「三日月」さんのブログ一覧
-
2021年12月31日 21:55 コメント 4 件 『折』
私の今年の漢字1文字です。 6月に足の付け根を折って この先、人工骨頭と共存することになりました。 なんてことを 今年をあらわす漢字が発表されたのに合わせて ブログUPしようと思っていた矢先に 滑って転んで・・・ 『転(ころぶ)』も追加してUPします。 そんな年だったので お飾りは少し良い物を飾り 好きな物だけのおせちも ケチらずにおせち用を購入しました。 来る年は 「転ばず、怪我なく」 過ごしたいです。 年の最後に まとめて、連続UPしました。 それでは皆様、良いお年を。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2021年12月31日 12:05 コメント 0 件 窓拭き
昨日、窓拭きをしました。 大掃除と言うほどたいした掃除はしないのですが 今年の窓拭きは必須です。 梅雨時期、まるまる入院していたので 雨戸を閉めていない窓は、酷い汚れようでした。 退院後、すぐにはできる身体ではなかったので 気になりつつも、ここまで延ばしていました。 毎年、高くて届かない所は 台に乗って、それでも届きにくいので手抜きだったのですが 今年は、台に乗ってやるのはちょっと怖いので フローリングワイパーを買ってきました。 楽だし、時間も短縮出来ました。 昨日は、年内最後のごみ収集日だったので 掃除を全部終わらせたかったけど 終われませんでした。 27日を代休として、仕事納め後の29日に出勤。 有給を使いたくなかったのと 経理の業務上、都合が良かったのでそうしたのですが 会社から仕事の電話があったりして 予定通りに事がはかどりませんでした。 なんとなく、1日 損した気分。 これから残りをやります。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2021年12月30日 23:51 コメント 2 件 リハビリ終了
月曜日、今年最後の診察。 『もう、普通の生活をしていいよ。リハビリも12月で終わり』 という事で 手術から半年、退院から5ヶ月の リハビリが終わりになりました。 この2ヶ月は、ほとんど普通に歩けていて 筋力をつけるためのリハビリでした。 筋力不足による痛みも 頻度が少なくなってきていて 少しは戻ったのかな。 対面のリハビリは終わりましたが 電気機器を使うものは 保険扱いに切り替えて継続になりました。 全く無くなってしまうと 怠けて何もしなくなりそうなので 継続できて良かったです。 杖も離して大丈夫と言われましたが 電車や階段が怖いです。 電車などは 気をつけてもらえるので、持っていてもいいかも。 ということなので 近場の買い物から離してみようと思います。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2021年12月19日 23:56 コメント 2 件 雨の日は怖い
雨の日は、滑るのでこわいです。 駅の改札内外等々・・・ 手術から6ヶ月。 気を付けていたのに、やってしまいました。 火曜日の雨の日 駅でもなく、階段でもなく 普通に道で転びました。 横断歩道の白い所は 滑りやすいので気を付けているのですか 普通の歩道は油断してました。 何か、注意が書かれていた所があったようで・・・ 人工骨頭が入っている左は無事だったのですが 右向きに倒れて、肘と太腿を打ちました。 肘は擦りむき、アザも。 太腿は、みるみる腫れ上がり・・・ 慌てて早退、病院へ行きました。 骨ではなく筋肉だということで 湿布をもらってきました。 翌日、一面のアザが。 退院早々に買った靴のかかとが すり減ってツルツルになっていたので 今日、新しいのを買ってきました。 寝る時、左に向けず 右にも向けず、寝づらいです。 ① 新しい靴 ② かかとがすり減った靴
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2021年12月05日 23:25 コメント 2 件 法華経寺の猫
先日 偶然見かけたポスター(①)。 え、今ごろ? そう思って、掲載のブログを見に行きました。 色々、事情があったようです。 たくさん写真を撮り、このブログにも載せてきました。 もう、会えないのね。 ② ③ は、私が撮った写真。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2021年11月14日 23:54 コメント 2 件 リハビリ継続
手術から5ヶ月経ちました。 よく聞く話に ” 入院期間に制限がある ” というのがありますが リハビリにも制限があります。 疾患ごとに違うそうですが 私の場合は、手術後150日です。 終わらなければいけない・・・ が、国が定めているのは保険診療についてで 「 それ以降は、介護保険を使え 」 ということらしいです。 私は、労災なので 続けることができるそうです。 それでも、週2回から1回になりました。 走れないので杖があると楽だし きれいに歩けますが かなり普通に歩けるようになりました。 ただ、筋力がまだ足りない。 左右の太さの違いが見てわかります。 『 筋力が付けば良くなる 』 という痛みもあります。 入院中は、毎日できる事が増えていたのに 筋力は毎日増えるものではないですからね。 週1回でも、継続できるのはありがたいです。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2021年10月18日 13:32 コメント 8 件 ♫あ~とからき~たぁのにお~いこ~され~
最近、皆さん(多分)よくご存知の あの主題歌のこのフレーズが 頭の中でグ〜ルグ〜ル。 歩いていて 後ろから来た人に追い越され どんどん先に行かれてしまう。 元々、歩くのは早くて どちらかと言えば、追い越す方でした。 退院当初は 普段の倍かかっていました。 今は、1.5倍までにはなりました。 走れないので、杖の助けで早歩きで やっと元の速度です。 思うように動けず、もどかしいです。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2021年08月29日 23:57 コメント 2 件 ワクチン予約
7月、退院してきたら接種券が届いていて 7月26日予約開始と書いてありました。 が、間もなく予約停止のお知らせメールが届きました。 その後、8月16日から再開のメールが届いたのですが・・・ 副反応が不安なんです。 発熱はいいんです。 困るのは、腕の痛み。 立ったり座ったり、寝たり起きたりに 手を使っているんです。 数日以内に治るとは言われているけど 手が使えないと、動くのがとても困難になります。 予約は再開したけれど さあ、どうしましょう。 もっとも、予約を取るのが大変そうなので いつになるかわからないけど。 なんてことを書こうと思っていたのですが あっけなく、労せずに取れてしまいました。 月曜日、定期的に通っている病院で 接種して大丈夫か確認したら 『全然大丈夫。予約して行く?』 ということで、予約してきました。 本当は、かかりつけの整形外科(徒歩10分)か 風邪の時に行く内科(徒歩5分)でしたかったんだけど どちらもいっぱい。 予約してきたのは 電車一駅、そこから徒歩15分。 総合病院なので 何かあったら、すぐに対応してもらえるだろうけど。 ということで 今週の土曜日に、1回目にいってきます。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2021年08月12日 23:51 コメント 2 件 スマートに
先週のことです。 とってもスマートに席を譲られました。 朝(と言っても少し遅め)、通勤のために総武線に乗りました。 同じ所から乗り込んだのは 自分を含めて3人。 1人、女性が空いている席に座り もう1人、若いお兄さん。 こちらも空いている席へ向かいました。 そして、そこに立ち 最後に乗り込んだ私を待っていてくれたんです。 『どうぞ』って。 もう、涙が出そうになりました。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2021年08月11日 23:53 コメント 2 件 手すり
退院から1ヶ月。 慣れてはきたけど、まだ不便が多いです。 今更ですが 入院中は、病院の中で色々と守られてました。 温度は快適に保たれているし 床は平らで、いたる所に手すりがある。 ある日、トイレでふと思ったのです。 「退院したら、トイレに手すりがないな。」 布団での寝起きは つかまれそうなものがそばにあると思っていましたが トイレは大丈夫か? が、帰って見れば 狭い部屋に物がいっぱい。 それはそれで危なくはあるのですが それらが手すり代わりになってます。 トイレは? うちは、トイレ・洗面台・お風呂が一緒になっているので つかまる所はありました。 ただ、浴槽=お風呂場なので 縁が高いんです。 これには焦りましたが 上手く入る方法を見つけました。 つかまらなくてもよくなるのは いつになるんだろう・・・
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん