「toshiko」さんのブログ一覧
-
2024年07月03日 23:59 コメント 24 件 ガラスやさんが,やって来ました
今日は、水曜日、午後から、先日見積もりに来て下さった ガラスやさんが、午後1時半に来られると、連絡がありました それで、午前中に買い物に、行こうかと娘と話していました。 10時頃、玄関のチャイムがなるので、娘かと出て見ると、 ガラスやさんでした。 「あら~午後からでは無かったですか」と言うと「近くに工事が あって来ました、それが終わったのでこちらに来た」と お店が、姫路なので、帰って又来るのは時間のロスだから、 仕事させて下さいと、言われるので、して頂く事に・・・ 娘に、早速LINEで知らせると、ビックリして、飛んで来ました 30分程で、新しいガラスを入れ替えて、下さいました。 やっぱり、見栄えが良くなりました。 出来るだけ、水をかけないよう注意されました。 鉄線の入ったガラスは、水が掛かると、鉄線が膨張してヒビが 入るそうです、これから窓掃除なども、気を付けようと思います 朝の散歩で、出会った花 ヒマワリ ムラサキゴテン ボタンクサギ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年07月02日 23:59 コメント 28 件 韓国語教室でした
今朝も、起きると雨が降って居ました 今日は、韓国語教室の日なのにと、空を恨めしく眺めました でも、出かける頃になると、小雨になっていてラッキーと 嬉しかったです。 先生から、グループLINEが入り、何かと見ると 「今日、一人見学者が有ります、急で御免なさい、いいですか」 とあったので「了解です」と返事をしました。 新しい方は、韓国語初めてでなく、中級者の様で自己紹介も 韓国語でされていました。 昨日、台湾から帰って来たばかりの、クラスメートの話で 教室の中は、賑やかでした 友は,かえるの身,いかの口、睡蓮の軸の炒め物など、食べたと 言っていました。ただ、ゴキブリが多くって気持ち悪かったと 聞いて、行きたいなって、思って居た気持ちが、無くなりました 授業が済んで、外に出ると薄日が射して、お天気になったと 喜んだのに、土山駅に着いたら、凄い雨が降って、吃驚です バスの時間まで、駅で待って帰って来ました。 可愛い百合 フェイジョア フカノキ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年07月01日 23:59 コメント 18 件 今日の雨、よく降りましたね
今日も、朝から激しく降って居ました。 警報が、出るのかと思ったけど、たですね! 娘が、春の健康検査を受けたら、どうやら引っかかった様で。 詳しい、お話を聞きに、病院に行くと連絡がありました 何事も、有りませんように願っています 夜、お琴の先生から、お電話が有りました。 ご主人の、病院は遠いいので、私のかかりつけ医に、変更した と、話されて、「良い先生を紹介して下さった」とお礼を 言われました。 ご主人様も、今は、容態もおっち疲れて、いらっしゃる様で 安心しました。 ミッキーマウスの花 梔子の花 クレマチスの種
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年06月30日 23:59 コメント 22 件 今日は、家でゆくりと休養しました
今日も朝から、雨が降っています 昨日の、疲れででしょうか…体が少し怠いです 雨も降っているし、ゆっくりと過ごすことにしました。 散歩は、家の近くを、歩きました 後は、テレビを見たり、韓国語の教科書を、予習したり 一日、のんびりっと、過ごしてしまいました。 PC教室の、平沢先生が、お電話を下さって、7月のスマホの オンライン授業の事をお知らせくださったので、申込ました 7月の、予定もだんだん詰まって来ました 又、忙しくなりそうです。 ベランダで、また咲き出した、母の日に貰った花達 カーネーション ラベンダー 蕾が出だした、カーネーション
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年06月29日 23:59 コメント 18 件 テルミ―の日、無料体験会でした
今日は、朝早くから、お弁当を作り沢山の荷物をカートに 詰めて、お出かけでした 須磨駅の南側の浜辺に有る、漁友会館で、テルミーの日と 称して、無料体験会をしました。 早くから、集合して、会場つくりをして、会員の皆様や お客様を、お待ちしました。 10時前から、続々と話を聞いて、体験したい方々が お集まりくださって、嬉しい悲鳴を上げながら、施術して テルミーの、気持ち良いぬくもりを、味わって頂きました。 私も、二人ほど,施術し終わった頃、お友達が訪れてくれました もう、嬉しかったです。 友も、テルミーを体験して。喜んでくれました 指導師仲間も、皆さんが、遠い所から来て下さった友に 有難うと、喜んで御礼を言っていました。 玄関お花、 ソケイ クルクマ、スターチス キンギョソウ ガマの穂
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年06月28日 23:59 コメント 20 件 今日は歌カフェの日でした
今朝、9時には、先日見積もって貰った、窓ガラスの 入れ替え工事、に来られると連絡があったのですが・・・ 大雨の予報が出たから、中止、また、改めて連絡があります 朝の散歩でも、最近、足場を組まれている、お家を、 良く見かけます。この前の雹の被害、雨樋の穴あきで 修理する、お家が、多くって吃驚です。 10時から、コミセンの歌カフェの日で、参加しました 雨の中、沢山の人が参加されていました。 今日の歌は、カタツムリ、田植え お猿のかごや アザミの歌 銀座カンカン娘、あこがれのハワイ航路 栄光は君に捧ぐ 群青、22歳…など24~5曲歌って、楽しみました ハマオモト ムクゲ 雨樋、架け替えの足場のお家
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年06月27日 23:59 コメント 18 件 ゴム体操&兵庫大学生のインタビュー
今日も、曇りで、お昼頃から雨の予想でした。 燃えないゴミの日で、使わなくなった、ラジカセや、壁掛け 時計、使わなくなった鍋などを、ごみ袋に入れて出しました それから、散歩です。今日はグルメ通りを通り、上西地区の 迷路のような、横道を、面白がって歩きました。 春先に大きな花を咲かせた、木蓮の枝に、ピンクの蕾が 何か所か、ついていました。 また、あるお家の庭には、桔梗の花が咲いていたり・・・ 百日紅の、花も、赤い色と紫の花が、もう、吃驚しました。 10時半からのゴム体操も、沢山の方が参加されて居ました。 途中で、兵庫大学生の方が、今年も見学に来られました。 ゴム体操が、終わったら、生徒たちのインタビューがあって 生徒たちに、囲まれました。 今日の課題は「80代の親と50代の子供の関り」について 「今の健康維持の仕方」等を質問されて、色々お話しました。 ここ何年も、続いている孫たちの様な若い生徒さんとの 出会いは、楽しくって嬉しい、時間でした 又、蕾を付けたモクレン 桔梗 もう、百日紅が咲いていた
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年06月26日 23:57 コメント 24 件 ふるさと納税の返礼品のお裾分け
今日も、朝から曇り空でした。 散歩道では、つい先ほど、白い花をつけていた栗の木に よく見れば、可愛いイガイガの実が付いています 思わず、写真を撮ってしまいました。 長男が、ふるさと納税の返礼品の、お裾分けだと言って、 サクランボウ(紅秀峰)と白桃(日川白鳳)を届けて くれました。 早速、冷やして、夕食後のデザートで頂きました 甘くって。美味しかったです 栗の可愛いイガイガの実 朝顔 白桃と、サクランボ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年06月25日 23:59 コメント 18 件 街情報井戸端会議&お花の会
今日の、午前中は、コミセンの街情報井戸端会議に参加しました 皆さんが、それぞれ地域の情報を持ち寄って、話し合います とても、いろんな事が、分かって、参考になります。 午後は、お花の会で、集会所に行くと先生が来られているのに、 集会所が、閉まったままです。 早速、スマホで連絡を取ったのですが、出ないので・・・ 係のお宅まで、行くと、うっかり忘れて居られた様でした。 その方が、珍しいお茶を持って来て下さって、皆で頂きました フルーツ麦茶と言って、甘い葡萄の香が漂っていました。 水出しなどで、冷たくした方が、いいのではないかと、私は 思いました。 いろいろ、加工したお茶、人の好みにも寄るでしょうが・・・ 私は、普通の、緑茶の方が、好みです 今日の散歩で見た コスモス モンシロチョウ 田圃に、鴨が泳いでいました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年06月24日 23:59 コメント 16 件 久しぶりにクッキーを焼きました
今日の朝は、晴れていたので、嬉しくなって、少し 遠回りして、北池に行きました。 途中の畑では、スイカが、大きくなっていました 稲の苗も、大分大きく育っていました。 北池の土手を、歩いていたら、「最近お見掛けしなかったね」 と、お声を掛けられました。 以前、お目にかかった,ご婦人でした。 色々と、近況を話し合って、楽しいひと時でした。 今日は、明日のお花の会用に、クッキーを、色々作りました。 バターを沢山使う種類のには、少し手こずりましたが・・・ 9種類ほど、作っていると、あっという間に、時間が経って しまいました。 西瓜 ギンバイカ クッキー
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん