パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨日も、確かにブログ書いたのに・・・
    • お嫁さんのお母様のお通夜に参列
    • 明石迄、お買い物に出かけました
    • 高校野球兵庫県大会、決勝戦
    • 大相撲、琴勝峰が初優勝です
    • 「shima」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

ゴム体操&兵庫大学生のインタビュー

 2024年06月27日 23:59
今日も、曇りで、お昼頃から雨の予想でした。
燃えないゴミの日で、使わなくなった、ラジカセや、壁掛け
時計、使わなくなった鍋などを、ごみ袋に入れて出しました

それから、散歩です。今日はグルメ通りを通り、上西地区の
迷路のような、横道を、面白がって歩きました。

春先に大きな花を咲かせた、木蓮の枝に、ピンクの蕾が
何か所か、ついていました。

また、あるお家の庭には、桔梗の花が咲いていたり・・・
百日紅の、花も、赤い色と紫の花が、もう、吃驚しました。

10時半からのゴム体操も、沢山の方が参加されて居ました。
途中で、兵庫大学生の方が、今年も見学に来られました。
ゴム体操が、終わったら、生徒たちのインタビューがあって
生徒たちに、囲まれました。

今日の課題は「80代の親と50代の子供の関り」について
「今の健康維持の仕方」等を質問されて、色々お話しました。
ここ何年も、続いている孫たちの様な若い生徒さんとの
出会いは、楽しくって嬉しい、時間でした


   又、蕾を付けたモクレン
   桔梗
   もう、百日紅が咲いていた
コメント
 17 件
 2024年06月28日 19:34  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
マコさん

こんばんは(*^_^*)

今日も、朝から雨が降っていました
お昼過ぎに、止んで居ましたが、また夜に
降ろそうですよ~(*^_^*)

春先に、咲いた時は、ムラサキモクレンでした。
沢山花をつけて、今は、葉っぱが茂っています。
その緑の葉の陰に、蕾が、一つ二つ、出来ています。(@_@)

毎年、この時期に、兵庫大学の看護科の生徒さん達が
見学に来られ、インタビューをうけます
若い学生さんとの会話は、楽しかったですよ(*^_^*)

有難うございましたm(__)m
 2024年06月28日 19:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ひでさん

こんばんは(*^_^*)

そうなんです。
初めてお琴を習いだしたとき、毎回録音して練習したものですが、
使わなくなっても、大事そうに置いて居ました。
思い切って、捨てました(^_-)-☆

昔の村の、道は、小道が入り組んでいて、面白いですよ
私は、慣れているので、迷いませんが…(苦笑)

紫色のお花って、意外に多いですね~
今に時期、桔梗、紫陽花、花菖蒲、アカパンサス
本当に、綺麗で、鬱陶しい梅雨の気分を、和らげてくれます

毎年、この時期に、大学生が見学に来ます。
若い、生徒さん達との会話は、孫と話しているようで、
とても、楽しかったです

有難うございましたm(__)m
 2024年06月28日 19:05  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
エリカさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は,木曜日ゴム体操でした

大学生が見学に来ました。

そして、終わってから、インタビューを

受けました。(^_-)-☆

若い学生さん達との、会話、楽しかったですよ~(*^_^*)

有難うございましたm(__)m
 2024年06月28日 19:02  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

兵庫大学の学生さんが、今年も見学に来ました

ゴム体操が、終わると生徒さん達に、囲まれて
インタビューを、受けました
今年のテーマは、「80代の親と50代の子供の関り」って
本当に大切なことです。

ゴム体操に来られている,方達は、関りが上手くいって
居られる様で…皆さん楽しそうに話されていました。

有難うございましたm(__)m
 2024年06月28日 18:49  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
みみちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

ゴム体操で、気持ちも体も、軽くなった所に、
兵庫大学の学生さん達に、囲まれました。
毎年、この時期に、1年生の方が、見学に来られます。

今年は「80代の親と50代の子供の関り」がテーマでした
はい、テレビなどで、騒がれている問題です
それは、経験が無くって 今の自分と子供達に関係しか
お話しできませんでした。

健康維持のお話は、もうバッチリでした(^_-)-☆

有難うございましたm(__)m
 2024年06月28日 18:39  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

連日の散歩なので、コースを色々変えて
歩いていますと、いろんな発見が有ります。(*^_^*)

珍しい、お花にも出会えたり、小鳥や虫たちも、
色々、興味が出て来て、子供の様に楽しんで居ます

タマサンさん、とても、嬉しい言葉ですが・・・
少し、買いかぶりすぎですよ~

そうですネ~ 
感謝の気持ちで暮らせるのは、幸せですね(*^_^*)

有難うございましたm(__)m
 2024年06月28日 18:26  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんにちは(*^_^*)

私,毎日の散歩が、出来なくなったら
もう、お終いかなって…(苦笑)

本当に、散歩していると、いろんな発見があって
面白いですね(^_-)-☆

もう、咲き終わったと、思って居る、木蓮に蕾が出たり
百日紅の、花を、もう見つけて吃驚したり・・・
桔梗の花も、、色々であえて、楽しいです(^_-)-☆

ゴム体操では、
兵庫大学生の生徒さん達が、見学に来られて
インタビューを受けました
孫の様な、生徒さん達に囲まれての受け答えは
楽しくって、時間を忘れてしまいました(笑い)

有難うございましたm(__)m
 2024年06月28日 18:20  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
toshikoさん こんにちは~(^^)

横浜は今日は朝から雨の一日でした
ノロマの私は何時もこの位の時間に
成って終います。

春先に咲いた 木蓮にピンクの蕾?
何色の木蓮だったのでしょう?

