イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
干支づくり ♪~
2019年12月11日 10:15



12月に入って 各教室では 干支づくりをやってます。
9日(月曜日)は 大口駅にある 神之木地区センターのお稽古日
生徒9人と 先生2人 来年の干支 可愛いネズミを作りましょうと
差し入れの チョコ・飴をいただきながらも 10時から始めて
2時間で ほとんどの方は 完成しました 見てくださいね!
11月の23・24日に 神之木地区センターで 文化祭があって
それが終わっても 布夢彩画の作品は そのまま 展示してくれて
この日お稽古が終わってから取り外し みんなで持ち帰りました。
今日水曜日は 1時から瀬谷教室 明日の木曜日は 夜の白根教室と
干支づくりは これからも まだまだ 続きます。 (∩´∀`)∩
9日(月曜日)は 大口駅にある 神之木地区センターのお稽古日
生徒9人と 先生2人 来年の干支 可愛いネズミを作りましょうと
差し入れの チョコ・飴をいただきながらも 10時から始めて
2時間で ほとんどの方は 完成しました 見てくださいね!
11月の23・24日に 神之木地区センターで 文化祭があって
それが終わっても 布夢彩画の作品は そのまま 展示してくれて
この日お稽古が終わってから取り外し みんなで持ち帰りました。
今日水曜日は 1時から瀬谷教室 明日の木曜日は 夜の白根教室と
干支づくりは これからも まだまだ 続きます。 (∩´∀`)∩
たけさん
こんにちは (*’ω’*)
わざわざ ありがとう~ (^_-)-♡
昨日 みなとみらいで ランチしたり お茶飲みながら
きっと たけちゃんが ここにいて 4人でおしゃべりしても
同じように 会話が弾むでしょう~ と言ってたのよ~ (*´▽`*)
神戸の夜景と同じく 横浜のイルミネーションも綺麗! (^^♪
こんにちは (*’ω’*)
わざわざ ありがとう~ (^_-)-♡
昨日 みなとみらいで ランチしたり お茶飲みながら
きっと たけちゃんが ここにいて 4人でおしゃべりしても
同じように 会話が弾むでしょう~ と言ってたのよ~ (*´▽`*)
神戸の夜景と同じく 横浜のイルミネーションも綺麗! (^^♪
つ~ままさ~ん☆~ ブログにコメント嬉しい~です( ◠‿◠ ) ♬~♡~ いつも有難う( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 中華街で、つ~ままさんと雅さんと、豚まん~ 食べたり、異人館~ 行ったりしたの思い出していました(^^)/♬~♡~♡~♡~
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)
あら~ ストロングさんも 来年は年男と~ きっと たくさん
いいことありますよ~ このブログ書いてて 私も年女よって3人
お稽古教室でも ご主人が年男と二人の方が~ それでは素敵に
作品作って ご主人に いいとしにな~れ とプレゼントしましょ
そんな会話しながら お稽古してました。。。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
あら~ ストロングさんも 来年は年男と~ きっと たくさん
いいことありますよ~ このブログ書いてて 私も年女よって3人
お稽古教室でも ご主人が年男と二人の方が~ それでは素敵に
作品作って ご主人に いいとしにな~れ とプレゼントしましょ
そんな会話しながら お稽古してました。。。 (∩´∀`)∩
マコさん
こんにちは (*’ω’*)
マコさん は NHKの紅白歌合戦終わると 神社にお参りに?
そして干支を買って お家に 飾られるのですね~ (^_-)-♡
私は 布で布夢彩画の作品を 額に入れて 飾るんですよ~
生徒さんも そのようにしてます お正月だけ飾る人も
一年中 飽きないで 眺めてるという人もいます。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
マコさん は NHKの紅白歌合戦終わると 神社にお参りに?
そして干支を買って お家に 飾られるのですね~ (^_-)-♡
私は 布で布夢彩画の作品を 額に入れて 飾るんですよ~
生徒さんも そのようにしてます お正月だけ飾る人も
一年中 飽きないで 眺めてるという人もいます。 (∩´∀`)∩
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
今日は これから 夜の白根教室でおけいこです。
古い方は 25年も続いています そこに10月から
新しい方4名が加わり お互いに刺激されながら・・・
ベテランの生徒さんが 新入生に教えてあげるので 私
らくさせて もらってます 教えることは学ぶこと と!
こんにちは (*’ω’*)
今日は これから 夜の白根教室でおけいこです。
古い方は 25年も続いています そこに10月から
新しい方4名が加わり お互いに刺激されながら・・・
ベテランの生徒さんが 新入生に教えてあげるので 私
らくさせて もらってます 教えることは学ぶこと と!
たけさん
こんにちは (*’ω’*)
たけちゃんは いいな~ カニ料理のバスツアー 行ったのね~
鹿児島の県人会 お洒落な旅行を 考えてくれるのね~ (^_-)-♡
12月 私は忙しく おけいこに専念して 頑張ってます。
そのうちのんびり 温泉旅行したいな~ 仲間と言ってます。
明日は 今年最後の ゴルフの予定 なんですよ~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
たけちゃんは いいな~ カニ料理のバスツアー 行ったのね~
鹿児島の県人会 お洒落な旅行を 考えてくれるのね~ (^_-)-♡
12月 私は忙しく おけいこに専念して 頑張ってます。
そのうちのんびり 温泉旅行したいな~ 仲間と言ってます。
明日は 今年最後の ゴルフの予定 なんですよ~ (∩´∀`)∩
ららさん
こんにちは (*’ω’*)
大口駅の神之木地区センター 始めてから 丸2年たちました。
湯島からきた ベテランの生徒さん 三人が加わってレベルアップ
みなさん 和気あいあい 楽しみながらも 一生懸命です。 (^_-)-♡
12月になると 恒例の干支づくり 皆さんが 待っているので・・・
まずは見本を作って~ のんびりしてはいられません。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
大口駅の神之木地区センター 始めてから 丸2年たちました。
湯島からきた ベテランの生徒さん 三人が加わってレベルアップ
みなさん 和気あいあい 楽しみながらも 一生懸命です。 (^_-)-♡
12月になると 恒例の干支づくり 皆さんが 待っているので・・・
まずは見本を作って~ のんびりしてはいられません。 (∩´∀`)∩
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
ゴルフやったり ダンスしてるときは ハードに動くので
自分で いっぱいいっぱいだけど~ お稽古に行って 静かに
みなさんの動きをみていると それぞれの考えや やることが違って
絵を教えるというより その人との対話 考え方を伺えるのが楽しく
出来上がる作品と 人とのふれあいに 日々感謝ですね~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
ゴルフやったり ダンスしてるときは ハードに動くので
自分で いっぱいいっぱいだけど~ お稽古に行って 静かに
みなさんの動きをみていると それぞれの考えや やることが違って
絵を教えるというより その人との対話 考え方を伺えるのが楽しく
出来上がる作品と 人とのふれあいに 日々感謝ですね~ (∩´∀`)∩
yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)
そうか~ yu-minさん も年女? 60歳のつもりで 気持ちを若く
まだまだいっぱい 楽しみましょうね~ いいことあるよ~ (^_-)-♡
昨日の 瀬谷教室は 年配者が多く 私と同じぐらいや もっと年上
みなさん 明るく元気 今が一番いいって~ なにやっても楽しいと!
そんな方たちに 元気をもらって 支えられています。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
そうか~ yu-minさん も年女? 60歳のつもりで 気持ちを若く
まだまだいっぱい 楽しみましょうね~ いいことあるよ~ (^_-)-♡
昨日の 瀬谷教室は 年配者が多く 私と同じぐらいや もっと年上
みなさん 明るく元気 今が一番いいって~ なにやっても楽しいと!
そんな方たちに 元気をもらって 支えられています。 (∩´∀`)∩
toshichanさん
こんにちは (*’ω’*)
いつも遠くから ありがとうございます。 (^_-)-♡
せっかく 出来上がった作品を 写真を撮ったのに 家に帰り
スマホ見たら もう一枚が 写っていない 残念です。 ”(-””-)”
次男さん ネズミ年生まれ? 年男ですね~ 額に入れて
飾ってあげると 喜ばれますよ~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
いつも遠くから ありがとうございます。 (^_-)-♡
せっかく 出来上がった作品を 写真を撮ったのに 家に帰り
スマホ見たら もう一枚が 写っていない 残念です。 ”(-””-)”
次男さん ネズミ年生まれ? 年男ですね~ 額に入れて
飾ってあげると 喜ばれますよ~ (∩´∀`)∩
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)
同じ見本 似たような布を使っても できた作品ぜんぶちがう!
だから 楽しい~ その時の気持ち おかれた環境が現れて (^^♪
あとで 見直すと それがすごくわかります 違うから 面白いんです。
あら~ れおんさん 年女? 来年は いいこといっぱい ありそうな
オリンピックもあるし たくさん 楽しみましょうね! (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
同じ見本 似たような布を使っても できた作品ぜんぶちがう!
だから 楽しい~ その時の気持ち おかれた環境が現れて (^^♪
あとで 見直すと それがすごくわかります 違うから 面白いんです。
あら~ れおんさん 年女? 来年は いいこといっぱい ありそうな
オリンピックもあるし たくさん 楽しみましょうね! (∩´∀`)∩
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
この日 お稽古の後 皆さんの作品を写真に撮って あとは
文化祭の作品の取り外し~ なんかすごく忙しかったの~ (*´Д`)
東京から 来てくださってる生徒さん 3人と喫茶で軽く1時間半
サンドウィッチと紅茶で ランチしてお喋り それぞれ別れ 帰途に。
家に帰って スマホ見てみたら 半分の方 写真撮れてなかった!
こんにちは (*’ω’*)
この日 お稽古の後 皆さんの作品を写真に撮って あとは
文化祭の作品の取り外し~ なんかすごく忙しかったの~ (*´Д`)
東京から 来てくださってる生徒さん 3人と喫茶で軽く1時間半
サンドウィッチと紅茶で ランチしてお喋り それぞれ別れ 帰途に。
家に帰って スマホ見てみたら 半分の方 写真撮れてなかった!
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
神之木地区センターの生徒さん 習い始めて丸2年になります。
短い時間だけど 10時~12時まで 2時間一生懸命にね!
文化祭が終わってからも お稽古日まで 飾っておいてくれて
有り難いです この教室の責任者が 以前ここでお仕事してて
話し合って 配慮してもらったようです。 感謝ね! \(^o^)/
こんにちは (*’ω’*)
神之木地区センターの生徒さん 習い始めて丸2年になります。
短い時間だけど 10時~12時まで 2時間一生懸命にね!
文化祭が終わってからも お稽古日まで 飾っておいてくれて
有り難いです この教室の責任者が 以前ここでお仕事してて
話し合って 配慮してもらったようです。 感謝ね! \(^o^)/
ねこさん
こんにちは (*’ω’*)
お稽古では 今 干支やお正月のもの 作ってるんですよ~
クリスマスの 可愛いリースなんかも・・・ (^_-)-♡
楽しみながら 季節を感じてね~ ♪~
ねこさんも ちぎりを絵やりはじめて 今月は
何を作るのかしら? 楽しんでください! \(^o^)/
こんにちは (*’ω’*)
お稽古では 今 干支やお正月のもの 作ってるんですよ~
クリスマスの 可愛いリースなんかも・・・ (^_-)-♡
楽しみながら 季節を感じてね~ ♪~
ねこさんも ちぎりを絵やりはじめて 今月は
何を作るのかしら? 楽しんでください! \(^o^)/
つ~ままさまへ
12月に入ってからの各教室では・・・
新しい年の「干支」の政策に余念がないですね。
令和元年もあと3週間足らずに
新しい令和2年は・・・ストロングも72歳「子」年生まれです。
お稽古の2時間で、完成させた生徒さんの作品
皆さんお見事です。
絵を描いて「ネズミ」を表現しようと思っても
なかなか上手くできませんが、素晴らしい出来上がりです。
まだまだ年末までは各教師手でのお稽古が終わらないみたいですね。
つ~ままさんはこれらのお稽古が終わってから「やっと」
年末年始の準備に取り掛かるわけですね。
お疲れの出ませんように。
12月に入ってからの各教室では・・・
新しい年の「干支」の政策に余念がないですね。
令和元年もあと3週間足らずに
新しい令和2年は・・・ストロングも72歳「子」年生まれです。
お稽古の2時間で、完成させた生徒さんの作品
皆さんお見事です。
絵を描いて「ネズミ」を表現しようと思っても
なかなか上手くできませんが、素晴らしい出来上がりです。
まだまだ年末までは各教師手でのお稽古が終わらないみたいですね。
つ~ままさんはこれらのお稽古が終わってから「やっと」
年末年始の準備に取り掛かるわけですね。
お疲れの出ませんように。
つ~ままさん おはようございます♪
干支のねずみさん良く出来ていますね~
皆さん短時間にこんなにステキ出来るの凄いですね!
私は毎年紅白が終わると、近くの神社にお参りを
しますが、見本の左の様な小さい置物を買ってきます
毎年同じような置物なのに、その年の干支に成って
いるので感心しています。
つ~ままさん
おはようございます
今日水曜日は 1時から瀬谷教室
明日の木曜日は 夜の白根教室と
干支づくりは
これからも続くのですね
皆さん 楽しみに待っておられますね
かわいい 本当に素敵な作品ばかり
皆さんの笑顔 見えますよね
おはようございます
今日水曜日は 1時から瀬谷教室
明日の木曜日は 夜の白根教室と
干支づくりは
これからも続くのですね
皆さん 楽しみに待っておられますね
かわいい 本当に素敵な作品ばかり
皆さんの笑顔 見えますよね
つ~ままさ~ん☆~ 干支作り~ いいですね(*^_^*)♡~♬~ 皆さん、お上手ですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~ ブログにコメント嬉しい~です( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 美味しい~物を食べれる事は幸せですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~ お忙しい~中、風邪、引かないでね☆!! いつも本当にありがとう(^^)/♬~♡~♡~♡~
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
今年も残り僅かとなり、干支の布夢彩画の
お稽古となりましたね~
2時間で殆ど完成とは、凄いですね。
神之木地区センターでのお稽古も、この間始まった
ばかりの様に思えますが、早いですね~
皆さん上達され、ご指導の賜物です。
教えている甲斐がありますね。
各お教室での干支づくりが、忙しくなるようで、
お正月用に、自分の作品を飾るのは、楽しみでしょうね。
こんばんは(*^_^*)
今年も残り僅かとなり、干支の布夢彩画の
お稽古となりましたね~
2時間で殆ど完成とは、凄いですね。
神之木地区センターでのお稽古も、この間始まった
ばかりの様に思えますが、早いですね~
皆さん上達され、ご指導の賜物です。
教えている甲斐がありますね。
各お教室での干支づくりが、忙しくなるようで、
お正月用に、自分の作品を飾るのは、楽しみでしょうね。
つ〜ままさん
こんばんは〜(^_^)
来年の干支、可愛いネズミさんが出来ましたね〜〜
作る人によって、雰囲気の違う個性的な作品、それぞれのネズミがポーズをとっています(^_−)−☆
つ〜ままさんも楽しい瞬間でしょうね
これからもお教室で干支作りをされるんですね〜〜
寒くなりますのでお出かけには気をつけてください。
こんばんは〜(^_^)
来年の干支、可愛いネズミさんが出来ましたね〜〜
作る人によって、雰囲気の違う個性的な作品、それぞれのネズミがポーズをとっています(^_−)−☆
つ〜ままさんも楽しい瞬間でしょうね
これからもお教室で干支作りをされるんですね〜〜
寒くなりますのでお出かけには気をつけてください。
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
まぁ可愛いネズミちゃんがいっぱい〜2時間で完成〜皆さんお上手ですね
来年は年女、元気で頑張らないと〜!
文化祭終わっても展示してくださって嬉しいですね。
お稽古が続きますね〜皆さん益々腕を上げて、つ〜ままさんも教え甲斐がありますね
楽しみながらできるのが一番(^。^)!
こんにちは(^_^)
まぁ可愛いネズミちゃんがいっぱい〜2時間で完成〜皆さんお上手ですね
来年は年女、元気で頑張らないと〜!
文化祭終わっても展示してくださって嬉しいですね。
お稽古が続きますね〜皆さん益々腕を上げて、つ〜ままさんも教え甲斐がありますね
楽しみながらできるのが一番(^。^)!
つ〜ままさんこんにちは(^ν^)
お稽古ありがとうございました
材料が同じなのに全く違う作品に仕上がっています
いつも不思議な感覚です
滝田先生にいただいた額に干支を飾りたいと思います
次男が年男です
お稽古ありがとうございました
材料が同じなのに全く違う作品に仕上がっています
いつも不思議な感覚です
滝田先生にいただいた額に干支を飾りたいと思います
次男が年男です
つ~ままさん こんにちは
12月に入ると何処の教室も来年の干支作りが、始まる様ですね。
先生の見本を参考にして2時間で完成させる生徒さんもいるとは凄いです。
同じネズミでも作る人によって個性が出るのも面白いですね。
子年は十二支の一番始まりですが、私も来年は年女です。
何時の間に干支が6回も回ってしまいビックリです!!
来年はオリンピックも有りますし良い年になってくれることを期待しています。
12月に入ると何処の教室も来年の干支作りが、始まる様ですね。
先生の見本を参考にして2時間で完成させる生徒さんもいるとは凄いです。
同じネズミでも作る人によって個性が出るのも面白いですね。
子年は十二支の一番始まりですが、私も来年は年女です。
何時の間に干支が6回も回ってしまいビックリです!!
来年はオリンピックも有りますし良い年になってくれることを期待しています。
つ〜ままさん〜
こんにちは(^O^)
可愛らしい干支のネズミちゃんですね〜
見本通りの方少しアレンジの方と様々の作品が素晴らしいですね〜
文化祭終わっても展示してくれていたって嬉しいですね〜
お稽古の後それぞれがお持ち帰り、一気に片付きましたね。
他の教室でも干支のお稽古は続くのよね〜
令和2年もいいとしでありますようにですね。
こんにちは(^O^)
可愛らしい干支のネズミちゃんですね〜
見本通りの方少しアレンジの方と様々の作品が素晴らしいですね〜
文化祭終わっても展示してくれていたって嬉しいですね〜
お稽古の後それぞれがお持ち帰り、一気に片付きましたね。
他の教室でも干支のお稽古は続くのよね〜
令和2年もいいとしでありますようにですね。
つ~ままさん こんにちは!(^^)!
12月に入ると、お稽古の課題は「干支作り」になるでしょうね?
へ~ぇ こんな可愛いネズミちゃんが、2時間で出来上がるの?
生徒さんの作品は、お手本と見間違うわよ。良く出来ているわね~
因みに私は、毎年干支の置物を、買って飾ります。
文化祭が終わって、可也の日数が経つが、その間 ずーっと布夢彩画は
飾ってあったのね? それでは沢山の人の目を楽しませたことでしょう。
他のお教室でも、干支を作られるのでは、楽しみでしょうね~
インフルが猛威を振るっているようです。お気をつけ下さい。
12月に入ると、お稽古の課題は「干支作り」になるでしょうね?
へ~ぇ こんな可愛いネズミちゃんが、2時間で出来上がるの?
生徒さんの作品は、お手本と見間違うわよ。良く出来ているわね~
因みに私は、毎年干支の置物を、買って飾ります。
文化祭が終わって、可也の日数が経つが、その間 ずーっと布夢彩画は
飾ってあったのね? それでは沢山の人の目を楽しませたことでしょう。
他のお教室でも、干支を作られるのでは、楽しみでしょうね~
インフルが猛威を振るっているようです。お気をつけ下さい。
コメント
25 件