イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
まるでプチ登山?
2020年05月27日 17:01



四季の森公園の 花しょうぶが咲きだした ご近所さんから聞いて
今日の午前中 行ってみました 薄日もさし 爽やかな5月晴れの中を
近道をするために まず200段ある階段を ゆっくりと降りていきます。
マスクをしてますが 鼻歌を歌いながら~ ♪~
菖蒲園に立て看板あり 江戸系 肥後系 伊勢系の三つの系統がある
まめ知識として アヤメ カキツバタ 花菖蒲の 特徴と見分け方を
詳しく 説明が書かれてありました 親切で 有り難いことですね~
カメラ抱えて 撮影してる人もあり 平穏な風景に 安堵しました。
四季の森公園は 谷戸の低地にあるため 4か所どこから入るにも
階段を使うか 緩やかな坂道を 長く歩かなければ 家に帰れない
帰り道も 別な所を選びましたが やはり階段を 200段登って~
まるで プチ登山のよう~ 登りはきつかった~ \(~o~)/
今日の午前中 行ってみました 薄日もさし 爽やかな5月晴れの中を
近道をするために まず200段ある階段を ゆっくりと降りていきます。
マスクをしてますが 鼻歌を歌いながら~ ♪~
菖蒲園に立て看板あり 江戸系 肥後系 伊勢系の三つの系統がある
まめ知識として アヤメ カキツバタ 花菖蒲の 特徴と見分け方を
詳しく 説明が書かれてありました 親切で 有り難いことですね~
カメラ抱えて 撮影してる人もあり 平穏な風景に 安堵しました。
四季の森公園は 谷戸の低地にあるため 4か所どこから入るにも
階段を使うか 緩やかな坂道を 長く歩かなければ 家に帰れない
帰り道も 別な所を選びましたが やはり階段を 200段登って~
まるで プチ登山のよう~ 登りはきつかった~ \(~o~)/
マコさん
こんにちは (*’ω’*)
マコさんが 四季の森公園へいらしたときは 中山駅から?
だと 平らな道をけっこう 長く歩くんでしたね~ (^_-)-♡
私は 団地のある西口の方から入るので 階段がきつい~
でも 静かに咲きだした 菖蒲を見て 満足してました!!
これから 1~2週間 見ごろではないかしら? (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
マコさんが 四季の森公園へいらしたときは 中山駅から?
だと 平らな道をけっこう 長く歩くんでしたね~ (^_-)-♡
私は 団地のある西口の方から入るので 階段がきつい~
でも 静かに咲きだした 菖蒲を見て 満足してました!!
これから 1~2週間 見ごろではないかしら? (∩´∀`)∩
おとちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
最近 お散歩ばかりしてるから 運動靴が痛むのよ~ (*´Д`)
3~4足を かわりばんこに 履いてるんだけど 古いので~
新しいの新調しようかな? オレンジかピンクで可愛いの!
階段のある 四季の森公園行くか 里山ガーデンへ行くか~
早く どこでも行けて 旅行にも行きたいです。。。 (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
最近 お散歩ばかりしてるから 運動靴が痛むのよ~ (*´Д`)
3~4足を かわりばんこに 履いてるんだけど 古いので~
新しいの新調しようかな? オレンジかピンクで可愛いの!
階段のある 四季の森公園行くか 里山ガーデンへ行くか~
早く どこでも行けて 旅行にも行きたいです。。。 (^O^)/
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
たしかに 年取ってから 階段降りるの ヨロヨロするわ~
膝がガクガクして 力はいらないもの~ おんなじね~ (’◇’)ゞ
年齢がきても 筋肉は着くと聞いて 駅の階段 せっせと歩いてる
エレベーターに 乗らないの~ 今日久しぶりに バス・電車乗って
横浜高島屋へ~ あまり人はいず 目的の文具売り場だけ寄って!
こんにちは (*’ω’*)
たしかに 年取ってから 階段降りるの ヨロヨロするわ~
膝がガクガクして 力はいらないもの~ おんなじね~ (’◇’)ゞ
年齢がきても 筋肉は着くと聞いて 駅の階段 せっせと歩いてる
エレベーターに 乗らないの~ 今日久しぶりに バス・電車乗って
横浜高島屋へ~ あまり人はいず 目的の文具売り場だけ寄って!
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
四季の森公園へ行くには まず 階段を降りるんです!
家に帰るには なだらかな外回りしながら 時間ががかかる。
急いで帰るには 降りたところを 階段上るしかない! (*´Д`)
大阪の城北菖蒲園は 閉園ですか? それでは
今年は 菖蒲が見れない? 残念ですね~ \(~o~)/
こんにちは (*’ω’*)
四季の森公園へ行くには まず 階段を降りるんです!
家に帰るには なだらかな外回りしながら 時間ががかかる。
急いで帰るには 降りたところを 階段上るしかない! (*´Д`)
大阪の城北菖蒲園は 閉園ですか? それでは
今年は 菖蒲が見れない? 残念ですね~ \(~o~)/
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
これから 新しいお教室での テルエさんですね~ (*´Д`)
yu-minさん まさこさん 仲良しがたくさんいて 心強いね~
私も今の教室三つ目 ららさんと知り合い仲良くしてるんですよ!
自粛生活に入って よく散歩しました おかげで足腰鍛えられて
以前より 筋肉ついたかもしれない~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
これから 新しいお教室での テルエさんですね~ (*´Д`)
yu-minさん まさこさん 仲良しがたくさんいて 心強いね~
私も今の教室三つ目 ららさんと知り合い仲良くしてるんですよ!
自粛生活に入って よく散歩しました おかげで足腰鍛えられて
以前より 筋肉ついたかもしれない~ (∩´∀`)∩
つ~ままさん 今日は~
200段の下ったり 昇ったりはきついですね!
私も階段を上るのにのに 息切れがして大変だと
年を取った事を アピールしたりしています。
菖蒲の花が、ポツポツと咲いて居て余計に静かな
感じですね~ 散歩をしても良い時期ですね。
200段の下ったり 昇ったりはきついですね!
私も階段を上るのにのに 息切れがして大変だと
年を取った事を アピールしたりしています。
菖蒲の花が、ポツポツと咲いて居て余計に静かな
感じですね~ 散歩をしても良い時期ですね。
たけさん
こんにちは (*’ω’*)
やっと 神奈川県も 自粛規制解除されて ホットしてます。
6月から コミュニティーや 地区センターのお稽古開始に~
お散歩いっぱいできるの 今のうち~ と 歩き回っています。
四季の森公園 階段はきついけど お花に癒されて ほっこり~
今の季節 新緑が美しいね~ たけちゃんは どちらへお散歩?
こんにちは (*’ω’*)
やっと 神奈川県も 自粛規制解除されて ホットしてます。
6月から コミュニティーや 地区センターのお稽古開始に~
お散歩いっぱいできるの 今のうち~ と 歩き回っています。
四季の森公園 階段はきついけど お花に癒されて ほっこり~
今の季節 新緑が美しいね~ たけちゃんは どちらへお散歩?
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
四季の森公園の ちょっと低く盆地になってる所に 花菖蒲があって
もう~ だいぶ咲いてましたよ~ これから 二週間ぐらい咲き続ける。
そうか~ 雅ちゃんは 平らなところは いくらでも歩けるが~ 登りが
苦手なのね~ 88段でもきつかったと~ 私以前 エレベーターない5階に
住んでて 階段は割と平気なのよ~ 今は1階に住んでるけど・・・
こんにちは (*’ω’*)
四季の森公園の ちょっと低く盆地になってる所に 花菖蒲があって
もう~ だいぶ咲いてましたよ~ これから 二週間ぐらい咲き続ける。
そうか~ 雅ちゃんは 平らなところは いくらでも歩けるが~ 登りが
苦手なのね~ 88段でもきつかったと~ 私以前 エレベーターない5階に
住んでて 階段は割と平気なのよ~ 今は1階に住んでるけど・・・
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)
そうですよね~ 「アヤメ」「カキツバタ」「花菖蒲」の見分け方
わからなくても 体制に影響ない~ 説明読んだ時だけ 覚えてるが
私も すぐ忘れるし~ そのうち ご飯食べたことも 忘れる? (*´Д`)
階段の登り下り 若い時は ちゃっちゃとできたのに 今はゆっくり~
のんびり~ 何やっても 時間かかる・・・ \(~o~)/
こんにちは (*’ω’*)
そうですよね~ 「アヤメ」「カキツバタ」「花菖蒲」の見分け方
わからなくても 体制に影響ない~ 説明読んだ時だけ 覚えてるが
私も すぐ忘れるし~ そのうち ご飯食べたことも 忘れる? (*´Д`)
階段の登り下り 若い時は ちゃっちゃとできたのに 今はゆっくり~
のんびり~ 何やっても 時間かかる・・・ \(~o~)/
イオンスタイル東神奈川教室
先生 こんにちは (*’ω’*)
家の中で やることはいっぱいあるんですが~ (*´Д`)
今 爽やかないちばんいい季節 咲きだした菖蒲が見たくって
同じ考えの人 たくさんいて ウロウロ人混みしてまいた。 (’◇’)ゞ
本多さんと 6月になったら教室へ行こうねと~ ラインで・・・
4月から 支払いしてないのがあるので と 気にしてました。
先生 こんにちは (*’ω’*)
家の中で やることはいっぱいあるんですが~ (*´Д`)
今 爽やかないちばんいい季節 咲きだした菖蒲が見たくって
同じ考えの人 たくさんいて ウロウロ人混みしてまいた。 (’◇’)ゞ
本多さんと 6月になったら教室へ行こうねと~ ラインで・・・
4月から 支払いしてないのがあるので と 気にしてました。
そごう川口教室 yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)
今までのお教室は どこにあったの?
階段 上り下り 割と得意なほうですが 暑い日は キツイ~
そして 3か月間 ダンスもゴルフも 運動なにもやってないの!
早くいつもの体制で 動きたいよ~ yu-minさんも ボーリングに?
ちゃんと季節が来て はなしょうぶ きれいでした。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
今までのお教室は どこにあったの?
階段 上り下り 割と得意なほうですが 暑い日は キツイ~
そして 3か月間 ダンスもゴルフも 運動なにもやってないの!
早くいつもの体制で 動きたいよ~ yu-minさんも ボーリングに?
ちゃんと季節が来て はなしょうぶ きれいでした。 (∩´∀`)∩
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)
私のところは わりと高台にあるので 四季の森公園に
行くには どの道を通っても 階段を下りていくんです。(*´Д`)
この自粛規制に入ってからも よく行くので おかげで 毎回
いい運動になってます 菖蒲見に行った日 暑い日だったので
息切れして・・・ 早いですね~ もう6月? 夏が来るね~
こんにちは (*’ω’*)
私のところは わりと高台にあるので 四季の森公園に
行くには どの道を通っても 階段を下りていくんです。(*´Д`)
この自粛規制に入ってからも よく行くので おかげで 毎回
いい運動になってます 菖蒲見に行った日 暑い日だったので
息切れして・・・ 早いですね~ もう6月? 夏が来るね~
つ〜ままさん
こんにちは〜♪
あら 四季の森公園って低地にあるの?
200段も降りたところに花菖蒲が…
なんだか想像しただけでワクワクします
でも降ったら昇らないと…
フフフ 本当にプチ登山ね〜〜☆
足鍛えられますね!
足丈夫でないとどこにもいけなくなっちゃうもの…
こんにちは〜♪
あら 四季の森公園って低地にあるの?
200段も降りたところに花菖蒲が…
なんだか想像しただけでワクワクします
でも降ったら昇らないと…
フフフ 本当にプチ登山ね〜〜☆
足鍛えられますね!
足丈夫でないとどこにもいけなくなっちゃうもの…
つ〜ままさん〜
こんにちは(^○^)
ま〜菖蒲園までかいだんですか?
私は膝が悪いのできつくても登りがいいです。
下りは膝がガクガクしますね。
いいな〜入園しないで咲いているところ探すけど難しいです。
今年は菖蒲見られないのかな〜
紫陽花は我が家でも咲くけど道路傍にも咲いているところあり、
行ってこようと思っています。
こんにちは(^○^)
ま〜菖蒲園までかいだんですか?
私は膝が悪いのできつくても登りがいいです。
下りは膝がガクガクしますね。
いいな〜入園しないで咲いているところ探すけど難しいです。
今年は菖蒲見られないのかな〜
紫陽花は我が家でも咲くけど道路傍にも咲いているところあり、
行ってこようと思っています。
つ~ままさん
おはようございます
四季の森公園の階段は200段とか
もう 登山?気分ですね
上がった 先に 花菖蒲が
うれしいですね
今年 大阪の城北菖蒲園は 閉園だって
残念です
おはようございます
四季の森公園の階段は200段とか
もう 登山?気分ですね
上がった 先に 花菖蒲が
うれしいですね
今年 大阪の城北菖蒲園は 閉園だって
残念です
つ〜ままさん
おはようございます〜(^_^)
四季の森公園の散策、自然に囲まれて雰囲気もよくわかります〜〜(^_−)−☆
低地なので、下に降りる時はルンルンで階段200段・・下がりますね〜
そこには綺麗に菖蒲、アヤメ、杜若・・良く聞いてもすぐに忘れてしまいそうです(≧∇≦)
撮影している人を見ると、いつもと変わらない空気でホッとしましたね〜
帰り道は・・プチ登山でしたか・・日頃鍛えているつ〜ままさんですから何のことなかったのでしょうね〜
直線階段、凄いです・・!
おはようございます〜(^_^)
四季の森公園の散策、自然に囲まれて雰囲気もよくわかります〜〜(^_−)−☆
低地なので、下に降りる時はルンルンで階段200段・・下がりますね〜
そこには綺麗に菖蒲、アヤメ、杜若・・良く聞いてもすぐに忘れてしまいそうです(≧∇≦)
撮影している人を見ると、いつもと変わらない空気でホッとしましたね〜
帰り道は・・プチ登山でしたか・・日頃鍛えているつ〜ままさんですから何のことなかったのでしょうね〜
直線階段、凄いです・・!
つ~ままさ~ん☆~ 四季の森公園~ 階段を 200段登って~ 凄~い☆!! でも、鼻歌歌いながら~ いいですね(*^_^*)♬~♡~ アヤメ カキツバタ 花菖蒲の 特徴と見分け方~ も嬉しい~ ですね(^^)/♬~♡~ お花~ を見ると 元気が出ますね( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
つ~ままさん 今晩は !(^^)!
24日の日曜日に、菖蒲園に行ったけど1輪も咲いてなかったのよ。3日で此方が
咲くとは思えないので、此方の方が多少時期が遅いわね?毎年6月の5日位から、
菖蒲祭りは20日位まで続くのよ。5月に見られるとは嬉しいわね~
私も200段を降りるのは鼻歌が出るでしょうが、登りの200段は悲鳴が出るわよ。
数年前に、鎌倉で265段を上った、あの苦しさを思い出すもの・・・
先日のスポーツ公園の、88段でも呼吸が元に戻るまで可也時間が掛かったからね。
今日はウォークで交通公園に出向いたら、人が多いのにびっくり!
固まって話をするのを見たら、怖くて帰ってきたのよ。
24日の日曜日に、菖蒲園に行ったけど1輪も咲いてなかったのよ。3日で此方が
咲くとは思えないので、此方の方が多少時期が遅いわね?毎年6月の5日位から、
菖蒲祭りは20日位まで続くのよ。5月に見られるとは嬉しいわね~
私も200段を降りるのは鼻歌が出るでしょうが、登りの200段は悲鳴が出るわよ。
数年前に、鎌倉で265段を上った、あの苦しさを思い出すもの・・・
先日のスポーツ公園の、88段でも呼吸が元に戻るまで可也時間が掛かったからね。
今日はウォークで交通公園に出向いたら、人が多いのにびっくり!
固まって話をするのを見たら、怖くて帰ってきたのよ。
つ~ままさまへ
四季の森公園内にある「菖蒲園」
「アヤメ」「カキツバタ」「花菖蒲」の見分け方
未だに分からないまま・・・72年になります。
昔からの諺に・・・「どちらがアヤメか?カキツバタ?」
美人の女性を花にたとえた言葉です。
四季の森公園の階段は200段とか
上って下りれば、かなりの運動量になると思います。
そう、登山をしたのと同じくらいに。
花菖蒲が咲き誇るのは、もうちょっと先でしょうが
一斉に咲く花菖蒲は圧巻・・・でしょう。
緊急事態宣言解除後は、花と共に最高の気分でしょう。
四季の森公園内にある「菖蒲園」
「アヤメ」「カキツバタ」「花菖蒲」の見分け方
未だに分からないまま・・・72年になります。
昔からの諺に・・・「どちらがアヤメか?カキツバタ?」
美人の女性を花にたとえた言葉です。
四季の森公園の階段は200段とか
上って下りれば、かなりの運動量になると思います。
そう、登山をしたのと同じくらいに。
花菖蒲が咲き誇るのは、もうちょっと先でしょうが
一斉に咲く花菖蒲は圧巻・・・でしょう。
緊急事態宣言解除後は、花と共に最高の気分でしょう。
つ~ままさんこんばんは☆彡
四季の森公園
これからが見頃の花しょうぶ達を見に行く事ができ
良かったですね(´▽`)
まだまだコロナ終息には至っていないので
マスクは手放せませんが
緊急事態宣言解除になってからのお散歩は、少し気持ちが楽になり
お花達を堪能できますね♪
梅雨入りまでの、もう少しの清々しい季節
四季の森公園でリフレッシュして下さい♡
四季の森公園
これからが見頃の花しょうぶ達を見に行く事ができ
良かったですね(´▽`)
まだまだコロナ終息には至っていないので
マスクは手放せませんが
緊急事態宣言解除になってからのお散歩は、少し気持ちが楽になり
お花達を堪能できますね♪
梅雨入りまでの、もう少しの清々しい季節
四季の森公園でリフレッシュして下さい♡
つ〜ままさん
こんばんは(^_^)
花菖蒲が咲いてると聞けば200段の階段もなんにその〜で見に行かれたんですね
ダンスとゴルフで鍛えてるつ〜ままさん 階段楽勝だったのでは〜
何れは菖蒲か杜若と言われるくらい私は見分けるの難しいです
こうやって説明書きで示してくれると有り難いですね。
紫陽花に花菖蒲〜来週はもう6月 早いですね〜
緑の中に紫、藤色、白の花菖蒲が爽やかで綺麗です〜(^。^)!
こんばんは(^_^)
花菖蒲が咲いてると聞けば200段の階段もなんにその〜で見に行かれたんですね
ダンスとゴルフで鍛えてるつ〜ままさん 階段楽勝だったのでは〜
何れは菖蒲か杜若と言われるくらい私は見分けるの難しいです
こうやって説明書きで示してくれると有り難いですね。
紫陽花に花菖蒲〜来週はもう6月 早いですね〜
緑の中に紫、藤色、白の花菖蒲が爽やかで綺麗です〜(^。^)!
つ~ままさん こんにちは
花菖蒲を見る為に200段の階段を往復とはお疲れ様でした。
写真で見ても傾斜が急で大変そうで正にプチ登山に挑戦でしたね。
マスクをして鼻歌を歌いながらとは日頃足を鍛えているからですね。
アヤメ 杜若 花菖蒲は見分けがつきませんが説明書きが有るのは
親切で有り難いですね。
もう直き6月です一年の半分が過ぎるのを実感します。
花菖蒲を見る為に200段の階段を往復とはお疲れ様でした。
写真で見ても傾斜が急で大変そうで正にプチ登山に挑戦でしたね。
マスクをして鼻歌を歌いながらとは日頃足を鍛えているからですね。
アヤメ 杜若 花菖蒲は見分けがつきませんが説明書きが有るのは
親切で有り難いですね。
もう直き6月です一年の半分が過ぎるのを実感します。
コメント
22 件