「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2021年03月29日 17:52 コメント 28 件 横浜・旭区 ♪~
横浜市には 18の区があります。 私の住んでる旭区は 3番目に面積が大きく 人口は 5番目に多いところなんですよ~ (’◇’)ゞ 昭和44年に 保土ヶ谷区から分かれて 50年がたちました。 水と緑に恵まれて 標高が高く 自然がいっぱいの旭区なんです。 今日の歩きは いつも行ってたゴルフ打ちっぱなし練習場の 横を通り 中津川プロムナードを 1時間歩いてみました まず水が湧き出る 小川を通って 森林の中を進むと 山野草がいっぱい咲いてる原っぱ 白い小さな 「タネツケバナ」 黄色くて葉っぱ3枚「三つ葉ツチグリ」 そして 「野スミレ」と「ムラサキハナナ」の群生 見つけて大喜び! 旭区は どこへ行っても まだまだ自然の宝庫 嬉しいです。 (’◇’)ゞ 遠くに見える 家庭菜園では 奥さまたちが ねぎの収穫をしてる。 なんとものどかな 景色を眺めながらの 散歩でした。 ^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年03月25日 11:07 コメント 24 件 これからできること?
いつもゴルフに行っている 仲良し4人組のうち二人が 今年に入って 75歳になるので 運転免許証を返納した。 私も 3年前に返納してるので 車を運転できる人がいなくなり これでは ゴルフへは行けません 若い人を加えて 続けることも 話し合って考えたが この4人でいることが 大事と・・・ 3/26 誕生日の人がいるので ちょっと早いけど その方の家で 今後の相談しましょうと~ デコレーションケーキにしようか迷ったが でも 切るの大変… 全員モンブランケーキ好きなので これにして 10時に集って 4人でおしゃべり ゴルフができなくても コロナが 収束したら 映画 ランチ会 旅行もいいね~ ケーキを食べながら~ まだ 楽しみがいっぱいあるね~ おしゃべりが続く・・・ (笑い) そのあと 麻雀を2時間して おいとましてきました。 (^O^)/ 写真 ① わが家の近く 桜は七分咲きですね ② 4人とも モンブランが 大好き! ➂ 2年前 ゴルフの帰り寄った お花の常泉寺で
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年03月20日 18:58 コメント 24 件 「ミヤビ」が美しい ♪
土曜日午前中は ダンス シャドーレッスンが 2時間。 春分の日で祭日なのに 先生ご夫妻 熱心に指導してくださる! いい汗かいて 途中でお昼に海鮮弁当買って 家に戻ってきたら・・・ 里山ガーデンの入り口に 濃いピンクの桜が 目だって綺麗に咲いてた。 雅子様御成婚を記念して 付けられた名前 「ミヤビ」が美しく咲き とっても綺麗~ 青空に映えて・・・ (*´▽`*) 午後は 布夢彩画の作品づくりです。 神之木地区センターの教室は 東京からくる生徒さんもいるので 2~3月は お休みにしてましたが 21日をもって 自粛解除になり 次のお稽古 春のお花 カタクリとモクレン どちらも薄紫色なので 好きなほう 生徒さんがどちらか選び 作品を作っていただきます。 お休みだった生徒さんに 会えるのが楽しみです。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年03月15日 16:43 コメント 31 件 黒法師の花 ♪~
東京から 横浜市へ引っ越してきて ちょうど50年になります。 子供はその頃 3歳と1歳 よく公園で遊んでる時 ママ友ができて 親しくなった 4~5軒の家族ぐるみの交際が それからスタートです。 夏は海水浴に 冬はスキーに 一泊旅行をかねて 旅行に行くことも! 子供たちは成長して 就職したり 結婚して みんな家を出ていって どこの家庭も 老夫婦だけになったり 奥さまが亡くなり一人の方も。 今朝電話をくれた 近くのご主人 奥さんが認知が進んで 施設に入り もう家に 帰って来れないかも~ ベランダのお花 もらって~ と 見に行ったら「黒法師」 奥さん大切に育てていたが 自分では無理 1メートルにも伸び 手に負えないと 小さな鉢で頑張ってる・・・ サボテンの仲間 新芽も出てきて これだと私でも 育てられると わが家にやってきました。 ちょっと増やしてみようかな? ご飯 缶詰など 3月いっぱいで期限が切れそうな 食料品の おまけまでついて・・・ (*´▽`*) 今日 近くの公園通ったら 桜が結構 咲いてました。 ^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年03月09日 16:07 コメント 27 件 カタクリの花が~ ♪~
近所の友が 四季の森公園のカタクリが 咲きだしたよと 教えてくれる 水・木・金曜日は お稽古が入ってるので 今日しかないと 午前中に行ってみました。 (*´▽`*) 咲いてましたよ~ 小高い丘を登って 上の方に4~5輪 反り返って咲く ウスムラサキ色の 優しいカタクリのお花が まだ 地面から出たばっかり~ ちょっと早かったな~ (^^♪ ほとんどが蕾なので あと一週間後が 見ごろかしら? でもその横に 珍しい「ウグイスカグラ」を 見つけて・・・ やっぱり来てよかった~ 淡紅色の花をつけて 可愛い赤い実が 5月ごろにできます 名前もウグイスが鳴くころ 花が咲くので そう呼ばれています 花言葉も 気に入っているんですよ! 「未来を見つめる 明日への希望」 と。 (^_-)-♡ 今日歩いていちばん満足したのは 10本ほど並んでる花桃の木 遠く離れて眺めて見たり 近寄ってみたり 八重の濃いピンクが 満開でとっても綺麗 50分 5,000歩のウオーキングでした。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年03月03日 12:36 コメント 28 件 エッ どうして?
地域のコミュニティーハウスの 清掃日が 2ヵ月に一度の 第一水曜日と 聞いていましたので 布夢彩画の先生仲間と 9時半 行ってみると 急遽 来週に変更になった様子で 係の人がいません 同じ思いで 集まってる人が 6~7人おりましたが ・・・ (*’ω’*) 事務局に 問い合わせたところ 一週間前に変更になって 今連絡中と 現にこうやって やりくりして ここにきてるので 来週は来れない! もっと早く 知らせしてほしかった~ 来てた人でお願いしました。 せっかく出てきたので 隣接の四季の森公園 菜の花畑 見に行こうと 仲間2人で ウオーキングに~ 菜の花が五部咲きで 雨上がりに綺麗! 温かい陽気に誘われて ゆっくり何人かがお散歩してます。 (*´▽`*) そのあと わが家に寄ってもらい お煎餅とチョコで コーヒーを 喉をうるおしながら 1時間おしゃべりして お帰りになりました。 今週だと 都合よかったのですが 来週 ほかの教室のお稽古が あるので お掃除出れないね~ それはしょうがないですよ~ 又 出られるときに 参加しましょうね~ と。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年02月24日 11:31 コメント 27 件 縮緬のおひなさま♪
自粛期間中 押入れ 天袋 机の引き出しの中など 引っ張り出し 必要なもの とっておいても使わないもの 整理しながら 今・・・ 断捨離してる最中です 大きな座椅子 旅行バックは 資源回収へ出し 燃えるゴミの日に まとめて出して いろんなところが片付き 嬉しい! そんなとき もう~20年も前に買った? 縮緬のおひなさまを見つけ もうすぐ ひなまつり 娘が持ってきた チューリップとスイトピー 古布のおひな様とお花を 玄関に飾ってみました。 (*´▽`*) 室内が温かいのか レンジ横に置いた鉢の 「アメリカンブルー」が 日中よく咲いてくれる きれいな青い花で 別名(エボルブルス)とも 言うんですよ~ 朝開いて 夕方に閉じる 可愛いお花です。 (’◇’)ゞ 今 嬉しいのは ベランダで「カネノナルキ」が 花を咲かせてる 枝分かれした 太い茎につく葉は 多肉質で艶があり 寒さで紅葉する 星型の花が無数に咲き お花の少ない今 元気をもらってます。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年02月17日 16:13 コメント 28 件 セツブンソウ&福寿草♪
今 四季の森公園 セツブンソウと福寿草が 見ごろと聞いて 今日 午前中行ってみました 小高い丘の上の方に 両方並んで セツブンソウは 落ちてる枯葉の横で 白い花が楚々と咲いてました 福寿草も 落ち葉の下で やっと地面から出て 今咲きだしたばかり これからもっと伸びてくるかも・・・ 見れて よかった~ (^^♪ 池の周りの 水仙もほとんどがまだ蕾 これからのようです。 (’◇’)ゞ たくさんのカメラマンも カワセミが飛んでこないのか 2~3名だけ サンシュウユが 青空に映えて 黄色い花を咲かせていました。 風が強いんですが 寒くはないので 1時間ほどウオーキング! たい焼きとフキみそ いただいたので 3時のおやつ緑茶を入れて たい焼きにあんこがいっぱい入ってるので ほろ苦い フキみそが もう最高~ 美味しいですね~ ご馳走です。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年02月09日 17:34 コメント 28 件 友との別れ~
東京へ出てきて 高校時代から 最近までずっと仲良くしてた友人が 体調崩して 立ち上がれなくなり 手術をしたら 合併症を併発して 急逝したと息子さんから連絡が このご時世 家族葬で子供・孫だけで やるので 母の友人5人だけにお知らせして 30分だけお別れに来てと 昨日1時 お顔を見て お花を手向けて 出棺だけの立ち合いでした。 5人で行く予定でしたが その日千葉からくる友のご主人 誤嚥性肺炎で お気の毒に急逝して またまたびっくりの日になって しまいました。 しんみり懐かしさを偲んで ゆっくりおしゃべりしたかったのに・・・ 寂しくって 哀しくて とても複雑 今までできてたことも 何もできず 今 私達の年代 生きることも あの世に行くことも 難しいご時世ね~ マスクしながら 4人で喫茶店でお茶だけして 嘆いて~ 帰ってきた。 気を取りなおして 午前中里山ガーデンの 外周の散歩です。 写真 ① 梅は 五部咲きかしら? 小さい蕾がいっぱい! ② 菜の花も開き始め 三部咲き? 春が待ち遠しい~ ③ 雑木林の古木が切られ 丸太がゴロゴロしてる また広場で 何かイベントが始まるのかしら?
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年02月01日 11:50 コメント 29 件 ハガキに布夢彩画♪~
あっという間に 2月になってしまいました。 まだ年賀状のお返事書いてない方や 喪中の方に差し上げようと ハガキに 布夢彩画を作っています これ小さいけど 楽しい~ かぶ フキノトウ 泥ネギ 椿 おひなさま 雪ん子など あと 4~5枚 制作中 結構時間かかるんです。 (’◇’)ゞ ご近所さんから 今 畑から野菜 採ってきたのでと 赤カブ 大根 ニンジンなど いただきました。 (*´▽`*) 寒い日が続くので これから ポトフを作ろうと思って 冷蔵庫の 中に入ってる キャベツ エリンギ じゃがいも 玉ねぎ ベーコン などあるもの加えて コンソメと コトコトと煮込んでいきます。 赤カブは お砂糖入れて 甘酢漬けにして ・・・ 野菜いただくと 嬉しくて 料理に熱が入ります。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん