い意地が張ってるので、これが制約されるのは辛い~(笑) 昨日指導頂いたのに、もう危なっかしい~ 正直どうしようです~自制心の足りない親父なのです。(笑) 写真 1枚目 永平寺(福井)~修業の場です。 2枚目 千本松牧場(栃木県)~何の関係もない。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年12月26日 17:57 コメント 12 件 メタボ予備軍の保健指導へ~
腹囲85㎝以下、BMI25以下に引っかかり、保健指導を受けに行って来た。 保健士、管理栄養士、運動指導担当者など待ち構えていた~ 今日は出席者が少なく、マンツーマン状態で指導頂いた。 まず食事の指導であるが、お話を聞いて自分の食生活が如何にいい加減か認識させられた。 しかし食べることくらいしか楽しみが無いのに、これを守って行ったらデブは解消できてもどうなのかなあと~? 運動はストレッチが苦手であるが、指導受けていて自分は準備運動でストレッチを結構やってるなあと感じた。 実際指導受けると更に体の稼働域が広がる気がした。 これはしっかり続けようと思う。 6か月後体重3キロ減、ウエスト2.4kg減を目標として計画を出した。 宴会、食事会で400g増やしてしまったので、これから食事および間食を減らして何とか69㌔までにしたい? 食べる量を減らし、塩分取りすぎを改善を指導され~ 食いしん坊親父困惑してます。(笑) 写真 1枚目 和田浦の道の駅(千葉県) 2枚目 ベルセルバカントリー倶楽部(栃木県)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年12月25日 18:04 コメント 11 件 ちびっこの成長に~?
甥の家族と久しぶりの食事会~ チビが間もなく3歳~どんな子になってるのか~ 車から降りて来た、ちびっこ愛嬌たっぷりにニコニコと~ 赤ちゃんの時以来会ってないのに~人見知りもなく~ 幾つと言ったら指3本出して~ 食事が始まる前に”ぐずる”のではと思ってたら、ニコニコとしてお爺、お婆に抱っこされて~? でぶちゃんに見えないのだが、重~い~15㌔だとか? 今日はしゃぶしゃぶであったが、大人と同じように楽しそうに食べ、飲んで~ 母親が小学校の先生であるが、立派に育ててるなあと~感心し、安心した。 家内が好みの洋服セットをプレゼントしたが、このちびっこ凄い喜んで~?益々可愛いくなったみたいで、またまた探すのが楽しみになったと。(笑) 成長早いなあと思うと同時に、いい子に育って良かった。 自分の孫みたいな感じで、我々はいい気分で帰路に就いた。 写真 1歳のチビ
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年12月24日 23:27 コメント 7 件 クリスマス
昨日に続き今週4回目のゴルフ! 晴れて那須連山がくっきりとー! 風の中パターに苦戦した親父にスクラッチでと挑まれた?腰痛と慣れないクラブでも金魚のうんこには、不覚取らない!帰り打ちにしました! 夜はクリスマスパーテーで58gcへ クリぼっち5名含めて13名。年齢はまちまちであることを忘れてー? 58GCの食堂いっぱいに飾りつけあり、食べきれないご馳走! 暫し年齢忘れて! 盛り上がり? 1月8日に新年会を開催することに! またゴルフに来てお泊まりだ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年12月23日 04:51 コメント 9 件 保健指導あるそうだ?
今日から3連休~ 宴会、食事会続きで~ デブ度が益々エンジンかかって進みそう? 市役所保健指導の案内が来た~26日 2㌔くらいオーバーウエートで、肥満予備軍だそうです。(笑) 4年前に一度この保健指導受けた経験あったが、改善していたので久しぶり~ 本当の肥満になったら、どんな指導されるのか? 飲まないのでついつい食べてしまうので、少しは気を付けよう? 保健指導は 食事相談、運動をするそうであるが、取り敢えずしっかり聞いて~? 洋服ウエストサイズは、20年くらい変わってないのですが~ 取り敢えずしっかり聞いて、ウエスト絞りましょう~ この3連休デブ進まないように~努めます(自分に言い聞かせて)(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年12月22日 18:00 コメント 6 件 明日から3連休だよん~?
この2~3日は、12月とも思えない暖かさ~ チョット着込んでると汗が出る位です? 冬至も過ぎてこれから少しづつ日照時間長くなることは嬉しい! 明日天皇誕生日で祭日、土曜日はクリスマスイブ、そして日曜日いろいろ楽しみ考えているでしょうね? 自分達は明日と明後日は、仲間と栃木でお泊りゴルフですが、明日の天気が気になる? 仲間と言っても知り合いの若い会社員と家内のゴルフ仲間”金魚のうんこ”達です。(笑) 若い連中は、流行の”一人クリスマス”と思われるので、前夜祭は盛り上がりそうです? 親父飲めないので、場がシラケないように気を付けよう。(笑) 彼らとお別れしてから家内と親父は、もう一泊して58GCの社長夫妻や友人たちと忘年会~酒豪が多いですよ~(笑) ほどほどで引き揚げよう~? 翌日は千葉に帰り、甥家族と食事会~ ああ!忙しい~お財布も~(笑) 写真 1枚目 58GC 2枚目 金魚のうんこ” 3枚目 58GCの仲間たち
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年12月21日 20:35 コメント 9 件 今日は12月何日なの?
明日は冬至です。 ゴルフ場のお風呂にたくさんの柚子が浮かんでいました。 引き寄せてみたら、ほのかに香って~いい気分~ 以前自宅で柚子湯と言うことで、汁を絞って体に塗りつけたら”ぼそぼそと”~湿疹が出来たので今回はしません?(笑) この季節の風物詩ですね~ 帰宅したら宅急便の不在票が入っていた~ 知り合いからお歳暮らしい? この2~3日お歳暮が送られてくるが、お歳暮と言うのはこんな時期でもOKなんですかね? 今日は12月21日で明日は冬至なのに~? 本当に年末が押し迫って、意味もなく浮足立ってる自分~ クリスマス、大晦日、お正月と言っても親父にはどうと言うこと無いのにね~ 忘れてた大掃除~大変だあ!!(笑) 写真 鷲羽山(倉敷)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年12月20日 21:23 コメント 10 件 心地いい空間?
今日は今年最後のグランドシニアゴルフコンペ。 仲の良いライバルの元同僚がお迎えに来てくれた。 40㌔の道のりであるが~ 昔懐かしのエピソード、あの人は今とか~ 話題は尽きなく、あっという間のゴルフ場到着であった。 今日のゴルフ、彼の調子よく、追いつ追われつで~ 最後は彼に追いつかれ82であったが、1ストローク親父の負け~ グロスは120名中彼が2位、親父が3位であった。 しかしハンデに恵まれた彼は上位入賞、親父圏外~ 自分は腰痛で練習も出来なかったので、取り敢えずスコアは満足。 それよりも彼が賞品に有りついたのが、良かった。 帰路睡魔に襲われやばいと思ったが~また話し始めるとどっかに飛んで行って~目が冴えて来た。(笑) 今日のゴルフの反省をした~ 現役時代は彼の方が、親父より少し良かった。 最近は親父の方が、殆んど負けること無かったので、彼が嬉しそう~?(笑) 彼が調子よくなってくれれば、自分ももっと頑張るから強くなってほしいと思う親父であった。(笑) 写真 58GC
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん