「タマサン」さんのブログ一覧
-
2018年09月19日 19:48 コメント 8 件 負けじ魂~
相変わらずのゴルフの事です! 関心のない方には、何の意味もないブログ~ ライバルと このところ一緒になる機会が少なく、 1か月ぶりのお手合わせです! この友人このところ力を付けて、ご自分も手ごたえを感じている! プレーが始まったら、ミスをしない~ 淡々と自分のプレーを進めていく~ 他のパートナーがミスしようが、動じないその姿今迄とは間違いなく違う? 自信のある親父、今まで彼らには負けないと自負していたが、 今日は先にミスって~ 前半は、3ストロークも負けてしまった! この時点でもまだ自分は、挽回できると思っていた? ところが後半戦もこの友人 ミスしないのです? どうしてこんなに上達したのかと~ 少し焦りが出て来た? こんな時は、他に左右されず自分のことに集中すべきと~ 自分もこつこつやっていたら、思いがけないラッキーのバーデイが2個も出た? 最終ホールでバーディとボギーだったら逆転だと思って狙ったが、惜しくもパーでトータル同点だった! 今まで彼に対して負ける筈ないと上から目線であったが、 今日のミスが無くなった彼~ 余程引き締めてやらないとやられる~と想いを新たにした! それにしても今日は久しぶりに負けるものかと掻き立てられた!(笑) 写真 1枚目 久しぶりの久能カントリー倶楽部で 2枚目 右側 急に腕をあげた友人
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2018年09月18日 17:38 コメント 10 件 ん!なぬ!~混乱の時間だった?
確認課題を始めて 自分が直近で学習していないところが出て~ お手上げだ! 学んだばかりでも、復習しないので理解が足りないのですが、 かなり前に習ったこと~忘れっぱなし?(笑) それでも一応 自己流でなく、教わった通りにやろうとしているので 進まない、困惑、苛立つ~何でもあり!(笑) 結局2時間で1課題が終わらない惨状だ! こんなこと 言いたくないが、事実だから~ あぁ教室に行くのが重い?(笑) なんでこんなにも忘れっぽい どうして覚えられない 今日ほど情けない気持ちになったこと最近では珍しい! もっと真剣にならねば~反省!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2018年09月17日 09:07 コメント 4 件 みんなで歌おう~親父バンドで~
市川ニッケコルトンプラザで”コルトン歌声倶楽部という 催しが19日行われます! お客様と一緒に懐かしい名曲を歌うらしい? 演奏・伴奏は”コルトンフアミリーバンド・コッキ―ズという親父バンドにボーカルの若いお姉さん! ショッピングモールなんかでいろんな催事がありますが、 このショッピングモールのコンサルタントの先生が主宰するバンドです! 内容は 団塊の世代から若い世代まで歌われた歌謡曲など皆さんが知っている歌をうたうそうです! 同世代の年配者のフアンが多く、いつも開催を待っているそうです。 この主宰者と自分は、業界の会合で知りあい定期的に会合でお会いする方です! 風貌はちょい悪親父ですが、如才のない論客です! せっかく案内頂いたので 今日は家内と一緒にちょい悪親父のステージを拝見しようと思っています!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2018年09月16日 20:13 コメント 6 件 ランチバイキング~
土曜日、日曜日とホームコースで宴会付きゴルフ~ このゴルフ場 ランチはバイキングなんです! 太目に返り咲いた親父、 食事を控えめにと思っているのだが、傍から見てどうなのか? ご飯は無しでうどんを少し~ おかずは、先ず野菜サラダを少し先に食べる。 その後にカロリー控え目なメニューを~ 揚げ物は極力取らない 煮野菜的なものを選んでいて、自分ではコントロールしているつもりでいる? 今日も写真にあるくらいで、セーブした積りである? ただし デザートは、フルーツ、アイスクリーム、ゼリー類、杏仁豆腐 あんみつなど盛りだくさん~ 親父、 食事はかなりセーブしているが、デザートは数種類を必ず食べている! 今度も2日間こんな状態だったので、豚になったかな? バイキングいけませんね?(笑) 写真 1枚目 今日のランチ うどん少し、サラダ、主菜 デザート パイナップル、巨峰、りんごゼリー 2枚目 写真を見るとやっぱりお腹が出ている?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2018年09月15日 22:55 コメント 5 件 お近づきに〜
朝から雨が〜 お泊りで俄か仲間たち8人です。 ハーフは、ずーと雨だったが午後は晴れて来た! それぞれ悲喜こもごもだったが、お風呂休憩して 宴会始まった! ここからは、飲める宴会部長が主役で、盛り上げ上手で あっという間に時間が過ぎる? 飲み足りないのでクラブの食堂から、ロッジの サロンに移動〜 ここで2次会していたら、他のお客さんが一人来て 仲間にどうぞお酒を勧めた! しばらくしてその方の仲間がまた一人来られて この方も〜 30分くらいしたら、また別な方が来たのでこの方までも お酒の仲間に〜笑 お酒好きな宴会部長が、その方たちを如才なく誘って〜 いつのまにか、お近づきに〜 男達は、お近づきになるのが苦手なのに、飲み屋さんに 行っている人は、如才なく出来るのが羨ましい? 俄か仲間たちと一緒に、楽しい時間を共有出来た! 笑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2018年09月14日 09:02 コメント 10 件 言われると心地いい?
今日はこれから 腰痛の検査の為MRIの検査に行きます! 5月末追突事故に遭って 治療して来たが、まだ完全になっておらず腰痛と痺れが~ 血圧の方は何とか治まって来ているが? なかなか難儀なものです? 事故前までは、サプリメントはじめ薬にはご縁が無かったのに~ まぁそれでもその他は元気そのものです! 今読んでいる本での事ですが、 結婚、子供が居て傍から見て何の心配もなく幸せそうな奥さんの顔がいつも暗いのだそうだ? 若い時から綺麗、可愛いとチヤホヤされていたのが、オバサンになってそれが無くなって~ 旦那からも以前みたいに構わられなくなった~ チヤホヤされるのに慣れた人が、その位置が無くなったことに対する不満が顔に出るのか?(笑) 確かに褒められると心地いいですね! 自分も歳より若いと言われるが、気持ちがハイになります?(笑) 言われたくて体力つけている訳ではないが、それでも何処かに そんな気持ちがあるのかも?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2018年09月13日 11:57 コメント 14 件 見つけた~半殺し~?
半殺しを見つけた? 穏やかじゃないですね? 昨日業界人の会合があって、銀座に行きました。 時間が早いので、同僚だった某大手企業の社長がコンサルタント事務所開きしたので立ち寄りを思いついた! 手土産に三越の”たねや”のお菓子にと思って行ったら~ あった あった~ 半殺しの近江大福! これって本当に食べたかったお菓子です! ところが売れすぎて、写真にあるように3個入りが一箱だけ? とにかくこれを買って~ アポの電話を入れたら、お出かけで帰社しないと秘書が~ その後携帯から連絡いただいた! 自分がアポも入れず勝手に訪問決め込んだのだから仕方ないですね! 後日改めて訪問することにして、会合に参加! 帰宅して家族に~ 家内も娘も美味しいと~もちろん自分も半殺し大福を堪能した! 親父、近江の”たねや”のお菓子大好きです! 船橋の田舎では買えないのが残念?(笑) 写真 近江八幡のたねや”の下3個半殺し大福 上のお芋のお菓子、これも美味しいですよ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2018年09月12日 09:20 コメント 8 件 類は友を呼ぶ~
この言葉を思い出した~ ネガティブな人は、比較的そんな思いの人と交わる~ 逆にポジティブな人は、ヤッパリネガティブに考える方とは 話も合いにくい~ こんな経験ありせんか? 特に高齢者になると、何にもやること無い 時間をどう潰して良いか分からない こんな会話を聞くことあります! 正直自分にもこんな質問投げかけた人生の先輩が居ます? 何が良いのかどうかは、個人の判断もありますが、やること無くて時間を持て余すというのは、なんか勿体ない~ 自分は出来るかどうか、叶うかどうか解らないが、何かを追いかける気持ちは持ち続けたい~ 良い表現すると”ストイック”な部分があるのではと、思っている? テレビで見たことあるのですが、ネガティブな思いの人がどうしても同じ思いの人達と交わる~ ポジティブな人の中に入って行けないと言っていた! 物事を心配し過ぎたり、悪いことばかり想定したりしても暗くなるばかり~ ポジティブに生きれば、頑張ればいつか光が当たることを思って残り少ない人生を生きたい親父です! 思い付きで勝手な事言いました!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2018年09月11日 18:40 コメント 7 件 伝わって来る~
追い込まれて 後がない状態で必死に耐える~ 昨日も今日も 横綱稀勢の里、剣が峰の相撲であった! 8場所の休場の後だけに、フアンもその取り組みに 悲鳴にも似た歓声が~ 稀勢の里、新鋭豊山の寄りを土俵際で弓なりなりながら 耐えて突き落とす~ 物言いがついて協議の結果、辛うじて横綱に軍配だった! 本当になりふり構わない思いの稀勢の里 その心情は良く分る。 本当に良く残ったものだ? 今迄の途中休場した時とその必死さがまるで違う? その心情は? 今場所に賭ける稀勢の里想いが伝わってくる! 今場所の結果どうなるか、分からないが悔いない戦いしているようで痛々しい! 一方で頼もしい精神力も感じさせる! 最後まで頑張れ~稀勢の里! 写真 駐車場脇に咲くお花 何にも手入れしていないけどこの 時期に出て来る頼もしいお花
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2018年09月10日 12:09 コメント 8 件 無に~なれるか?
横綱稀勢の里 8場所休場してこの秋場所に進退をかけて出場した! 横綱昇進前の強さは、印象に残っているが、ここ数場所 場所前の稽古で思うように行かず、結局休場であった? その進退をかけた今場所、初日の相撲でどうなるか? その取り組みで稀勢の里の名前呼び出されると、まるで優勝決定戦のごとく大歓声~ 稀勢の里を応援するフアンは、他人ごとでなく心配している様が見て取れる! 本人の気持ちは、緊張と不安でいっぱいか? 緊張はしているが、ここまで来たらやるしかないと吹っ切れているのだろうか? そんな想いを応援するフアンは、本人同様緊張しながらの観戦であった? 攻め込んで勝利した時の館内の歓声は、優勝した時の歓声以上に盛り上がって~ 見ている自分も”ホット”して胸のつかえも取れた感じであった! 果して本人はどうなんだろう? 今日も難敵で苦戦は覚悟だと思うが、ここまで来たら”無に”なって、失うものはない位の気持ちで取り組んでほしい? 久しぶりの日本人横綱 地位の意識を捨てて、無の気持ちで戦って欲しい! 見ているこっちも、ドキドキですね。 頑張れ稀勢の里!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん