「head&body」さんのブログ一覧
-
2024年05月25日 11:06 コメント 0 件 満月の川崎大師 アップロードしました
川崎大師大開帳奉修赤札授与は10年に一度のことなので つぶさにカメラに収めようと思いました ユーチューブにアップロードして、写真の整理を終えた スライドショーなんども見ることが出来ます 今回の満月の日は雲が多くて少し残念でした(~_~メ) mkdaisi でアクセスできますm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年05月24日 08:14 コメント 0 件 川崎大師 大開帳奉修を迎えた満月
大開帳奉修赤札授与を迎えた満月の日 残念ながら雲が多く、雲の合間から漏れ出た光に 月の出から、月の入りまで カメラを向け続けてみました ときおりには月の姿を確認することもできました 次回、10年後の満月の日も迎えたいと願ってしまいます これから、写真の整理を進めて32枚の素材を集めて スライドショーを制作してみたいと思っています
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年05月21日 19:57 コメント 2 件 川崎大師まり塚まつりが行われました
天気の良い中川崎大師5月のイベントの中でもまり塚まつりは 大きなイベントの一つです 午前中はまり塚への供養が執り行われ 午後1時から奉納古典演芸が披露されました 一時間半にもおよびつぶさに録画に収めました これもユーチューブでのアップロードがしたいので 念のために許可を求めて訪ねてみました 長いままでの紹介はまずいけど、ダイジェスト版のような 形でならよいでしょうと答えてくれました まだパソコンへの取り込みは終わっていないので 終ってから、スライドショーを制作してみたいと思っています 明日は、原因不明のやけどの治療のため通院です
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年05月18日 08:16 コメント 0 件 川崎大師散策アップロードしました
今、右足の親指が重度のやけどで煩わしい状態が続いています やけどの原因が不明でやけどをしてしまいました 5月4日のイベントを見ているとき、右足の親指がとても 暑いと感じていましたが、火からははなれていて、 はいているスニーカーも別段暖かくななかったのです その夜、右足の親指が水膨れになっていて痛みで目が覚めました 針で水を抜いてすこしらくにはなりました 今でもまだ、時折水が出てしまっています 医者の先生は、感染症も出てきたので抗生物質の薬を処方 してくれました 原因の一つに、見ているとき右足が、 結界(一定の場所をくぎり、その内側を聖域として外側から不浄なものが入らないようにすること)を超えていたことにきずき すぐに足を引っ込めたのですが、、、、 10年に一度の川崎大師の行事、次回も健康で迎えたいなと願ってしまいます 次回を、迎えることもできない方もいるはずで、 そう思うと令和6年の今回の行事、ていねいに記録を残そうと カメラを向けています mkdaisiでアクセスできますm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年05月10日 21:33 コメント 0 件 川崎大師散策アップロードしました
大開帳奉修赤札授与期間の一部の様子を紹介しました 参拝に訪れる際の参考になれば幸いです mkdaisiでアクセスできますm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年05月08日 21:22 コメント 0 件 川崎大師夜景アップロードしました
夜景のスライドショー、撮り直しもと思いましたが 次の、スライドショーも計画しているので 公開してしまいました、 夜のお寺の境内の散策を楽しむ人は、なかなかいないと思います この機会にぜひ見ていただけると嬉しいです mkdaisi でアクセスできますm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年05月08日 09:44 コメント 0 件 川崎大師夜景素材集め
0時頃には雲が多く、2時半ごろから雲が少なくなってきたので 川崎大師境内に行ってみました 写真一枚目 3時半ごろ、空の色合いの良い状態の一枚が撮れたので これを表紙にしたいと思っています 写真二枚目 少し不満の残る一枚になってしまっています 写真三枚目 今日の最後は、4時20分ごろの空の様子 少し明るくなってきてしまい この次の機会に再び撮り直したいと思っています
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年05月05日 10:51 コメント 0 件 柴燈大護摩供大祈祷会アップロード完了
昨日行われた 川崎大師での柴燈大護摩大祈祷会(さいとうおおごまだいきとうえ のアップロード完了しました 3時間にも及ぶイベントの内容を短く伝えてしまいました 見ていて楽しいイベントでした mk daisiでアクセスできますm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年05月04日 19:13 コメント 0 件 大開帳奉修赤札授与の川崎大師のようすから
今日は良く晴れた日になり、川崎大師は人であふれていました 赤札授与を待つ長い行列と、 御本尊から結ばれた御柱から下がる紐を握って祈願する人の 行列、 それと、護摩供大祈禱会での火渡りを待つ行列 大きなイベントの一つ、柴燈大護摩供大祈禱会が行われました 赤札は、初日、前日の18時から並び先頭まちで頂きました 2日目は雨がひどく少し止んできた3時から並びました 3日目は0時ごろから並んで、最前列で頂いてきました スライドショー素材を集めているのですが、 なかなか良い写真が撮れないでいます 今日のイベントは、動画も撮ってみたのでくみあわせて 何とかスライドショー完成させたいと思っています
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年04月30日 13:35 コメント 2 件 川崎大師つるの池 藤の花筏 アップロード
今だけのつるの池の水の色合いが綺麗で たくさん写真を撮ってしまいました それでスライドショーを作成しました 花筏が流れる様子を動画でも取り入れてみました 静止画からはなかなか表現できない流れのようす 今回は初めてのチャレンジでした mkdaisi でアクセスできますm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん