パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

手すり

 2021年08月11日 23:53
退院から1ヶ月。
慣れてはきたけど、まだ不便が多いです。

今更ですが
入院中は、病院の中で色々と守られてました。

温度は快適に保たれているし
床は平らで、いたる所に手すりがある。

ある日、トイレでふと思ったのです。
「退院したら、トイレに手すりがないな。」

布団での寝起きは
つかまれそうなものがそばにあると思っていましたが
トイレは大丈夫か?

が、帰って見れば
狭い部屋に物がいっぱい。
それはそれで危なくはあるのですが
それらが手すり代わりになってます。

トイレは?
うちは、トイレ・洗面台・お風呂が一緒になっているので
つかまる所はありました。

ただ、浴槽=お風呂場なので
縁が高いんです。
これには焦りましたが
上手く入る方法を見つけました。

つかまらなくてもよくなるのは
いつになるんだろう・・・
コメント
 2 件
 2021年08月12日 23:33  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
sacaiさん、こんばんは。

そう、賃貸なので付けられないから
どうしようかと思っていましたが
なんとかなりました。

お風呂は、全てを浴槽でやらなければいけないので
もう、ずっとシャワーだけです。

元々膝が悪いので、甘やかしていたから
その分も筋力を取り戻さなければなりません。
 2021年08月12日 09:49  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。三日月さん。

退院から1ヵ月ですか。早いですね。

普通のお家ならあまり手すりはないですね。

良く後付けですよね。

賃貸なら自分でつけるわけにも行けないし

慣れしかないのでしょうか?

お風呂が一番困りますね。

今はシャワーでもいいですけど

やはり湯船の入ってゆっくりとしたいですね。

焦らずゆっくりと日々の生活をしてください。

お大事にしてください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座