「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2020年01月21日 11:58 コメント 28 件 続けて東京へ~ ♪~
湯島でお稽古してた生徒さんが 先週の1/15(水)~1/18(土) 足立区の六町ミュージアム・フローラ・で 布夢彩画の個展をやると ご案内いただき 金曜日に行ってきた もう~18年も習ってるベテランで 東京だけでなく 郷里の函館でも個展をやって 個性豊かな作品を作り 大好きなマイケルジャクソンあり 日本古来のつるし飾りやくすだまなど 会場には 35点の作品が並んでいて 素晴しいギャラリーに 訪れたお客様 たくさんいました 私たちも横浜・白根教室の方と5人で行ってきました。 とても素敵な 後藤ゆき子布夢彩画展でした。 (*´▽`*) そして昨日は ブログ仲間の新年会 上野で集合です! ランチを ゆっくりいただいて そのあと見ごろの 東照宮ぼたん苑へ お天気も良く ボタンも蝋梅も ちょうど見ごろで 綺麗でした。 (^^♪ まだ時間あるね~ それではスカイツリーへ 30階から眺めた景色が素敵 夕日が間もなく沈むところ 始めて行った私 嬉しくなって 感動しました。 続けていった東京 ちょっと疲れましたが 愛弟子の立派な作品展を見たり ブログの 気の合うお仲間と新年会 嬉しい両日となりました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年01月18日 17:10 コメント 26 件 ゲーム大会を ♪~
今日土曜日は ダンスレッスン日です(9:30~13:30) 新年なので 練習は1時間30分だけにして 11時からは新年会を~ 海苔太巻き プリン みかん 煎餅 羊羹 味噌汁 お茶も用意されて まずは先生のご挨拶 「フレッシュあすかワンチームで今年も楽しく」と その後15名の皆んなが 一言ずつ挨拶 11時から2時間 食事とゲーム! ビンゴ クイズの回答 ダーツといろいろな ゲームで遊びました。 なんといっても 楽しかったのは ダーツ 昨年は最下位でしたが 今年は頑張って まずは試しに一本が外れ これは点数に入りません そのあと投げた 矢が三本とも当たり 今年は六位に 入れました。 ゲームの商品 靴下 ノート チョコ ダンスウエア 袋にいっぱい! 年を忘れて 童心にかえり みなさん きゃぁ~きゃぁ~ (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年01月14日 10:42 コメント 23 件 成人式♪~
昨日は 神之木地区センターの お稽古日でした。 10時からなので 9時前には家を出て 横浜線大口駅へ向かう 横浜線に乗って 新横浜の二つ先で 降車しますが 電車の中 晴れ着姿の 新成人がいっぱい乗ってて もう綺麗~ 嬉しくなって ずっと眺めていました 成人式会場の新横浜で アリーナに向かう お嬢さんたち 嬉しさはち切れそうな 笑顔を残して降りてきました。 若いってステキ 20人ぐらいに乗ってましたが 皆さん 美しい!! 一緒に行った もう一人の先生と 祭日だから 嬉しい光景ねと喜ぶ! お稽古は 季節の花 椿を作りましたが 2時間で全員出来上がり 今年も 楽しくがんばりましょう~ と 12時には 解散です。 これから 息子の受験 湯島に願掛けに行くという方もいました みなさんの できあがった作品 見てくださいね! \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年01月09日 17:55 コメント 26 件 カワセミは何処に?
今日 新聞紙や段ボールを整理して 資源ごみに出そうと思ったら 梱包用の 紐がない~ 近くの百均のお店に 買いに行くことにして 最近 四季の森公園 歩いてないので 真ん中の池を通っての買い物に。 いつも カワセミが飛んでくる場所に カメラの三脚だけは並んでるが カメラマンは いない? きっと近くにいるんだなと 見当をつけて移動すると いました 池の反対側の ハスを育てる 金網のかごの上に 止まってる 私の眼には ちゃんと色も見えるが 写真のカワセミ 遠すぎました。 池の横で 今 満開の蝋梅を眺めながら いい香りをかいで それでも 一時間のウオーキング 冬景色も充分 堪能できました。 百均でいろいろ見つけ 細紐や ゴム紐 紙袋など 買い物済ます。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年01月04日 11:33 コメント 26 件 年末ジャンボ宝くじは?!
あけましておめでとうございます あっという間に 新しい年も 3日間が過ぎていきました 本年も どうぞよろしく お願い致します。 (∩´∀`)∩ 2日にわが家に 息子家族 娘家族が 集まって 新年会です。 12月のうちに 年末ジャンボの宝くじ 息子と婿殿に 10枚ずつ買って プレゼントに渡しました 自分にも10枚買ったので 1日の新聞に当選発表 見てみたが 残念ながら 誰も当たってません 300円だけ がっかり! 30枚で 900円よ? その時の会話 「夢みただけいいじゃ~ない!」 息子の嫁さんの 一言でした。。。 おせちを食べながら 久しぶりに のんびり おしゃべりです お昼から 夜9時過ぎまで つきぬ話に花が咲いて~ 山形から 取り寄せてくれた 山形牛のすき焼きの夕飯 美味しかった~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年12月30日 16:00 コメント 26 件 思ったこと!
令和元年も あと一日で おしまい! 今年も とにかく 忙しい一年でした。 一日に 用事を2~3個 入れてしまうので いつも慌ただしい! 例えば 先日 クリスマスのご馳走作ったので 娘から来てとお誘いが その日 パソコン教室を予約してたので 2時間年賀状の講習を受講して そのあと ららさんと ゆっくりお茶タイムでした。 (^_-)-♡ 夕方 娘のところに行って シャンパン飲んだり チキンやサーモン ケーキもショートにして 一人二つというが そんなに食べれません 孫とのおしゃべりも楽しく 家に帰ってきたのは 11時過ぎでした。 お稽古も 20日にはぜんぶ終わっていたので その後も仲良しと忘年会と 遅い帰宅が続いてるのに 今日も掃除の合間をぬって 裏山の雑木林を歩く じっとしてられない 私の貧乏性をなおして 来年はゆっくりしようかな? これが 私の来年の目標! 無理だと思うけど・・・ (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年12月22日 13:24 コメント 25 件 ♪横浜美術館♪
20日の金曜日は よく晴れた温かい 一日でした。 雅さんが東京から見えると 桜木町で待ち合わせです。 ららさんが予約してくれた 東急ベイホテルの1階 「大志満」で ゆっくり3人で 加賀料理をいただきながら おしゃべりタイム。 そのあと そこから歩いて 5~6分 横浜美術館へ向かいます。 見たかった「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」を見るため ルノワールだけでも 8点の絵が並んでいます そのほかに モネや セザンヌ ピカソ マティス ルソー モディリアーニ ユトリロと 素晴らしい作品が ズラリ~と並んでいます ピカソの若いころの写真 ステキなんです 作品から想像できない ハンサムな方で・・・ ゆっくり 絵画鑑賞して のどが渇き ミュジアムショップのカフェで のどを潤して そのあとはみなとみらいの イルミネーション見物です。 スマホは電池切れ 写真は撮れませんが たっぷり 夜景を堪能~ (^^♪ 土曜日ダンスレッスンあり そこで横浜美術館へ 行ってきたこと話すと 建築関係の仕事してる友人が あそこ30年前に 仕事をしたところだと 丹下健三氏の設計で 広さ631㎡あり 横浜万博のあと 美術館なったと 詳しい説明をしてくれた。 ひゃ~ いろんな繋がりに びっくり~ (*´Д`)
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年12月20日 10:30 コメント 23 件 古布でクリスマスリース♪
12月19日(木) 最後のお稽古は 一番古い白根教室でした。 10月に新しい生徒が 4人増えて 新人さんはクリスマスリース その前に 干支をやったり 少しづつ慣れてきて 頑張ってますが 今日 最後のお稽古日とあって 夜6時から8時まで 2時間作品作り あと1時間は 係の人が用意してくれた ケーキとお茶で打ち上げ! ちょっと 手伝ってあげながら それでも時間内に 出来あがって 先輩のみなさんと 楽しいおしゃべりができました 総勢14名で たった 1時間でしたが いろんな会話が続いて みんなニコニコ 来年も 布夢彩画の作品づくり 楽しみましょうと ご挨拶! 庭の白い椿を5~6本折って 新聞紙でちぎって作ったもぎり絵 ローソクのはがきを お稽古前に友が 届けてくれました。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年12月11日 10:15 コメント 25 件 干支づくり ♪~
12月に入って 各教室では 干支づくりをやってます。 9日(月曜日)は 大口駅にある 神之木地区センターのお稽古日 生徒9人と 先生2人 来年の干支 可愛いネズミを作りましょうと 差し入れの チョコ・飴をいただきながらも 10時から始めて 2時間で ほとんどの方は 完成しました 見てくださいね! 11月の23・24日に 神之木地区センターで 文化祭があって それが終わっても 布夢彩画の作品は そのまま 展示してくれて この日お稽古が終わってから取り外し みんなで持ち帰りました。 今日水曜日は 1時から瀬谷教室 明日の木曜日は 夜の白根教室と 干支づくりは これからも まだまだ 続きます。 (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年12月08日 17:18 コメント 20 件 アドベンチャー・よこはま♪
里山ガーデンの紅葉が見たくて きょう午前中ウオーキングに! もみじの葉っぱが とってもきれいで 奥のほうまで歩いていくと 嬉しくて はしゃぐ子供の声が 聞こえてくる~ 冬は閑散として いつもは 静かな裏山なのに~ 不思議に思って 近づいてみると 秋の大花壇が 終了して 工事をしてた場所に オープンの看板が 「フォレストアドベンチャー・よこはま」開催と・・・ 日曜日とあって 親子の家族連れや 友達どうして訪れた若者 たくさんの人で賑わってる すごく楽しそうで 私も若かったら きっと参加しただろうなと眺めてた 「アドベンチャーコース」「キャノピコース」「キッズコース」あり お子さんから 年配者まで 楽しめますと 書いてありました。 料金は 大人¥3800 子供¥2800 小学3年生までは¥1500 と マウンテンバイクの体験もでき 山の中を颯爽と駆け抜けよう~ すごく 楽しそうな 場所になっていました。 (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん