「aoyama」さんのブログ一覧
-
2021年05月06日 21:31 コメント 6 件 12,5 なんだ~こりゃあ。
ゴルフに興味の無い方には解らにと思います、今日は12日前に 男子プロのゴルフトーナメントが開催した(有馬ロイヤルゴルフクラブ)に今日は楽しみで行って来ました、何時ものお喋りは参加はして居ないのできっと楽しいゴルフに成ると思いに反して、4人全員がお手上げ、スタート前の練習グリーンで皆で「早いなこんなグリーンは」心配の中全員でスタート、そうです地獄の始まりです、 スタートホールから全員がカップに中々入らない、良いショットでも止まらない、グリーンの横や上に着けても、くだりで傾斜が有り 距離間が出ない、そんな中ショットにも影響が出て思うようなショットが出ない、それでも18ホールが終わりパター数を計算すると前半21、後半22、これでも仲間内で一番少ない、 プレーが終わりスタッフに聞くと「トーナメントが終わってから2回ほど雨が降り快晴が続き芝も伸びて遅くなりましたよ、それでも今日は進行が可なり遅いですね」ですって。何時も9,2位だそうです、以前ブログ友のタマサンが話して居た事を思い出しました、(プロは凄いと)今日のゴルフは何の収穫も無くただただ疲れて帰宅しました。 写真撮影もする余裕など有りませんでした、残念。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年05月01日 10:26 コメント 3 件 昨夜Ⅿ氏より、練習のお誘いが。
昨夜9時過ぎにゴルフ仲間のⅯ氏から珍しく練習の誘いが、 M氏によると、朝に練習に行くと待ち時間が可なりあるので、夜に変更して自宅に帰り夜の8時に再度行ったら自粛の為に営業は夜8時までとの事Ⅿ氏は立腹で再度自宅に帰り私に電話を掛けた様です、余り怒る事をしない,M氏ですが2回も足を運べば起こりますよね、そこで私に明日の早朝にお誘いが有った訳です、 早朝の6時の待ち合わせでした、しかし練習場では可なりの車が 吃驚です1階は満席、仕方なく2回打席での練習,M氏の自宅近くにK氏が居るので誘た様です、珍しく3人での練習、 M氏が私の打席にニコニコしながらクラブを持ってきたので何事かと思えば、先日の競馬の「皐月賞」で5万円の収穫が有ったので 以前から欲しかった5Wを購入したと、連休明けの6日の有馬ロイヤルゴルフクラブを楽しみにしている様ですが、予報では雨 50%なのでキャンセルも有るかもと説明すると50%なら大丈夫と生きこんでいます、先週男子プロの関西オープンが開催コース、私も楽しみにしていますがM氏の為にも快晴でプレーしたいですね。 写真は4年前んです、左85歳K氏、中央M氏70歳、私71歳
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年04月27日 22:26 コメント 2 件 今の子供は溶け込みが早い。
姪っ子の孫が1歳と半年で4月から保育園に行くようになり自宅から一番近い保育園に決まり、若いママは直ぐに勤めを探してパートで働き始めました、 子供は初登園の時には別れる時に少し泣いた様ですが、 次の日からは別れを惜しむ事も無く、バイバイをしたそうです、ママは何か寂しいと言ってましたね、保母さんの話では直ぐに友達と遊んで居ると吃驚して居たそうです、「この子は手が掛からないから楽ですよ」、 昨日は姪っ子が迎えに行くので私も初めての経験でお供で迎えに行きましたら、マスクをしていて帽子をしていたので初めは誰かと心配して居た様です、姪っ子の姿を見ると姪っ子のそばに行き私の顔を見て居たので、マスクと帽子を取ると、にこりと笑った顔が 可愛かったですよ、私がバイバイをすると私に近寄って来て 私の手にハイタッチでバイバイをして来ました、保育園に行くようになってからの成長が早いのに吃驚です、友達との接触が大きくするのでしょうね、それにつれて私高齢者は只々覚える事も苦手になり、忘れく事ばっかりの最近です私の頭の中の引き出しが軽く薄くなってきている様です、子供の成長は楽しみですね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年04月23日 21:02 コメント 0 件 今日は実兄の介護タクシー。
今日は実兄の術後の生検検査の結果でした、実兄が私にも一緒に聞いてくれるかとお願いされました、(結果が少し怖い様です) 手術前の説明ではステージ1との説明、90%は転移は無いとの説明でした、それでも実兄は心配して居た様です、私が小さい時から良く面倒を見てくれていたので、断る理由も無いので今日は一緒に聞いてきました、(肺の周りのリンパは全て転移して居ないので 90%に入るでしょう、)実兄は何度も主治医に念を押して聞いて居ました、最後の説明は「今回の肺に関しては90%、大丈夫でしょう、しかし別の所はこれからホーローして検査を定期的に検査は続けて行きましょう」実兄が「私の今後は先生に全てを預けます」 帰りには実兄も機嫌が良くなり行く時とは別人の兄でした、 兄嫁が「西宮ガーデンでの、おうどんでも頂いて帰ろ~」 万博後に有る阪大病院からは遠回りですが行くことに成りました、 ショッピングモールでトイレに向かう兄が私に向かって「あれを見てみ弟、喫煙室に並んでまでも煙草を吸いたいみたいやな、儂みたいになるのにな~」此れからも残った兄弟4人で仲良く頑張りたいですね、実兄には1日でも私より長生きをしてほしいと思って居ます。 コロナ禍の中で人数制限されて居ます。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年04月15日 20:15 コメント 6 件 介護タクシーをお願いされました。
13日に実兄夫婦が私の自宅を訪問して来ました、実兄は先月の29日に阪大病院で入院手術でした。5年前に大動脈解離を発症してから時々小さな病気を発症しています、 今回も早く発見出来て良かったと、手術も成功して、転移も心配ないと、10日間で退院でした、自宅に帰りリハビリをして居ます、 可なり呼吸がきつい様です、そんな事で実兄夫婦が私に介護タクシーをしてくれとお願いに来ました、 私は断る理由も無いので、二つ返事でOK を出しました、この実兄は私が小さい時から良く面倒を見てくれていました、私が虐められると必ず仕返しに行って居ました、今度は私が面倒を見る番の様です、 そんな事でまだまだこれからも義理兄と実兄の介護タクシーが続く様です、姉は何とか自分で頑張って居る様ですが、いずれはその時が来るとおもいますが、それまでは私も体調を気を付けなければいけませんね。 写真は2年前の京都の醍醐寺での写真です、左から実兄(3歳上)、義理兄と姉。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年04月11日 19:59 コメント 0 件 TVの前で観戦応援したかったのに。
今日も私が応援するゴルフプロの小祝さくらプロが4人並んでトップで決勝ラウド最終日、2年前には応援に花屋敷ゴルフ倶楽部吉川コースに観戦に行って居たのですがコロナのお陰で昨年、今年と観戦できない、地上波放送は3時から始まるので、それに合わせてアフロ君の散歩に行きましたが、そんな時に限って、知り合い(愛犬仲間)と出会い、それも2人女性ですから話す話す長話、時計を見ながら聞き役に頷き男に変身、慌てて自宅に帰りスイッチON 稲見プロの優勝挨拶、稲見プロとのプレーオフで小祝プロは負けた様です、応援できなくて御免です、 今年のトーナメントが始まって6戦目、小祝プロと稲見プロで5勝 稲見プロ3勝、小祝プロ2勝、岡山プロ1勝、私が応援する小祝プロは今年の目標に「賞金王女王」お挙げている、今年の強敵が 現れました、稲見プロは2週続けての優勝、強敵出現ですまだまだトーナメントは続きます関西では2回トーナメントが有ります、早く会場で応援したい。 1枚目 10日の写真です、 2枚目 10日は風が強くてスコアーは伸びず、 3枚目 左小祝プロ、右稲見プロ、
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年04月08日 21:49 コメント 4 件 先日に気になる出来事が、
