イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
♪横浜美術館♪
2019年12月22日 13:24



20日の金曜日は よく晴れた温かい 一日でした。
雅さんが東京から見えると 桜木町で待ち合わせです。
ららさんが予約してくれた 東急ベイホテルの1階 「大志満」で
ゆっくり3人で 加賀料理をいただきながら おしゃべりタイム。
そのあと そこから歩いて 5~6分 横浜美術館へ向かいます。
見たかった「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」を見るため
ルノワールだけでも 8点の絵が並んでいます そのほかに モネや
セザンヌ ピカソ マティス ルソー モディリアーニ ユトリロと
素晴らしい作品が ズラリ~と並んでいます ピカソの若いころの写真
ステキなんです 作品から想像できない ハンサムな方で・・・
ゆっくり 絵画鑑賞して のどが渇き ミュジアムショップのカフェで
のどを潤して そのあとはみなとみらいの イルミネーション見物です。
スマホは電池切れ 写真は撮れませんが たっぷり 夜景を堪能~ (^^♪
土曜日ダンスレッスンあり そこで横浜美術館へ 行ってきたこと話すと
建築関係の仕事してる友人が あそこ30年前に 仕事をしたところだと
丹下健三氏の設計で 広さ631㎡あり 横浜万博のあと 美術館なったと
詳しい説明をしてくれた。 ひゃ~ いろんな繋がりに びっくり~ (*´Д`)
ヒマリッコさん
こんにちは (*’ω’*)
三人で ぶら~り みなとみらいの散歩 楽しかった~
美味しく食べた 和食のランチも~ 13人の画家の傑作も見れた
横浜美術館の絵画鑑賞も そしてイルミネーションも綺麗だった!
そこを仕事してた 仲間がダンス 一緒にレッスンしてるとは 奇遇ね?
ヒマリッコさん どうぞ よいお年をお迎えください! (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
三人で ぶら~り みなとみらいの散歩 楽しかった~
美味しく食べた 和食のランチも~ 13人の画家の傑作も見れた
横浜美術館の絵画鑑賞も そしてイルミネーションも綺麗だった!
そこを仕事してた 仲間がダンス 一緒にレッスンしてるとは 奇遇ね?
ヒマリッコさん どうぞ よいお年をお迎えください! (∩´∀`)∩
たけさん
こんにちは (*´▽`*)
あら いいわね~ 今日からご実家に お里帰りなの?
ゆっくり~ たっぷり~ ご両親とお正月を お過ごしくださいね~
生まれて育った鹿児島に こんなにゆっくりできるの 何年振りでしょう?
ご両親が いてくださるの うらやましいです 。。。 (^_-)-♡
みなとみらいのイルミネーション とっても綺麗でした。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*´▽`*)
あら いいわね~ 今日からご実家に お里帰りなの?
ゆっくり~ たっぷり~ ご両親とお正月を お過ごしくださいね~
生まれて育った鹿児島に こんなにゆっくりできるの 何年振りでしょう?
ご両親が いてくださるの うらやましいです 。。。 (^_-)-♡
みなとみらいのイルミネーション とっても綺麗でした。 (∩´∀`)∩
つ~ままさ~ん☆~ 3人で加賀料理~ いいですね(*^_^*)♡~♬~ 横浜美術館~ カッコイイ~ ですね(^^)/♬~♡~ ミュジアムショップのカフェ~ でお茶して みなとみらいの イルミネーション~ ステキです☆!! 電池切れは残念だけど、目で満喫出来て嬉しい~ですね(^^)/♬~♡~ 3人の写真~ ステキです☆!! 嬉しい~です( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 明日から1月6日頃まで、鹿児島に帰って来ますね(*^_^*)♬~♡~ これかれも、よろしくお願いいたします。( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)
れおんさん も 御徒町の 自然食レストランで オフ会でしたの?
私も何度か 利用したことありますが 美味しい お店ですよね~ (*´▽`*)
そのあと どちらへ行かれたのかしら? 私たち3人は 食事後 横浜美術館
次の日 ダンス友人が 建築に携わってた 30年前のこと 語ってくれた。
その人今 70代 40代の働き盛りのころの話と~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
れおんさん も 御徒町の 自然食レストランで オフ会でしたの?
私も何度か 利用したことありますが 美味しい お店ですよね~ (*´▽`*)
そのあと どちらへ行かれたのかしら? 私たち3人は 食事後 横浜美術館
次の日 ダンス友人が 建築に携わってた 30年前のこと 語ってくれた。
その人今 70代 40代の働き盛りのころの話と~ (∩´∀`)∩
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
テルエさんも ピカソの若いころの写真 見たことあるの?
父親は 絵の教師をしてて スペインで生まれたピカソは絵が上手く
20代半ばで パリに移り住み 腕を磨いて 有名になったと~ (^^♪
そのころの写真 中々いい男ですよね~ どうして ピカソの絵は
目が横のほうにあったりして 理解できないの多いね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
テルエさんも ピカソの若いころの写真 見たことあるの?
父親は 絵の教師をしてて スペインで生まれたピカソは絵が上手く
20代半ばで パリに移り住み 腕を磨いて 有名になったと~ (^^♪
そのころの写真 中々いい男ですよね~ どうして ピカソの絵は
目が横のほうにあったりして 理解できないの多いね~ ヽ(^o^)丿
toshichanさん
こんにちは (*’ω’*)
横浜美術館は 広くて大きく 展覧会場の壁面もの 立派ですが
エントランスホールも広く 上り下りする階段も 立派なんですよ!
建物もできて 30年たつというけど きれいで 素敵なところです。
お食事も よかった~ 3人の会話も 盛り上がりっぱなし・・・
は~い サイコー でした。。。 \(^o^)/
こんにちは (*’ω’*)
横浜美術館は 広くて大きく 展覧会場の壁面もの 立派ですが
エントランスホールも広く 上り下りする階段も 立派なんですよ!
建物もできて 30年たつというけど きれいで 素敵なところです。
お食事も よかった~ 3人の会話も 盛り上がりっぱなし・・・
は~い サイコー でした。。。 \(^o^)/
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)
そうなんですよ~ 和食のお店 「大志満」で盛り上がって・・・
横浜美術間では 3人離れ離れに 静かに鑑賞です。 (*´▽`*)
で 夕方 「みなとみらい」のイルミネーション見物に またまた
テンションあがって きれい~ きれい~の 連発でした。
しっかり 夜景のすばらしさを 満喫してました。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
そうなんですよ~ 和食のお店 「大志満」で盛り上がって・・・
横浜美術間では 3人離れ離れに 静かに鑑賞です。 (*´▽`*)
で 夕方 「みなとみらい」のイルミネーション見物に またまた
テンションあがって きれい~ きれい~の 連発でした。
しっかり 夜景のすばらしさを 満喫してました。 (∩´∀`)∩
マコさん
こんにちは (*’ω’*)
そうですよね~ 「おはよう~」は いつまで ??
私は 10時前は「おはよう~」 10時過ぎたら「こんにちは」に
してます。。。 ららさんが 綺麗なイルミネーションを いっぱい
アップしてくれたので よかった~ コラージュも 上手よね (^^♪
横浜に住んでいて こんな素敵な景色あるんだな~ 認識しました。
こんにちは (*’ω’*)
そうですよね~ 「おはよう~」は いつまで ??
私は 10時前は「おはよう~」 10時過ぎたら「こんにちは」に
してます。。。 ららさんが 綺麗なイルミネーションを いっぱい
アップしてくれたので よかった~ コラージュも 上手よね (^^♪
横浜に住んでいて こんな素敵な景色あるんだな~ 認識しました。
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
写真は撮れませんでしたが 肉眼でゆっくりと これまた
ステキなイルミネーションを 堪能できましたよ~ (*´▽`*)
ダンス仲間が 横浜美術館の建築に 携わったと聞いて・・・
世間って 面白いな~ いろんな繋がりに 発展していく!
おかげで 楽しい会話が 広がっていきました。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
写真は撮れませんでしたが 肉眼でゆっくりと これまた
ステキなイルミネーションを 堪能できましたよ~ (*´▽`*)
ダンス仲間が 横浜美術館の建築に 携わったと聞いて・・・
世間って 面白いな~ いろんな繋がりに 発展していく!
おかげで 楽しい会話が 広がっていきました。 ヽ(^o^)丿
つ~ままさん 今晩は
20日の金曜日は晴れて絶好のお出かけ日和でしたね。
私も20日は上野でオフ会に参加していました。
雅さんお勧めの自然食レストランでランチをしましたがお話に夢中で
時間の経つのが早く感じました。
横浜美術館は30年も経つとは思えないほど新しく感じます。
ダンスのお友達が美術館の建築に関わっていたとは、世間は広い様で
狭いですね。
若い頃のピカソは今風に言えばイケメンなのですね。
年末のお天気は日替わりで変わるので片付けが進みません~
20日の金曜日は晴れて絶好のお出かけ日和でしたね。
私も20日は上野でオフ会に参加していました。
雅さんお勧めの自然食レストランでランチをしましたがお話に夢中で
時間の経つのが早く感じました。
横浜美術館は30年も経つとは思えないほど新しく感じます。
ダンスのお友達が美術館の建築に関わっていたとは、世間は広い様で
狭いですね。
若い頃のピカソは今風に言えばイケメンなのですね。
年末のお天気は日替わりで変わるので片付けが進みません~
つ〜ままさん
こんにちは〜(^_^)
雅さん、ららさんと素敵な1日を過ごされましたね〜
笑顔が素敵な写真です・・(笑顔に勝るものなしと思いましたよ(≧∇≦))
加賀料理の大志滿、大きなツリーがお出迎えでしたか〜〜
大勢の巨匠の作品、素晴らしかったでしょうね〜
ピカソ、若い頃の写真、見たことがありますが別人のようでした(≧∇≦)
丹下健三さんの設計つながりで、身近な方が関わっていたんですね〜
スマホ、ガッカリしましたね〜
こんにちは〜(^_^)
雅さん、ららさんと素敵な1日を過ごされましたね〜
笑顔が素敵な写真です・・(笑顔に勝るものなしと思いましたよ(≧∇≦))
加賀料理の大志滿、大きなツリーがお出迎えでしたか〜〜
大勢の巨匠の作品、素晴らしかったでしょうね〜
ピカソ、若い頃の写真、見たことがありますが別人のようでした(≧∇≦)
丹下健三さんの設計つながりで、身近な方が関わっていたんですね〜
スマホ、ガッカリしましたね〜
いちみさん
こんにちは (*’ω’*)
ようこそ~ いらしていただき ありがとう~ (*´▽`*)
そうなんです 家を出るとき スマホバッテリーが半分なので
カメラ持とうか 迷ったのですが バッグ重くなるのを嫌って
大事な最後の イルミネーション撮れませんでした 美味しい
ランチと ゆっくり美術鑑賞 満足の一日でしたよ~ (∩´∀`)∩
格好いい ピカソのスナップ写真も見れて。これからもよろしく!
こんにちは (*’ω’*)
ようこそ~ いらしていただき ありがとう~ (*´▽`*)
そうなんです 家を出るとき スマホバッテリーが半分なので
カメラ持とうか 迷ったのですが バッグ重くなるのを嫌って
大事な最後の イルミネーション撮れませんでした 美味しい
ランチと ゆっくり美術鑑賞 満足の一日でしたよ~ (∩´∀`)∩
格好いい ピカソのスナップ写真も見れて。これからもよろしく!
ららさん
こんにちは (*’ω’*)
お店の前で 3人で撮ったのと 美術館で撮った写真7~8枚
これだけ撮れていたので ブログアップしてみたの。 (^_-)-♡
横浜の30年前 ベイブリッジが開通したり みなとみらい開発
あれから いっきにお洒落な街に変身して 横浜いい街になって
おかげで 素晴しいイルミネーションに 酔いしれました。 (^^♪
こんにちは (*’ω’*)
お店の前で 3人で撮ったのと 美術館で撮った写真7~8枚
これだけ撮れていたので ブログアップしてみたの。 (^_-)-♡
横浜の30年前 ベイブリッジが開通したり みなとみらい開発
あれから いっきにお洒落な街に変身して 横浜いい街になって
おかげで 素晴しいイルミネーションに 酔いしれました。 (^^♪
つ〜ままさんこんにちは(o^^o)
写真どれも良く撮れていますね、美術館の写真は空間がよくわかり
ゆったり見られそうです
私はピカソよりも加賀料理の方に目がいきます
笑顔がとっても素敵です
お食事も美術館も楽しい会話もサイコーだったのでしょう(^^)
写真どれも良く撮れていますね、美術館の写真は空間がよくわかり
ゆったり見られそうです
私はピカソよりも加賀料理の方に目がいきます
笑顔がとっても素敵です
お食事も美術館も楽しい会話もサイコーだったのでしょう(^^)
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
え~ 23時に 目が覚めちゃったって~ 何時に寝たの?
そのころ やっと寝るかな私は~ それから又 眠れましたか?
あはは~ 若いって? 遠めだからね~ アップには耐えられない!
加賀料理『兼六』 税込み3,000円 お手頃でおいしかった~
イルミネーション 肉眼でしっかり 見てました。 \(^o^)/
こんにちは (*’ω’*)
え~ 23時に 目が覚めちゃったって~ 何時に寝たの?
そのころ やっと寝るかな私は~ それから又 眠れましたか?
あはは~ 若いって? 遠めだからね~ アップには耐えられない!
加賀料理『兼六』 税込み3,000円 お手頃でおいしかった~
イルミネーション 肉眼でしっかり 見てました。 \(^o^)/
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
ありがとう~ 私がいちばん年上 赤いコート着ちゃって~ (^^♪
食事が終りお店出て 通りががった親子連れの 男の子にお願いして
「ハイチーズ」と 撮ってくれたので 満面の笑顔を~ (*´▽`*)
万博のあと美術館になったところ 手がけてたのは 平成元年だって
立派な建物よね~ 30年経ってるとは思えない まだ綺麗で!
こんにちは (*’ω’*)
ありがとう~ 私がいちばん年上 赤いコート着ちゃって~ (^^♪
食事が終りお店出て 通りががった親子連れの 男の子にお願いして
「ハイチーズ」と 撮ってくれたので 満面の笑顔を~ (*´▽`*)
万博のあと美術館になったところ 手がけてたのは 平成元年だって
立派な建物よね~ 30年経ってるとは思えない まだ綺麗で!
つ~ままさまへ
「雅さん」「ららさん」「つ~ままさん」の三人で出かけた横浜美術館。
立ち寄る前に「らら」さんが予約してくれたお店
東急ベイホテルの1階 「大志満」・・・加賀料理のお店だとか。
美味しい料理に舌鼓打ちながらのおしゃべり
これだけでも楽しいくらいなのに・・・美術館鑑賞も。
「ピカソ」の若いころの写真ステキなんです・・・って記事が
実物みてみたい気持ちにかられます。
「みなとみらい」のイルミネーション素晴らしいです。
なのに・・・スマホの電池切れ???
目の奥に焼き付けるしか・・・残念でしたね。
「雅さん」「ららさん」「つ~ままさん」の三人で出かけた横浜美術館。
立ち寄る前に「らら」さんが予約してくれたお店
東急ベイホテルの1階 「大志満」・・・加賀料理のお店だとか。
美味しい料理に舌鼓打ちながらのおしゃべり
これだけでも楽しいくらいなのに・・・美術館鑑賞も。
「ピカソ」の若いころの写真ステキなんです・・・って記事が
実物みてみたい気持ちにかられます。
「みなとみらい」のイルミネーション素晴らしいです。
なのに・・・スマホの電池切れ???
目の奥に焼き付けるしか・・・残念でしたね。
yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)
そうなのよ~ 私がいつも行く 高輪の「大志満」 系列のお店が
みなとみらいの ベイホテル東急にあると ららさんが予約してくれ
おかげさまで 行ったらすぐに ランチが食べれました。 (^_-)-♡
yu-minさんも 箱根彫刻の森美術館で 若い時のピカソの スナップ写真
見たの? 格好いいよね~ 絵から想像できないよ~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
そうなのよ~ 私がいつも行く 高輪の「大志満」 系列のお店が
みなとみらいの ベイホテル東急にあると ららさんが予約してくれ
おかげさまで 行ったらすぐに ランチが食べれました。 (^_-)-♡
yu-minさんも 箱根彫刻の森美術館で 若い時のピカソの スナップ写真
見たの? 格好いいよね~ 絵から想像できないよ~ (∩´∀`)∩
つ~ままさん おはようございます?
何時まで「おはようございます」なのか考えていました。
3人で楽しく有意義に過ごされた様子が皆さんのブログで感じる
事が出来ました、つ~ままさんの写真が前半を、後半はららさん
のイルミネーションと.....
横浜美術館に関わりのある人が身近におれた何んて凄い!
みなとみらいの広い範囲は横浜万博の跡地だと聞いたことが
有ります。
。
何時まで「おはようございます」なのか考えていました。
3人で楽しく有意義に過ごされた様子が皆さんのブログで感じる
事が出来ました、つ~ままさんの写真が前半を、後半はららさん
のイルミネーションと.....
横浜美術館に関わりのある人が身近におれた何んて凄い!
みなとみらいの広い範囲は横浜万博の跡地だと聞いたことが
有ります。
。
つ~ままさん
おはようございます
横浜の夜景素敵ですね
海が見えるっていいなぁ って
スマホは電池切れ 写真は 残念
でも 雅さんが 沢山アップされていますか
ダンスの御仲間が
建築関係の仕事してるお仲間が
あそこ30年前に 仕事をしたところだと
丹下健三氏の設計で 広さ631㎡あり 横浜万博のあと 美術館なったと
詳しい説明でね
すごい繋がりですね
おはようございます
横浜の夜景素敵ですね
海が見えるっていいなぁ って
スマホは電池切れ 写真は 残念
でも 雅さんが 沢山アップされていますか
ダンスの御仲間が
建築関係の仕事してるお仲間が
あそこ30年前に 仕事をしたところだと
丹下健三氏の設計で 広さ631㎡あり 横浜万博のあと 美術館なったと
詳しい説明でね
すごい繋がりですね
つーままさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
初めてお邪魔します
先程 雅さんのところで
最後のみなとみらいの夜景…イルミネーションのところを
スマホのバッテリー切れで写せなかったって拝見しました
スマホも写真を何枚も撮っていると気がつくとバッテリー切れってありますよね
最近の私はデジカメを止めてスマホで写真を写しています
なのでもうすぐ無くなる〜〜ってごとよくあります
こう言うお出かけは充電プラグ持って行けないからくやしいですね
ピカソの若い頃はイケメン!
いやハンサム!なもですね見てみたいな〜〜
八尾教室のいちみでした
初めてお邪魔します
先程 雅さんのところで
最後のみなとみらいの夜景…イルミネーションのところを
スマホのバッテリー切れで写せなかったって拝見しました
スマホも写真を何枚も撮っていると気がつくとバッテリー切れってありますよね
最近の私はデジカメを止めてスマホで写真を写しています
なのでもうすぐ無くなる〜〜ってごとよくあります
こう言うお出かけは充電プラグ持って行けないからくやしいですね
ピカソの若い頃はイケメン!
いやハンサム!なもですね見てみたいな〜〜
八尾教室のいちみでした
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
一昨日は、暖かくいいお天気だったので、
本当に寒い昨日、今日でなく良かったと思います。
少しでも写真が撮れてたので、良かったですね。
あの美術館、横浜万博の時に建て、他に建てた物は、
全部壊して更地に、美術館だけ残したと、お聞きしていました。
30年前横浜万博見に行きましたが、丁度ベイブリッジが
開通した日で、渡ったのを懐かしく思い出しました。
御縁のある方が、お近くに居られたのね。
ランチも美味しく、沢山の絵画も見れ、夜景も堪能出来て、
本当に楽しい一日を有難うございました~(^^♪
こんばんは(*^_^*)
一昨日は、暖かくいいお天気だったので、
本当に寒い昨日、今日でなく良かったと思います。
少しでも写真が撮れてたので、良かったですね。
あの美術館、横浜万博の時に建て、他に建てた物は、
全部壊して更地に、美術館だけ残したと、お聞きしていました。
30年前横浜万博見に行きましたが、丁度ベイブリッジが
開通した日で、渡ったのを懐かしく思い出しました。
御縁のある方が、お近くに居られたのね。
ランチも美味しく、沢山の絵画も見れ、夜景も堪能出来て、
本当に楽しい一日を有難うございました~(^^♪
つ〜ままさん〜
こんばんは(^O^)
私は一眠りから目覚めたんですよ。
うふふ。。。皆様はまだおやすみ前なんでしょうね〜
三人様の笑顔が素敵です。お若いな〜って眺めてね。
加賀料理、雅さんのブログで見せてもらったけど美味しそうよね〜
美術館、イルミネーションと楽しめたようですね。
あら〜
スマホは電池切れ?残念だったわね〜
こんばんは(^O^)
私は一眠りから目覚めたんですよ。
うふふ。。。皆様はまだおやすみ前なんでしょうね〜
三人様の笑顔が素敵です。お若いな〜って眺めてね。
加賀料理、雅さんのブログで見せてもらったけど美味しそうよね〜
美術館、イルミネーションと楽しめたようですね。
あら〜
スマホは電池切れ?残念だったわね〜
つ~ままさん 今晩は !(^^)!
三人の写真を見て、コメントではつ~ままさんの赤いコートが
良く似あっていて、可愛いと書かれていたわね。こうして
しみじみ見ると、やはり良く似あっているもの~
今回のタイトルにあったけど、美術館が出来て30周年だったらしいが
横浜万博の跡地だったのね? これは知らなかったのよ。それもお仕事
をされた人がいたとはね! 丹下健三氏は、設計士として有名ですものね。
美術館は、ある程度名が知られた人に、頼むのでしょうね?
因みに国立新美術館は、黒川紀章さんが設計したが、亡くなってから
事務所は大変みたい! 若尾文子さんも近ごろは表舞台に出ないものね。
三人の写真を見て、コメントではつ~ままさんの赤いコートが
良く似あっていて、可愛いと書かれていたわね。こうして
しみじみ見ると、やはり良く似あっているもの~
今回のタイトルにあったけど、美術館が出来て30周年だったらしいが
横浜万博の跡地だったのね? これは知らなかったのよ。それもお仕事
をされた人がいたとはね! 丹下健三氏は、設計士として有名ですものね。
美術館は、ある程度名が知られた人に、頼むのでしょうね?
因みに国立新美術館は、黒川紀章さんが設計したが、亡くなってから
事務所は大変みたい! 若尾文子さんも近ごろは表舞台に出ないものね。
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
雅さんをお迎えしてららさんもご一緒に横浜美術館に行ってらしたんですね。
その前に腹拵え、つ〜ままさんがお墓参りの後立ち寄る加賀料理のお店と同じ系列店だそうですね。
巨匠の名画を堪能されましたね。
私も箱根彫刻の森行った時ピカソ展やってて若い頃のピカソの写真見て素敵ーって思いました!
ダンスのお友達が横浜美術館の建築に携わったって〜いろんな繋がりにビックリしたでしょう
当時のお話も聞けてよかったですね(^。^)!
こんにちは(^_^)
雅さんをお迎えしてららさんもご一緒に横浜美術館に行ってらしたんですね。
その前に腹拵え、つ〜ままさんがお墓参りの後立ち寄る加賀料理のお店と同じ系列店だそうですね。
巨匠の名画を堪能されましたね。
私も箱根彫刻の森行った時ピカソ展やってて若い頃のピカソの写真見て素敵ーって思いました!
ダンスのお友達が横浜美術館の建築に携わったって〜いろんな繋がりにビックリしたでしょう
当時のお話も聞けてよかったですね(^。^)!
コメント
25 件