兵庫大学の学生さんと話題を決めて
お話しされるの?若い人と触れ合う?
良い事ですね~

キューリのきゅうちゃん作りました
有り難うございました。


 2024年06月28日 18:16  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
アシダンセラまりこさん

こんにちは(*^_^*)

此方は、昨日も降ったり止んだり
今日も朝から、降っていましたが、午後から止んで
今頃、薄日が射してきました。
でも、夜には又降るとの予報です(^_-)-☆

毎年、この時期になると、若い学生さん達に
囲まれて、しまいます(^_-)-☆

わぁ~まりこさん、よく覚えて居て下さって(@_@)
私より、詳しいわ~
この様に、色々楽しめるのも、まりこさん始め
ブログの、お友達との楽しい交流があるから、でしょうね~

本当に、有難うございますm(__)m
 2024年06月28日 17:33  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんにちは(*^_^*)

桔梗が咲き始めました。
桔梗と言うと、秋を連想しますが・・・
違うのですってね~(苦笑)

michanさんの、お庭にも、桔梗が咲き始めましたか・・・
紫の可愛い花、大好きです。
まぁ~白も、有るんですね~~楽しみですね‼(*^_^*)

昨日は、ゴム体操の日でした。
まぁ~michannさんの気功体操にも、看護学校に生徒さんが
見学に来られて、インタビューも・・・・
わぁ~同じですね(*^_^*)

有難うございましたm(__)m
 2024年06月28日 07:42  京橋教室  エリカ さん
toshikoさん、おはようございます。

昨日はゴム体操だったんですね。

楽しい時間を過ごすことが出来て良かったですね(^-^)

素敵な写真ですね(^-^)
 2024年06月28日 06:51  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん 
おはようございます

兵庫大学生の方が、今年も見学に
ゴム体操が、終わったら生徒たちのインタビューがあって
生徒たちに、囲まれて
今日の課題は「80代の親と50代の子供の関り」って
大事なことですね
関りがうまくいってると 幸せオーラが
出てるのでしょうね
 2024年06月28日 06:43  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
toshikoさん おはようございます。

ゴム体操で気持ちがスッキリした所に兵庫大学生がインタビューに・・
色々な話ができて楽しそうですね。
toshikoさんはそれこそ色々な事をして毎日が充実しているから、学生さんが聞いたらびっくりするでしょうね。
今日の課題は「80代の親と50代の子供の関り」について
これは、自宅に引きこもっている50代や仕事がなくて親の年金をあてに暮らしている50代の方がいるなどの問題が今騒がれていますからね。
そういう課題も含めてなんでしょうか?
「今の健康維持の仕方」はもう皆さんバッチリですものね。
 2024年06月28日 05:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
toshikoさん
おはようございます

連日お散歩
時にコースを変更して、新しい発見とか〜

季節の草花を愛でて、こころ豊かに生活されている!

ご自分のすること
お菓子作りして振る舞い

ご家族だけでなく
知人、友人に慕われますね!

自分は、それだけの気持ちの余裕無いが、
見習って周りも良く見えるように暮らしたい?

自分もお陰様で健康的で
感謝の気持ちで幸せを実感しています♪
 2024年06月28日 05:18  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

毎日のお散歩
続けられていてほんとお偉いです
木蓮の蕾が見られたり
百日紅が咲いていたり
桔梗の花が咲いていたり
季節が分かりませんね

ゴム体操
兵庫大学生さんたちが見えて
インタビューだったのですね
お孫さんと同じくらい
親近感もありますね
楽しい時間でしたね

ありがとうございました
 2024年06月28日 05:07  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
toshiko さん
おはようございます( ^ω^ )

昨日降りませんでしたが
今、凄い雨が降っているみたいで今日は一日中雨ですね。

toshikoさんは理想的な暮らし方をなさっているので
大いに言ってあげて下さい。

一人で暮らしていて娘さんも長男さんもお近くにいらして
毎日の朝の散歩、ゴム体操、韓国語教室、ふれあいサロン

街情報井戸端会議、お花の会、パソコン教室に通って
毎日のブログUP、ZOOMでオンラインオフ会をやっていると
言ったらびっくりなさるでしょうね。

お菓子やおかずも沢山作ってお裾分け
それ以外にもお琴もやっていらしたし、テルミーも
漏れているのがあったら教えて下さい
 2024年06月28日 04:45  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^○^)

桔梗が咲き始めましたね。
我が家にも一本だけ残っている桔梗が紫だけ咲いています。
白もあるんだけど小さな芽が出ただけなのよ。

ゴム体操気持ち良かったでしょうね。
そうそう、私たちの気功体操も近くの総合病院の看護学校の生徒さん達毎年見学があります。
レポート提出も学習のようでインタビューされますよ。

同じような体験が若者に必要なんでしょうね ~

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座