パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日は 嬉しい日 ♪~
    • 台湾料理&コミュニティーハウス清掃日
    • ヨコハマタイムトンネル展
    • 麻雀&読書を~ ♪~
    • 咲いた 咲いた チューリップの花が~
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「エリカ」さん より

つ~まま 便り ♪~

 イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん

面白い本いいね!

 2020年06月14日 12:35
東京の中流家庭の主婦 高校中退の息子が お互いにフリーターの彼女と
結婚したいと言いだし 「うちが下流に落ちてしまう」と 恐怖に思って
母が阻止したところ 「私、医者になります」と彼女 受験勉強始める!
無事に合格した彼女と 切実な格差社会 両家の家族の様子が 面白ろい
フリーターの息子じゃなくて 相手の彼女が お医者さんになるとの発想?
傑作のベストセラー 『下流の宴』林真理子著 読み終えました。
時間忘れての とにかく楽しい 読書でした。 (∩´∀`)∩

次に読む本は 「本郷界隈」街道をゆく 司馬遼太郎著
明治初期 外国人が多く住み 日本最初の大学が置かれた 本郷は
夏目漱石 森鴎外 樋口一葉らが この街を愛した文豪が書き残した
おもかげをたどる 「本郷界隈」 これも楽しみな一冊です。 (*´▽`*)

曇り空の中 四季の森公園 散歩したら ハスの花が 咲いてました。
亀さんも そろりそろり 石の上に乗って お出迎えしてくれる! (^^♪

コメント
 21 件
 2020年06月18日 16:18  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
イオンスタイル東神奈川教室
滝先生 こんにちは (*’ω’*)

は~い 独身の若かりし頃 出版社に8年 勤務してました。 
その後 子供が二人産まれて 仕事辞めて 育児に専念です。 (’◇’)ゞ
ここへきて3~5月 本当にたくさん 本を読みました 20冊くらい・・・ 
速読? 身についたかも~(笑い) 「本郷界隈」は 森鴎外記念館もあり
根津・谷中 ウオーキングも楽しい所 よくむかし 歩きました。 (^O^)/


 
 2020年06月17日 22:01  イオンスタイル東神奈川教室  イオンスタイル東神奈川教室 さん
つ~ままさんこんばんは(^O^)
インストラクター滝です。

つ~ままさん、出版社にご勤務されて
いらっしゃったんですか♪

だからいつもお友達が本を持ってきて下さったりも
していたんですね♪

しかも、先月もお友達が本を届けてくれたのに
「また新しい本を読まれたんだな~」
「しかも2冊!!」

すごい!!

と思ってブログ拝見していましたが
謎が解けました(*´▽`*)

林真理子さんの本、面白いストーリーですね♪
「本郷界隈」もとても気になります♪

本郷には森鴎外記念館もありますよね♪
どんな文豪達のおもかげを辿る物語になっているのか
私も読んでみたくなりました(^O^)/

 2020年06月16日 11:29  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
マコさん
こんにちは (*’ω’*)

我が夫婦 出版社に勤めてたので 本を読む機会 多かったの。
だけど最近 少し読書 遠ざかっていたのが  この自粛要請で
本棚から 引っ張り出してみたり  読書すきな友人から廻って
きたので 退屈しないで 本を読んでました。 (∩´∀`)∩
ほんとう~ 春をかえして~ お花見できなかったね!
 2020年06月16日 11:16  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)

うわ~ はや~  Amazonで注文したって~
16日 今日の夕方 もう~   届くの?  (^^♪
ストロングさん 動作が早くて  若者みたいね~
淡々と進む ストーリーが わかりやすく 面白い!
どうぞ お愉しみください~  (∩´∀`)∩
 2020年06月16日 11:06  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)

親が代々 お医者さんで 名のある大学を出て 
結婚する相手も 大会社のエリートを探す・・・ 
そんなストーリーに  あ~ぁ 私は北海道の田舎育ち~
そんな~ だけど~ 夢も 希望も  あるよ~ なんて
逆らいながらの 読書でした。。。  (∩´∀`)∩


 2020年06月16日 10:57  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
michanさん
こんにちは (*’ω’*)

はまさんや まめみさんと ジャカランタを見に行ったの?
綺麗だった? 久しぶりにお二人に会えて ももちゃん大喜び?
そうか~ ももちゃん 気になって ランチしないで帰ってきたの?
私も 友人とランチに行ったり 娘たちとも会ってないのよ~ 
四季の森公園を歩いたり おとなしく読書です。 (∩´∀`)∩
 2020年06月15日 16:39  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
たけさん
こんにちは (*’ω’*)

最近 押入れの戸袋やら 本箱の整理してたら 二重になってる 
本箱の後ろから出てきたこの本 私が買ったか 娘が買ったらしく 
新しいまんまで出てきて 気になって 読んでみたの~ (’◇’)ゞ
読書と ウオーキングにはまっていて 四季の森公園の 番人?
しょっちゅう行ってるので 新しい発見?!  (∩´∀`)∩

 
 2020年06月15日 16:27  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)

やっぱり コロナの影響で ストロングさんも 読書家に?
私は ほんとうによく読みました 推理小説やら 時代小説 このような
新聞連載の 「下流の宴」」 肩の凝らない 楽しい小説は 時間つぶしに
最高~ 3~5月まで お稽古ぜんぶ休みでしたが おかげで退屈せずに
自粛できました。 6月少しずつ 忙しくなってきたので~ (^O^)/
 2020年06月15日 16:17  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
雅さん
こんにちは (*’ω’*)

結婚を反対されて 息子じゃなく 彼女がかっとなって それでは
ご期待に添って 医大を目指しましょうって 頑張れる?  だから
小説なのよね~ あはは~ 面白いからきっと 娘さんも読むと思うよ!
上野の不忍池 ハスが咲くの8月?  四季の森公園も 咲きだしたばかり
7月が見ごろかな? 東京のコロナ感染者 昨日・今日 多いね~ (*´Д`)

 2020年06月15日 16:05  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)

そうなんですよね~ 毎日新聞に連載されてたのが 好評だったので
NHKでドラマやってたと~ 検索したら 出てきました。 (^_-)-♡
yu-minさん  テレビ見てたんだ~ お母さん・黒木瞳 息子・窪田正孝
祖母・野際陽子 医大受かった彼女・三波 って~ 面白い物語ね!
今度は 司馬遼太郎の「本郷界隈」上野や湯島天神もでてくる?
 2020年06月15日 15:52  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)

なんか 林真理子さんて 変わってる イメージあったけど
この 「下流の宴」 読んでて 自分にも思い当たることやら
世間は よくそんなこと言うよね~ それをさらりと物語にして 
面白かったです  500頁もある分厚い本でしたが 一気に
読んでしまいました。  (∩´∀`)∩

 
 2020年06月15日 15:41  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
まさこさん
こんにちは (*’ω’*)

3~5月 友人が届けてくれた本 20冊近く読みました。 (*´Д`)
字の小さいのは 読みずらかったけど 馴れてきて 苦にならずに~
ただ下向いて 猫背になるし 肩こりもするので 2時間続くと一休み。
少しウオーキングに出て 空を見上げながら 歩いています。 (^^♪
ここへきて 読書とウオーキングが 増えました! (∩´∀`)∩

 2020年06月15日 15:20  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
  つ~ままさん こんにちは~

読書って思いつかない様な世界を垣間見ることが
出来たりして 面白そうですね!
つ~ままさんは沢山の本を読んでおられるようで
感心しています。

四季の森公園は本当に色々と楽しめそうですね!
これから暑い日が多くなると思うと、なかなか
出掛ける勇気がなくなります、春を返して~
 2020年06月15日 10:39  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
つ~ままさまへ

昨夜遅くに・・・Amazonで注文しました。
林真理子さんの「下流の宴」
16日夕方商品は配達してくれます。
愉しみです。
 2020年06月15日 07:24  ライフ国分教室  うめちゃん さん
つ〜ままさん
おはようございます

面白そう
格差 ってね 
へぇーって おもいながら 題名を 見ています

蓮が もうですか

長居の蓮池 蓮がなくなってる 
もう 烏丸半島のように なくなってしまうのかな
なんか 寂しい
 2020年06月15日 06:04  遠鉄百貨店教室  michan さん
つ〜ままさん〜

おはようございます(^○^)

ま〜面白そうな本を見つけたんですね〜
本は映画より深く広く発想できていいですね。

現実味の薄い世界にも入っていけますね。
夢がもてます。
四季の森、いいところね〜毎日でも散歩しながら
散策できますね。

私も昨日は浜松の友人と久しぶりに再会、ジャカランタみました。
その後友人たちはフラワーパークにって、私だけ帰宅です。
ももを放って置けなくて連れて出ましたのでね〜

外食ももう少し後でって一人お預けもさみしいけどね〜

 2020年06月14日 23:02  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
つ~ままさ~ん☆~ 『下流の宴』林真理子著~ 面白そうですね(^^)/♬~♡~ 読んでみたくなりました(*^_^*)♬~♡~  四季の森公園~ ハスの花~ いいですね(*^_^*)♬~♡~ 綺麗ですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 亀さんたちも、微笑ましい~ ですね(^^)/♬~♡~♡~♡~
 2020年06月14日 21:35  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
つ~ままさまへ

本のタイトル”下流の宴”
この本の「さわり」を紹介していただきましたが
実に面白い内容だ・・・と、思います。
是非とも買って読みたいと、素直に思った次第です。
原作:林真理子さんだとか
インターネットで探してみるか?本屋さんに足を運んでみようか?と。

「本郷界隈」・・・日本の文豪たちが愛した「本郷」
これも又、楽しみですね。

四季の森公園内には・・・もう?ハスの花が。
レンコン畑の連なるわが家の近くでは、未だ
ハスの花は見かけません。
 2020年06月14日 20:56  亀有駅前教室  雅 さん
つ~ままさん 今晩は !(^^)!

あらっ 面白そうな本の紹介ね? フリーター同士の結婚は
親が反対するのは、当然でしょうが選んだ職業が、医者とは
とんでもない発想にびっくり! 早速私も読みたくなりました。
何時もは、娘が読みたい本を私に勧めるのよ。読むと直ぐに送れと
言われるが、積読で中々進まないと、催促が五月蠅いので先に送るのよ。

もうハスが咲いているの? 上野の不忍池は、8月にならないと咲かないのよ。
蓮見台が出来たので、見やすくなったが、人が集まるので密が心配よ。
東京の感染者は、今日も47人ですもの。中々トンネルが抜けられないわね。
 2020年06月14日 17:01  川口駅前教室  yu-min さん
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)

ゆっくり家で読書も良いですね〜
「下流の宴」たしかだいぶ前にテレビでドラマ化されましたよね  内容読んでうっすらですが思い出しました。
林真理子さんの小説面白いでよね。
次は司馬遼太郎の「本郷界隈」を〜これまた面白そうです!

もうハスの花が咲いてたんですね 四季の森公園はお花が絶えなくて嬉しい公園ですね(^。^)
 2020年06月14日 16:58  おおたかの森S・C教室  れおん さん
つ~ままさん こんにちは

林真理子さんの[下流の宴]内容が面白そうです。
フリーターの息子でなくて彼女が医者にというのもユニークな
発想ですね。

林真理子さんは大河ドラマの脚本を書いたり活躍していますね。
ベストセラーの作品読んで見たくなりました。

本郷界隈は明治の文豪達の面影がまだ何処かに残っていそうです。

四季の森公園は蓮の花が咲きだしてこれから楽しみですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座