先月31日の夜に何か体が熱ぽくて、体温を測ると37,5、 もしかしてこれはコロナ感染かなと心配しました、取り合えづは 明日の朝異変が有れば体温を測って、保健所に電話と思いましたが朝に成ると体温も下がり安心しましたが,耳の下のリンパが痛い、 左目上下の瞼が腫れている、リンパは痛みは大した事が無いのでそのままに、3日の朝鏡を見ると今度は右目の上下瞼が腫れている、 5日(月曜日)まで様子を見る事に、リンパは日に日に痛みが薄れて来ている様です、月曜日の朝は取り合えづは眼科と思い近くの眼科に診察を、経緯を説明して検査をしたら、結膜炎ではない様ですが何かのウイルスに感染していると思われますので内科で診て貰って下さい、今日がその日でした兵庫医大での検査は心配ないと、取り合えづは年1回の健康人間ドックで6月に予約して帰って下さい、その時にもう一度精密検査の予定を入れときますとの事、 そんな事で安心して良いのか?、昨日もゴルフにも行ってきた所ねだし大丈夫な様ですね。心配し過ぎとタマ親父に注意をされそうです。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年04月02日 22:30 コメント 6 件 じわじわと来ている様だ、
先日病院に行く準備をしていたら、診察券とETCカードが見当たらない、私は帰ったらポケットから全ての物を置くところを決めている、セカンド財布にも無い、小物入れの中にも無い、少しパニックになり、落ち着いてから珈琲を飲みながらもう一度考えたら、 2週間前に使って居た財布が少しくたびれて来ているので買え変えました、新しい財布に入れ替える時に使わないポイントカードも処分しました、診察券とTCカードも入れ替えた事は覚えているが 財布の中に何処を開けても無い、仕方が無いので、明日病院で 再発行して頂きます、問題はETCカードです、、5年前に車の 盗難に遭ってからETCカードは財布に保管しています、紛失手続きは病院から帰り手続きを、診察も問題なく終わり帰って直ぐに電話で手続き届くのは10日前後で届くと、手続きも終わりスーパーに買い出しに行くので財布の中をもう一度確認、やっぱり無い、 こんな所にもカード入れる所も有るんだと、覗いて見た 診察券とETCカードが有りました、まったく覚えていない、遂に私にもヤバイ病気が来たのかと心配して居ます、 今は使って居た財布が懐かしい、新しい事が中々覚えられない パソコンも直ぐに忘れてしまう、私は一人の生活ですから気を付けないといけませんね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月31日 21:49 コメント 3 件 久し振りの出会いです。
今日の散歩はアフロ君は何か元気がない、河川敷までは自転車の前籠に乗せて行きます、30メートル先に何時もオヤツをくれる叔父さんを見つけると前籠の中で立って吠えて叔父さんにおねだりします、後ろ姿だけで解る様です、少し立ち話をして私達は河川敷に自転車をこいで、河川敷に自転車を置いて、目指すは「矢倉海岸」アフロ君は歩き出すと直ぐに(ウンチ)今回は私がウンチ紙がまにあわず散歩道に、後かたずけが大変でした、1,8キロ、22分の 散歩が始まります、マーキングをしながら散歩、私は桜を見ながらの散歩、 少し腰が痛みが出て来た様ですそんな中「矢倉緑地」に着たら久し振りの緑地の主が余りで逢うことがありっませんが今日はラッキーでした何方かが餌を挙げて居ました、そこに私達に出会って 何か警戒をして居る様です、アフロ君も猫かと無視をして先に進み海岸を回り帰路に帰りには疲れが出て来たのかマーキングは少ない様です、出会うペット達には興味も見せず、ひたすら自転車まで、付くと早く乗せろとは私に向かって吠えます、籠の中ではヘタレ混んで居る様です、明日は私の病院なので明日の 散歩はお休みです。 1枚目 矢倉緑地の石垣の左端に主が居ます。 2枚目 警戒をして居る矢倉の主。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月27日 22:34 コメント 4 件 緑陰道路の枝垂れ桜、
2~3日前に緑陰道路の枝垂れ桜が気になり自転車で様子を見に行きましたが、少し満開には早い様でした、 今日はアフロ君の散歩前に自転車で様子を見てきましたら、殆ど 満開に近い様ですが何か物足りない様子です、自宅に帰りPCで保存済みの写真を比べると年々寂しくなっている様です、私だけかなと思いましたら、同じ教室の「たむさん」のブログにも(短く剪定されておかっぱみたい」と有りました皆さん同じ感想の様です。 1枚目 2021年 枝垂れ桜。 2枚目 2020年 枝垂れ桜。 3枚目 2019年 枝垂れ桜。
メラード大和田教室aoyama さん