「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2020年06月26日 17:36 コメント 25 件 この仲間が一番楽しい♪~
今から15年前 ゴルフスクールに通い そこで 4人と仲良しになり スクールを止めてからも15年間 月に一度 コースへ出て 楽しんでいた。 それが この3~4か月 自粛規制で 友人とも会えず 仕事も休み続き もう~ 我慢も限界と 仲良し4人ゴルフショートコースへ 行ってきた。 梅雨の晴れ間を 午前中だけプレーして 芝生を走り回ったあとは 握りずしランチがいいねと 地元へ戻って すしの助へ~ 1時過ぎで 少し待ってから 大きなテーブルに 4人でゆったり座り マスクを外す あまりおしゃべりしないで 美味しいお寿司に 舌鼓でした。 (*´▽`*) そのあと 梅干しをくださるという友の家に寄って お庭でおしゃべり~ また別の友人が 鎌倉のお土産 あじさい煎餅と インゲン採れたてを! 一人の方が 会えなかった期間 この4人で会いたいと いつも思ってた~ 今日実現 すごく楽しい 大事な一日ね~ みんな声を揃えて そう言う! ちょっと暑くて 運動不足の体にはきつかったが 最高です。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年06月19日 17:12 コメント 23 件 密になるな~ と!
夜にお稽古の 白根教室も 昨日から始まりました。 (*´▽`*) 6時からなのに 5時30分に着いたら 事務局の人に 注意された人も! この教室 14名いるので 7人ずつ分かれて 二つの教室を使うことに。 密になったらいけないので 2メートル離れて 大声は厳禁と 注意を~ 手は動きません 久しぶりに会えた仲間 嬉しくなって ついおしゃべりが 白根教室は 先生私一人なので 廊下を行ったり 来たり 忙しかったけど 近況報告しながら 笑顔の皆さんを見れて ほんとうに ホッとしました。 どれだけ この日を 待ち望んでいたことか! (∩´∀`)∩ お花の写真は きのう 散歩で見つけたものです。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年06月14日 12:35 コメント 21 件 面白い本いいね!
東京の中流家庭の主婦 高校中退の息子が お互いにフリーターの彼女と 結婚したいと言いだし 「うちが下流に落ちてしまう」と 恐怖に思って 母が阻止したところ 「私、医者になります」と彼女 受験勉強始める! 無事に合格した彼女と 切実な格差社会 両家の家族の様子が 面白ろい フリーターの息子じゃなくて 相手の彼女が お医者さんになるとの発想? 傑作のベストセラー 『下流の宴』林真理子著 読み終えました。 時間忘れての とにかく楽しい 読書でした。 (∩´∀`)∩ 次に読む本は 「本郷界隈」街道をゆく 司馬遼太郎著 明治初期 外国人が多く住み 日本最初の大学が置かれた 本郷は 夏目漱石 森鴎外 樋口一葉らが この街を愛した文豪が書き残した おもかげをたどる 「本郷界隈」 これも楽しみな一冊です。 (*´▽`*) 曇り空の中 四季の森公園 散歩したら ハスの花が 咲いてました。 亀さんも そろりそろり 石の上に乗って お出迎えしてくれる! (^^♪
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年06月08日 17:19 コメント 26 件 お稽古やっと始まり ♪~
3~5月まで 3か月間どの教室も 全部お休みでしたが 今週から 地区センター コミュニティーハウスが 開館して お稽古できるようになり まず神之木地区センター 今日から開始 蜜を避けるようにと 10名の生徒に 広い会議室を用意してくれたが 東京から見える4人 片道2時間 ラッシュ時間に まだ心配とお休み。 広々と机一つに 一人ずつ座り 今日は先生二人に 生徒6人のお稽古 つゆ草を作りました 10時から12時30分まで 皆さん完成! (^^♪ 久しぶりに 会えて嬉しく お菓子を何人かが 持ってきましたが お茶だけはいいが お菓子はお家に帰って 食べてくださいね~ (*´▽`*) 大声でのおしゃべりも 我慢しましょうね~ 笑顔と今日会えたことに感謝! それでも 楽しい 10時から2時間30分のお稽古でした。 (’◇’)ゞ 久しぶりに乗った電車 そんなに 混んではいませんが 水曜日の教室 木曜日の教室も 始まる予定で すこすずつ 活気がみなぎってきた? と 感じました。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年06月03日 15:59 コメント 26 件 ショーコースへ ♪~
今日 友と誘い合って 久しぶりにゴルフショートへ行ってきた! 友人は 毎日ご主人と二人で自粛疲れと~ 気分転換がしたい~ と 私もゴルフがしたくて うずうずしてたので それいけ~ とばかり 車で一時間で行ける 綾瀬市国分寺台ゴルフショートコースへ向かう。 ここには もじゃもじゃ・ふあふあの黒い猫がいる トラの子猫が加わり フロントで出迎えてくれる おとなしく よく慣れているので 可愛い! ちょっと 混んでいて 15分ぐらい待たされたが すぐスタートできて 今日は 2人で廻るので 早い~ 早い~ 3ヵ月やってなかったけど それほどブランクもなく 思い通りにクラブも振れ やっぱり外はいい~ とっても楽しく 今度は 仲良し4人で また来ようねと! (*´▽`*) 昨夜 梅と氷砂糖を買って 梅をよく洗い へたを取って 冷凍庫へ入れ 今日は 洗って乾かしてあった器に入れて 梅ジュースを作りました。 1~2か月したら 梅ジュースができあがり 夏には飲めそう~ 出かけるときに 持ち歩けるので 楽しみです。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年05月27日 17:01 コメント 22 件 まるでプチ登山?
四季の森公園の 花しょうぶが咲きだした ご近所さんから聞いて 今日の午前中 行ってみました 薄日もさし 爽やかな5月晴れの中を 近道をするために まず200段ある階段を ゆっくりと降りていきます。 マスクをしてますが 鼻歌を歌いながら~ ♪~ 菖蒲園に立て看板あり 江戸系 肥後系 伊勢系の三つの系統がある まめ知識として アヤメ カキツバタ 花菖蒲の 特徴と見分け方を 詳しく 説明が書かれてありました 親切で 有り難いことですね~ カメラ抱えて 撮影してる人もあり 平穏な風景に 安堵しました。 四季の森公園は 谷戸の低地にあるため 4か所どこから入るにも 階段を使うか 緩やかな坂道を 長く歩かなければ 家に帰れない 帰り道も 別な所を選びましたが やはり階段を 200段登って~ まるで プチ登山のよう~ 登りはきつかった~ \(~o~)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年05月22日 15:50 コメント 25 件 アイロンがけ~ (’◇’)ゞ
先日 北海道の姪っ子から届いた 義姉の着物を解いている! 色別に すぐ使いそうなものから 順番に洗濯してます。 (*´Д`) 絹なので アクロンで洗うか 今日はリンス入りのシャンプーで洗ってみた 生乾きのときに アイロンをかけるので いい香りがして 気に入ってます。 一度に 2枚ずつ解き 洗ってアイロンがけ 結構 時間もかかりますが 今 時間がたっぷりある時 自分の作品作りだけじゃなく 大勢の人に 喜んで 使ってもらえるように 思いを馳せながら・・・ (*´▽`*) 今日は曇り空で 歩くには ちょうどいいお天気 アイロンがけ飽きたら 中堀川プロムナードへ お使いがてら散歩 片道30分はかかります。 (*‘∀‘) 小川の途中で 地下から 勢いよく水が噴き出ていたり 枯草の上には つがいのアヒル(カモかしら?)が うずくまって 卵を温めている (^^♪ 私がそばに行っても 2匹ともじっとそのまま 動きませんでした。 草花や 小川のアメンボ 眺めたりして 一時間のウオーキング。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年05月14日 16:11 コメント 26 件 ♪~北海道の姪っ子から
午前中 郵便局の車が 大きな段ボール箱を届けにくる! 北海道の姪っ子からで 今年3月に亡くなった お母さんの着物10枚と 「アスパラのピクルス」 ニシン・昆布・たけのこ・フキなどが入った 「山海の珍味」に 手紙を添え 母の着物 布夢彩画で活用して下さいと。 私の好きな ピクルスや 山海のおかずを 覚えててくれて 嬉しい ♪~ お父さん(私の兄)も 私も元気にしてます 叔母ちゃんもお元気でねと! 今 家に居て暇なので これから 着物をほどいて 洗濯・アイロンがけ そのうち お稽古を始めるときに すぐ使えるように 準備しておこう! あちこちの 教室から 退屈で鬱になりそう~ と 生徒さんから声が~ 6月には 平常のお稽古ができるよう 強く待ち望んでいます。 今日ウオーキングの 四季の森公園 黄菖蒲 花菖蒲が 見ごろで 青空に映えてました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年05月10日 16:25 コメント 26 件 布で絵はがきが~♪~
5月に入っても お稽古できない生徒さんから こんな絵はがきが届く それには 家に居る時間 たっぷりあるのに やる気がおきなく困ってる 教室で おしゃべりしながらの作品づくり 楽しくて 元気もらってる この 「おしゃべり」が どんなに大切か よくわかりましたと・・・ たけのこ作りながら 早く 教室の皆さんに お会いしたいと ! 夜のお稽古 白根教室の 生徒さん達からでした。 (’◇’)ゞ 今日は午後 雨になるかもしれないと 天気予報が言ってたので 朝食を済ませ 9時ころに 四季の森公園へ ウオーキングへ行く 日曜日 早朝のためか 嬉しいことに人はあまり 見当たりません! ちょっと 外れた 田んぼ方面に行ってみたり 森林の中奥深く入って 新鮮な空気と 新緑の候を たっぷり 味わってきました。 一時間 万歩計は 5,900歩。 (*´▽`*) いつもだったら 「遊びに行くね~」と 母の日に訪ねてくる娘たち 前日に 宅急便で花が届き 「緊急事態宣言延長」が 出てるので 5月いっぱい 親子といえども 会うのじっと 我慢しようね~ と 長男のお嫁さんから カーネションにどら焼きが 添えられて! いつも ありがとう~ (^_-)-♡
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年05月06日 12:19 コメント 25 件 白い立浪草♪~
昨日午後 ピンポーンと 玄関のベルが鳴る! 布夢彩画の友人から メールが来て ポストに読んでもらいたい本を 入れとくと~ 部屋中の窓 全部あけてあるし マスクもしてる・・・ ちょっとだけ 上がってと言うと 白い立浪草(タツナミソウ)数本持って ガラスの瓶に 活けてくれる これ 私の好きな花 嬉しかった~ (^^♪ 花の咲く様子が 泡立って寄せてくる波を 思わせると ついた名前 ムラサキや ブルーもあるが 私はこの白い花が 好きです。 今 自粛で家にばかりいて つまんない そんな時は 肩の凝らない 優しい本がいいね~ 気楽に読んでと 3冊本を持ってきてくれた・・・ 直ぐ帰るという友 1メートル以上離れて テーブルに座り お茶だけ一杯 飲んで お互いの近況だけ ちょっと おしゃべりして 帰られた。 ありがとうね! (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん