パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨日も、確かにブログ書いたのに・・・
    • お嫁さんのお母様のお通夜に参列
    • 明石迄、お買い物に出かけました
    • 高校野球兵庫県大会、決勝戦
    • 大相撲、琴勝峰が初優勝です
    • 「shima」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

ガラスやさんが,やって来ました

 2024年07月03日 23:59
今日は、水曜日、午後から、先日見積もりに来て下さった
ガラスやさんが、午後1時半に来られると、連絡がありました

それで、午前中に買い物に、行こうかと娘と話していました。
10時頃、玄関のチャイムがなるので、娘かと出て見ると、
ガラスやさんでした。
「あら~午後からでは無かったですか」と言うと「近くに工事が
あって来ました、それが終わったのでこちらに来た」と
お店が、姫路なので、帰って又来るのは時間のロスだから、
仕事させて下さいと、言われるので、して頂く事に・・・

娘に、早速LINEで知らせると、ビックリして、飛んで来ました
30分程で、新しいガラスを入れ替えて、下さいました。
やっぱり、見栄えが良くなりました。
出来るだけ、水をかけないよう注意されました。
鉄線の入ったガラスは、水が掛かると、鉄線が膨張してヒビが
入るそうです、これから窓掃除なども、気を付けようと思います


   朝の散歩で、出会った花
   ヒマワリ
   ムラサキゴテン
   ボタンクサギ
コメント
 24 件
 2024年07月04日 19:23  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんにちは(*^_^*)

まぁ~出かける前で、良かったです(^_-)-☆

まさか、午前中に来られるなんて…(@_@)です

早く、綺麗になったので・・・

喜ばないとね~(*^_^*)

ムラサキゴテン、ツユクサによく似ているでしょう

有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 19:18  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
マコさん

こんにちは(*^_^*)

業者さんが、何日の何時ごろと、言われたので、
ハイ、了解ですって、お返事したのに・・・

業者さんが、時間を違えてくる何ってね~(@_@)
でも、居てに居たので、良かったです。

新しいガラスが、入って気持ちいいです(*^_^*)

鉄線の入ったガラス、お水が厳禁だそうです。
水が、入ると、鉄線が膨張してヒビが入るのだそうです( ゚Д゚)
強そうで、弱い所も有るのですね(苦笑)

ムラサキゴテン、ツユクサによく似ているでしょう
有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 19:09  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
みすちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

マンションなどの、端の家の硝子窓は、
法律で、鉄線が入ったガラスと決められて居るそうです。

その、鉄線が入ったガラスは、水が掛かると、鉄線が膨張して
ヒビが、入るそうです(^_-)-☆

何も、当てた記憶も無いのに、なぜ、ヒビが入ったのかと
思って居ました、お話を聞いて納得しました…

まぁ~ドアの木枠にはめ込まれた、ガラスが、ドアの開け閉めで
下に、下がってくるんですか?
大人は、いいですが、小さなお子さんは、心配ですね
長く住んでいると、いろんな事がでて来ますね~

有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 18:48  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんにちは(*^_^*)

今日も、暑かったですね‼
ゴム体操に。行ったのですが、教室に着くっと
もう、汗でびっしょりでした。(^_-)-☆

窓ガラス、新しくなって、気持ち良いです。
鉄線の入った、ガラスは、お水が掛からないように
気を付けた方が良いらしいです。

私も、知らなくって、なんで頑丈なガラスにヒビが
入ったのか、不思議でしたけど・・・
納得しました。(*^_^*)

有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 18:41  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんにちは(*^_^*)

昨日も、暑かったですが・・・
今日は、また、一段と蒸し暑かったですね~
朝の、散歩も、汗だくになりました(^_-)-☆

硝子やさん。午後からの、予定が何と10時前に
来られて、ビックリしました。
まぁ~お陰で、早く綺麗になったので、良かったかと
思って居ます(^_-)-☆

鉄線の入った、ガラスは、お水には、気を付けなければ・・・
ヒビが、入る危険があるそうです(^_-)-☆

有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 18:34  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんにちは(*^_^*)」

今日は、本当に蒸し暑くって・・・
嫌いな、エアコンのお世話になっています(苦笑)

じっとして居ても。汗が噴き出ますね~

今回の窓ガラスやさん、予約時間自分が言って居て・・・
もう、早く来て、吃驚です。
でも、早く綺麗になって、嬉しかったです。

娘の主人の友達の工務店でしょう、文句も、言えなくって・・・
娘も、吃驚していました(苦笑)

この暑さで、体調を崩さないように、お気を付けて下さいね(*^_^*)
有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 18:20  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんにちは(*^_^*)

3日の午後1時に行きますと連絡があったのに・・・
朝の10時前でしょう。もう、驚きました(@_@)

でも、お陰様で、綺麗になって良かったです(*^_^*)

マンションの端の住宅の、窓ガラスは、法律で鉄線が入った物と
決められているそうです。
お隣などは、普通の硝子なんですが・・・
やっぱり、風当たりなど違うのでしょうね~(*^_^*)

ムラサキゴテン、ツユクサに、よく似たお花で
可愛いですね~(*^_^*)

有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 18:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんにちは(*^_^*)」

窓ガラス、新しいのが入りました

やっぱり違いますね(^_-)-☆

さらは、明るくって。気持ちいいです(*^_^*)

鉄線の入った、ガラスは、水をかけると、

ヒビが入るので、水は厳禁だそうです(>_<)

私も、知らなくって、不思議に思って居ましった

一つ、賢くなりました(笑い)

有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 18:04  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
エリカさん

こんにちは(*^_^*)

昨日は、暑かったですね~

ガラスをリフレッシュしました。

やっぱり。気持ちが、いいですね\(^o^)/

沢山の向日葵、綺麗でしょう(^_-)-☆

有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 18:01  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんにちは(*^_^*)

昨日も、暑かったですが・・・
今日は、もう、蒸し暑くって、まいりました(苦笑)

はい、このガラスやさん、予約時間を、指定しながら
何時も、早く来るので、戸惑います( ゚Д゚)

マンションの端の家なので、窓ガラスは,鉄線の入った物と
法律で決められているそうです(^_-)-☆

ヒマワリの花、沢山咲いて、綺麗でしょう
有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 17:52  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

窓のガラス、知らない間にヒビが入っていました。
物が、当たったのでもなく、どうしてヒビがと・・・
疑問に思って居たら・・・

雨水など、吹き込んだ時に入り、鉄線が膨張して
ヒビが、入るそうです( ゚Д゚)

やっぱり、新しいガラスが、入ると良いですね
スッキリ、気持ち良くなりました(*^_^*)

有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 17:47  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんにちは(*^_^*)

連日の猛暑で、これからの夏が心配です

まぁ~34~5℃もあっては、通勤も大変ですね
マイカー通勤をされても、駐車場から職場までが
遠く感じられるんですね~
本当に、お疲れ様ですm(__)m

やっと、ガラス屋さんが、来てくれました
新しい、ガラスが入って、やっぱり良いですね(*^_^*)

我が家は、マンションの一番端なので、窓ガラスは鉄線の
入ったので無いと、駄目だそうです(^_-)-☆
高くって、ごめんねって…(苦笑)

有難うございましたm(__)m
 2024年07月04日 17:45  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん
こんばんは。

業者さんも
急に、ということもありますね。

ムラサキゴテンという名前なのですね。
お花は知っていますが
名前、素敵ですね。
 2024年07月04日 16:22  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
toshikoさん こんにちは~(^^)

業者さん、約束の時間より早く来られる事
有りますね!同じ様な言い訳された事 有り
ます。

新しいガラスに成って 気持ちいいですね~
ガラスの中の鉄線が膨張する事が有るのですね!
水を掛けただけで?知りませんでした。

ムラサキゴテン 皆さんのブログで知ったのに
忘れて居ました、ボタンクサギ見た事有ります。
 2024年07月04日 16:02  西友山科教室  みすちゃん さん
toshikoさん こんにちは

鉄線の入った硝子窓は 外に面しているので
熱を帯びやすく 水を掛けるとヒビが入り易いのですね

以前はよく見かけましたね
わが家の部屋の仕切りドアは木枠に挟み込まれたガラスに
なってます
ドアを閉めたり開けたりするたびに ガラスがズンズン下がり
小さな子は指を挟んで切ってしまいそうです

一度去年業者さんに替えてもらいましたが 動かす頻度が多いので
やっぱり元の木阿弥に戻りました
下にズレて隙間の空いたガラス戸も怖いですよ
 2024年07月04日 13:58  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん
こんにちは~

今日のお天気は晴れたと思ったら
すぐに曇りややこしいですが雨が降らないのでましかな・・

窓ガラスが新しくなって良かったですね
まぁ・・鉄線の入ったガラスは
水に気をつけるのですね 知らなかったです

22日空いていたので申し込みましたので宜しくお願いします~
 2024年07月04日 13:07  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

昨日も今日も朝からムシムシ暑いですが
早朝のお散歩のときは大丈夫なのでしょうか

ガラス屋さんが午後からではなく
午前中に来られたのですね
新しいガラスになって嬉しいですね

鉄線の入ったガラスは
水には気を付けた方が良さそうですね
 2024年07月04日 11:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
toshikoさん

いや〜
今日は、何か特別に暑くなりました!

じっとしても
汗が次々に〜

ガラスの取り替え
予定しない時間だったが、終わって良かったですね!
新しいのは、やっぱり違うでしょう?

買い物のタイミング狂って
娘さんも戸惑いしましたね?

とてつもなく暑い
体調に気を!つけてくだい
 2024年07月04日 08:44  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^○^)

窓ガラス急に来られて驚かれたでしょうけど新しくなって良かったですね。
これからは台風も来ると心配だものね。

でも普通に木造住宅と違ってマンションは頑丈ですよね。
我が家は古民家、台風や地震は怖いですよ。

紫御殿は我が家の裏庭できの根元でひっそり咲いています。

 2024年07月04日 07:54  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん
おはようございます

窓ガラス はいって ほっとしますね
さらは 明るいですよね

鉄線が はいってると水をかけるのは 注意がですか
知らなかった”(-””-)”
 2024年07月04日 07:41  京橋教室  エリカ さん
toshikoさん、おはようございます。

昨日はとっても暑かったですね。

ガラスをリフレッシュされたのですね。

気持ちが良いですね(^-^)

ひまわりが綺麗ですね(^_^)
 2024年07月04日 04:57  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

昨日も暑かったですね
夏になったような天気でした
今日も暑くなりそうです

さて ガラスやさんが
予定よりも早くに見えたのですね

鉄線の 入ったガラスは気をつけなければなりませんね

散歩道のお花達
綺麗ですね
ひまわりは特に目立ちますね

ありがとうございました
 2024年07月04日 04:09  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん☆おはようございます

鉄線の入ったガラスに新しく変えられたのですね❕

ネット検索してみるとメリットデメリットとありました

デメリットが水が掛かると鉄線が膨張してヒビが入ると言うことですね

我が家もサッシを新しくしたところです

気持ちが良いですね(*^-^*)
 2024年07月04日 00:41  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん こんばんは

 昨日は暑かったですね
 愛知県は、34~35℃で通勤時もたまらぬ暑さでした

 マイカー通勤ですが、この時期と雨天は賃貸駐車場~職場が遠く感じられます
 足元も気になりますね(スラックスを膝丈にして運転しています)

 さて、昨日は室内ガラスをリフレッシュされたのですね
 採光の違ってきますね

 鉄線の入ったガラスは、我家も取り入れています
 良いお話を伺いました・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座