イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
セツブンソウ&福寿草♪
2021年02月17日 16:13



今 四季の森公園 セツブンソウと福寿草が 見ごろと聞いて
今日 午前中行ってみました 小高い丘の上の方に 両方並んで
セツブンソウは 落ちてる枯葉の横で 白い花が楚々と咲いてました
福寿草も 落ち葉の下で やっと地面から出て 今咲きだしたばかり
これからもっと伸びてくるかも・・・ 見れて よかった~ (^^♪
池の周りの 水仙もほとんどがまだ蕾 これからのようです。 (’◇’)ゞ
たくさんのカメラマンも カワセミが飛んでこないのか 2~3名だけ
サンシュウユが 青空に映えて 黄色い花を咲かせていました。
風が強いんですが 寒くはないので 1時間ほどウオーキング!
たい焼きとフキみそ いただいたので 3時のおやつ緑茶を入れて
たい焼きにあんこがいっぱい入ってるので ほろ苦い フキみそが
もう最高~ 美味しいですね~ ご馳走です。 ヽ(^o^)丿
今日 午前中行ってみました 小高い丘の上の方に 両方並んで
セツブンソウは 落ちてる枯葉の横で 白い花が楚々と咲いてました
福寿草も 落ち葉の下で やっと地面から出て 今咲きだしたばかり
これからもっと伸びてくるかも・・・ 見れて よかった~ (^^♪
池の周りの 水仙もほとんどがまだ蕾 これからのようです。 (’◇’)ゞ
たくさんのカメラマンも カワセミが飛んでこないのか 2~3名だけ
サンシュウユが 青空に映えて 黄色い花を咲かせていました。
風が強いんですが 寒くはないので 1時間ほどウオーキング!
たい焼きとフキみそ いただいたので 3時のおやつ緑茶を入れて
たい焼きにあんこがいっぱい入ってるので ほろ苦い フキみそが
もう最高~ 美味しいですね~ ご馳走です。 ヽ(^o^)丿
toshichanさん
こんにちは (^O^)
セツブンソウ 野山に自然に咲いてるので 見たことあるかも
小さくて おとなしいお花です 福寿草より小さくて・・・
たい焼き 餡子がいっぱい入っていて 甘くて美味しかったよ~
次の日 レンジで温めて 又食べて~ 餡子が大好きです。 (’◇’)ゞ
蕗みそとか タラの芽の天ぷらとか 春の野菜はおいしいね~
こんにちは (^O^)
セツブンソウ 野山に自然に咲いてるので 見たことあるかも
小さくて おとなしいお花です 福寿草より小さくて・・・
たい焼き 餡子がいっぱい入っていて 甘くて美味しかったよ~
次の日 レンジで温めて 又食べて~ 餡子が大好きです。 (’◇’)ゞ
蕗みそとか タラの芽の天ぷらとか 春の野菜はおいしいね~
ミントさん
こんにちは (^O^)
年賀状コンテストに ノミネートされてよかったね~
絵がうまいから選ばれて 入賞できるといいね! (’◇’)ゞ
ここんところ 温かい日が続き 時間があると歩きに~
見たかった山野草 見つかると 嬉しいよ~ (*´▽`*)
だけど年に勝てない~ すぐ疲れちゃうの~~~
こんにちは (^O^)
年賀状コンテストに ノミネートされてよかったね~
絵がうまいから選ばれて 入賞できるといいね! (’◇’)ゞ
ここんところ 温かい日が続き 時間があると歩きに~
見たかった山野草 見つかると 嬉しいよ~ (*´▽`*)
だけど年に勝てない~ すぐ疲れちゃうの~~~
つ〜ままさんこんにちは(^∇^)
セツブンソウは実物を見たことがないのでよくみて歩かないと
踏みつけてしまいそうです
福寿草の黄色きれいです、目立っていいですね
やっぱりたい焼きに目がいってしまいます
ふき味噌とあんこは相性バッチリですね
おつかれも吹き飛びますね( ◠‿◠ )
セツブンソウは実物を見たことがないのでよくみて歩かないと
踏みつけてしまいそうです
福寿草の黄色きれいです、目立っていいですね
やっぱりたい焼きに目がいってしまいます
ふき味噌とあんこは相性バッチリですね
おつかれも吹き飛びますね( ◠‿◠ )
つ~ままさんこんにちは
節分草に福寿草が春のお知らせしてくれてますね
うれしいね!癒されますね♡
わぁ~おいしそうなたい焼き♥食べたくなります(笑)
年賀状コンテストにコメントありがとうございます(*^_^*)
節分草に福寿草が春のお知らせしてくれてますね
うれしいね!癒されますね♡
わぁ~おいしそうなたい焼き♥食べたくなります(笑)
年賀状コンテストにコメントありがとうございます(*^_^*)
テルエさん
こんにちは (^O^)
小高い中腹の 木の根元に 枯葉の間からちょこっと伸びて
セツブンソウと福寿草が~ よく見ないと わからないのよ!
2~3人がウロウロしながら ね~ これセツブンソウじゃない
叫んでいたので 近寄って 納得? 福寿草と並んで咲いてた~
吞兵衛でも 甘いもの欲しくなるね たい焼き 美味しかった!
こんにちは (^O^)
小高い中腹の 木の根元に 枯葉の間からちょこっと伸びて
セツブンソウと福寿草が~ よく見ないと わからないのよ!
2~3人がウロウロしながら ね~ これセツブンソウじゃない
叫んでいたので 近寄って 納得? 福寿草と並んで咲いてた~
吞兵衛でも 甘いもの欲しくなるね たい焼き 美味しかった!
michanさん
こんにちは (^O^)
ほんと 小さくて可愛いセツブンソウ 気を付けないと
踏んずけてしまう~ 春の先取り 福寿草みつけるといいこと
ありそうな~ ルンルンとしたお散歩になりました。 (*´▽`*)
michanのお庭で フキノトウが 全滅? あら~ 残念ね!!
道の駅にでも 販売しているかな? ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)
ほんと 小さくて可愛いセツブンソウ 気を付けないと
踏んずけてしまう~ 春の先取り 福寿草みつけるといいこと
ありそうな~ ルンルンとしたお散歩になりました。 (*´▽`*)
michanのお庭で フキノトウが 全滅? あら~ 残念ね!!
道の駅にでも 販売しているかな? ヽ(^o^)丿
ららさん
こんにちは (^O^)
この四季の森公園 山野草がいろいろ 咲いてますが・・・
なんせ 山の中 いっぱい歩かないと お花が見つからないの!
そうか~ 福寿草みたことあるけど セツブンソウは見たことない?
坐骨神経痛が治ったら ゆっくり 歩いてみましょうね~ (’◇’)ゞ
蕗みそ ちょっと甘くてほろ苦く 美味しかった~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)
この四季の森公園 山野草がいろいろ 咲いてますが・・・
なんせ 山の中 いっぱい歩かないと お花が見つからないの!
そうか~ 福寿草みたことあるけど セツブンソウは見たことない?
坐骨神経痛が治ったら ゆっくり 歩いてみましょうね~ (’◇’)ゞ
蕗みそ ちょっと甘くてほろ苦く 美味しかった~ ヽ(^o^)丿
たけさん
こんにちは (^O^)
若い頃 山野草の名前 知らなかったんですが~
年取ってきて 一緒に歩く仲間が 詳しいので・・・
少しずつ 覚えてきて 今 探し歩くのが 楽しみに~
餡子がいっぱい入った たい焼き 美味しいよね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)
若い頃 山野草の名前 知らなかったんですが~
年取ってきて 一緒に歩く仲間が 詳しいので・・・
少しずつ 覚えてきて 今 探し歩くのが 楽しみに~
餡子がいっぱい入った たい焼き 美味しいよね~ ヽ(^o^)丿
whiteさん
こんにちは (^O^)
近くに 里山ガーデン 四季の森公園が あるので・・・
いつも一人で おとなしくウオーキングしてます。 (*´▽`*)
大自然に囲まれて 谷地や森林の中で 春を探して歩くんです。
ちゃんと その時期になると 地面から出てくる~ 嬉しいね~
日本茶にたい焼き 美味しいね~ 蕗みそも大好き! ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)
近くに 里山ガーデン 四季の森公園が あるので・・・
いつも一人で おとなしくウオーキングしてます。 (*´▽`*)
大自然に囲まれて 谷地や森林の中で 春を探して歩くんです。
ちゃんと その時期になると 地面から出てくる~ 嬉しいね~
日本茶にたい焼き 美味しいね~ 蕗みそも大好き! ヽ(^o^)丿
雅さん
こんにちは (^O^)
セツブンソウ 小さくて楚々と咲く白い花 群衆してても
見つけづらいです ちょうど咲き出して いつも今ごろです。 (^^♪
そうか~ ららさんは見たことないのね? 来年はぜひお誘いして
四季の森公園 ご案内しなきゃ~ 今年は 梅まつりも中止して
桜の季節 お花見も難しそうですね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)
セツブンソウ 小さくて楚々と咲く白い花 群衆してても
見つけづらいです ちょうど咲き出して いつも今ごろです。 (^^♪
そうか~ ららさんは見たことないのね? 来年はぜひお誘いして
四季の森公園 ご案内しなきゃ~ 今年は 梅まつりも中止して
桜の季節 お花見も難しそうですね~ ヽ(^o^)丿
まさこさん
こんにちは (^O^)
もっと 伸びてるかと思ったら 地面から7~8㎝ほど
節分草と福寿草が 枯葉の中から ちょこっと顔出してた!
まだ寒い季節 雪国は吹雪いてるんですもの これからね~
四国・九州でも ちらちらと雪が舞っていたようです。 (*´Д`)
たい焼きはチンして温めて 美味しかったです。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)
もっと 伸びてるかと思ったら 地面から7~8㎝ほど
節分草と福寿草が 枯葉の中から ちょこっと顔出してた!
まだ寒い季節 雪国は吹雪いてるんですもの これからね~
四国・九州でも ちらちらと雪が舞っていたようです。 (*´Д`)
たい焼きはチンして温めて 美味しかったです。 ヽ(^o^)丿
つ〜ままさん
こんにちは〜〜(^。^)
四季の森公園のウォーク、枯葉の横や落ち葉の下にセツブンソウ、福寿草が見られましたね〜〜
春がすぐ近くに来ているようですね〜嬉しい発見でしたね〜〜
カワセミはお休みだったのでしょうか〜〜
サンシュウも咲いて来ましたね〜〜いい時間を過ごしましたね〜
たい焼きの甘さと蕗味噌の風味で美味しくお茶タイムですね〜
こんにちは〜〜(^。^)
四季の森公園のウォーク、枯葉の横や落ち葉の下にセツブンソウ、福寿草が見られましたね〜〜
春がすぐ近くに来ているようですね〜嬉しい発見でしたね〜〜
カワセミはお休みだったのでしょうか〜〜
サンシュウも咲いて来ましたね〜〜いい時間を過ごしましたね〜
たい焼きの甘さと蕗味噌の風味で美味しくお茶タイムですね〜
ストロングさん
こんにちは (^O^)
え~ 徳島県鳴門市で 朝から雪が舞ってたと~
寒かったでしょう~ でも雪がちらちら 風情がありますね~
こちらも 陽は照っていますが 気温は低く 最高で8度ぐらい!
寒さに負けじと ダウン着こんで 四季の森公園歩いてきました。
福寿草見つけて 何かいいことありそうな~~~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)
え~ 徳島県鳴門市で 朝から雪が舞ってたと~
寒かったでしょう~ でも雪がちらちら 風情がありますね~
こちらも 陽は照っていますが 気温は低く 最高で8度ぐらい!
寒さに負けじと ダウン着こんで 四季の森公園歩いてきました。
福寿草見つけて 何かいいことありそうな~~~ ヽ(^o^)丿
ねこさん
こんにちは (^O^)
関西も 寒い日が続いているんですね~ (’◇’)ゞ
横浜も 風が強く 寒い一日でしたが 咲いてると聞いて
セツブンソウ・フクジュソウ 見たくって 歩いてきました。
地味なお花ですが 少しずつ咲きだして 春を告げてくれる
自然の豊富な 横浜の田舎にいるので 有り難いです。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)
関西も 寒い日が続いているんですね~ (’◇’)ゞ
横浜も 風が強く 寒い一日でしたが 咲いてると聞いて
セツブンソウ・フクジュソウ 見たくって 歩いてきました。
地味なお花ですが 少しずつ咲きだして 春を告げてくれる
自然の豊富な 横浜の田舎にいるので 有り難いです。 ヽ(^o^)丿
マコさん
こんにちは (^O^)
ほんとう~ 手入れされた お花屋さんのお花も いいけど
自然に咲いてる 山野草見つけると 楚々と可憐で嬉しいです。
枯葉の下で 温かくなるの待ってる~ ひっそり顔を出して
季節を告げてくれます 毎年 群生が減ってきてるようで
いつまで 見れるかな~ と 感慨にふけってます。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)
ほんとう~ 手入れされた お花屋さんのお花も いいけど
自然に咲いてる 山野草見つけると 楚々と可憐で嬉しいです。
枯葉の下で 温かくなるの待ってる~ ひっそり顔を出して
季節を告げてくれます 毎年 群生が減ってきてるようで
いつまで 見れるかな~ と 感慨にふけってます。 ヽ(^o^)丿
れおんさん
こんにちは (^O^)/
ラッキーなことに 両方並んで セツブンソウと福寿草が~
通りかかった ご夫妻がセツブンソウいっぱい咲いてるよ と
教えてくれて・・・ 目立たないが しっそりと咲いてました。
まだ寒いのか 水仙はつぼみだけ~ 菜の花もつぼみだけでした!
これからの楽しみが見つかって 又行こうと思います。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (^O^)/
ラッキーなことに 両方並んで セツブンソウと福寿草が~
通りかかった ご夫妻がセツブンソウいっぱい咲いてるよ と
教えてくれて・・・ 目立たないが しっそりと咲いてました。
まだ寒いのか 水仙はつぼみだけ~ 菜の花もつぼみだけでした!
これからの楽しみが見つかって 又行こうと思います。 ヽ(^o^)丿
yu-minさん
こんにちは (^O^)
春を告げてくれる セツブンソウと福寿草を見つけると
もうすぐ 温かくなると思って 元気もらえる! (’◇’)ゞ
今 横浜の田舎に住んでて 自然が残ってるの 嬉しいです。
ほろ苦い フキみそ 白いご飯と食べると美味しいよね~
甘いものと組み合わせるのも 胸が焼けなくて・・・ ヽ(^o^)
こんにちは (^O^)
春を告げてくれる セツブンソウと福寿草を見つけると
もうすぐ 温かくなると思って 元気もらえる! (’◇’)ゞ
今 横浜の田舎に住んでて 自然が残ってるの 嬉しいです。
ほろ苦い フキみそ 白いご飯と食べると美味しいよね~
甘いものと組み合わせるのも 胸が焼けなくて・・・ ヽ(^o^)
ヒマリッコさん
こんにちは (^O^)
最近 山野草が大好きになって 季節が来ると・・・
セツブンソウ・福寿草など 見たくなって捜し歩くの。
もうすこしすると カタクリが咲くので これも楽しみよ~
お近くの親水公園へ行くと カワセミが見られるのね? (^^♪
この四季の森公園も カワセミ飛んでくる 綺麗な鳥ですね~
こんにちは (^O^)
最近 山野草が大好きになって 季節が来ると・・・
セツブンソウ・福寿草など 見たくなって捜し歩くの。
もうすこしすると カタクリが咲くので これも楽しみよ~
お近くの親水公園へ行くと カワセミが見られるのね? (^^♪
この四季の森公園も カワセミ飛んでくる 綺麗な鳥ですね~
うめちゃんさん
こんにちは (^O^)
回転焼きの 言い方が 地域によって 違うって?
今川焼 太鼓焼 御座候など ・・・ (*´▽`*)
関西では 何というんでしょうか? こちらでは今川焼かな!
いっぱい 餡子が入ったたい焼き 美味しかったです。 (’◇’)ゞ
小さなお花 セツブンソウ 目立たず静かに咲いていました。
こんにちは (^O^)
回転焼きの 言い方が 地域によって 違うって?
今川焼 太鼓焼 御座候など ・・・ (*´▽`*)
関西では 何というんでしょうか? こちらでは今川焼かな!
いっぱい 餡子が入ったたい焼き 美味しかったです。 (’◇’)ゞ
小さなお花 セツブンソウ 目立たず静かに咲いていました。
つ〜ままさん〜
おはようございます(^○^)
可愛い小さなお花、節分草と福寿草、見つけたんですね〜
春の先取り、幸せもらったような気分になれますよね。
気をつけないと踏んづけてしまいそうな小さな命、
自然栽培難しそうです。
蕗味噌、いいわね〜
ほろ苦さが好きです。今年は全滅、道の駅にでも行ったら販売しているかな?
おはようございます(^○^)
可愛い小さなお花、節分草と福寿草、見つけたんですね〜
春の先取り、幸せもらったような気分になれますよね。
気をつけないと踏んづけてしまいそうな小さな命、
自然栽培難しそうです。
蕗味噌、いいわね〜
ほろ苦さが好きです。今年は全滅、道の駅にでも行ったら販売しているかな?
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
四季の森公園は、沢山の植物が見れて
いいですね~
福寿草は見た事あるけど、セツブンソウは、
実物見た事無いのよ。
コロナが落ち着いたら、是非一度、四季の森公園に
ご一緒させて下さいね。
家の近くには、余り珍しい植物は見られないし、
裏山も坂を上って行くので、今の状態で一寸きついんです。
たい焼きは、尻尾まで餡子が入ってて、美味しい~
フキ味噌を一緒に食べるとは、考えなかった。
温かいご飯に載せて食べるだけだと思っていました。
いい事お聞きしましたよ。
こんばんは(*^_^*)
四季の森公園は、沢山の植物が見れて
いいですね~
福寿草は見た事あるけど、セツブンソウは、
実物見た事無いのよ。
コロナが落ち着いたら、是非一度、四季の森公園に
ご一緒させて下さいね。
家の近くには、余り珍しい植物は見られないし、
裏山も坂を上って行くので、今の状態で一寸きついんです。
たい焼きは、尻尾まで餡子が入ってて、美味しい~
フキ味噌を一緒に食べるとは、考えなかった。
温かいご飯に載せて食べるだけだと思っていました。
いい事お聞きしましたよ。
つ~ままさ~ん☆~ 四季の森公園の セツブンソウと福寿草~ ステキです☆!! 青空にサンシュウユ~ 綺麗ですね(*^_^*)♬~♡~ たい焼きくんと、フキみそ~ 美味しそうですね(^^)/♬~♡~ ゴチになります(*^。^*)♬~♡~♡~♡~
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
今年は実物を見に行くことが出来なかった、セツブンソウなので
先日の記事はネットの写真を使わせて貰ったが、その時ららさんが
見た事がないとコメントに書かれたので、つ~ままさんが毎年載せていると
書いたので、ららさんにも見せたかったわね。ネットで調べたら一番に
出てきたのが、四季の森だったのよ。都内は板橋の赤塚公園に咲くのを
私も8年位まえに、板橋の博物館へ出向いた帰りに見たのよ。
福寿草は、お隣の区の梅園に咲いているのを、毎年見ているので今年も
そろそろ見に行こうかな~ 今年は梅祭りは中止だが、梅は見る事が出来るのでね。
今年は実物を見に行くことが出来なかった、セツブンソウなので
先日の記事はネットの写真を使わせて貰ったが、その時ららさんが
見た事がないとコメントに書かれたので、つ~ままさんが毎年載せていると
書いたので、ららさんにも見せたかったわね。ネットで調べたら一番に
出てきたのが、四季の森だったのよ。都内は板橋の赤塚公園に咲くのを
私も8年位まえに、板橋の博物館へ出向いた帰りに見たのよ。
福寿草は、お隣の区の梅園に咲いているのを、毎年見ているので今年も
そろそろ見に行こうかな~ 今年は梅祭りは中止だが、梅は見る事が出来るのでね。
つ~ままさまへ
信じられないでしょうが・・・
徳島県鳴門市は、朝から「雪」が舞い
寒い一日になってしまいました。
この雪は、午後2時過ぎまで降り続き
山間部では積もった?かと、思われます。
関東地方も明日は冷え込むみたいで、出かける際は
気を付けたいものですね。
今、四季の森公園では「セツブンソウ」「福寿草」が咲いているとか。
白くて楚々としたセツブンソウに、可憐さを感じさせられます。
甘い餡子がいっぱい入った「たい焼き」と「フキみそ」を緑茶で頂く贅沢
羨ましい限りの午後のひと時でしたね。
信じられないでしょうが・・・
徳島県鳴門市は、朝から「雪」が舞い
寒い一日になってしまいました。
この雪は、午後2時過ぎまで降り続き
山間部では積もった?かと、思われます。
関東地方も明日は冷え込むみたいで、出かける際は
気を付けたいものですね。
今、四季の森公園では「セツブンソウ」「福寿草」が咲いているとか。
白くて楚々としたセツブンソウに、可憐さを感じさせられます。
甘い餡子がいっぱい入った「たい焼き」と「フキみそ」を緑茶で頂く贅沢
羨ましい限りの午後のひと時でしたね。
つ~ままさん
こんにちは~(^^)/
お花屋さんの花も良いけど、野に咲く花には趣がありますね~
葉っぱの下から覗いているような、福寿草やセツブンソウなど
その内スイセンも次々咲いてくれますね。
鯛焼き美味しそう~フキミソ食べたこと無いけど甘い物だけより
美味しそうですね。
こんにちは~(^^)/
お花屋さんの花も良いけど、野に咲く花には趣がありますね~
葉っぱの下から覗いているような、福寿草やセツブンソウなど
その内スイセンも次々咲いてくれますね。
鯛焼き美味しそう~フキミソ食べたこと無いけど甘い物だけより
美味しそうですね。
つ〜ままさん こんにちは
セツブンソウと福寿草を一緒に見られるとは
四季の森公園ならではと思います。
福寿草は見かけますがセツブンソウは実物を
見た事が有りません。
これから暖かくなると水仙も見頃になり楽しみ
ですね。
たい焼きとフキ味噌の取り合わせは食が進み
そうです。
セツブンソウと福寿草を一緒に見られるとは
四季の森公園ならではと思います。
福寿草は見かけますがセツブンソウは実物を
見た事が有りません。
これから暖かくなると水仙も見頃になり楽しみ
ですね。
たい焼きとフキ味噌の取り合わせは食が進み
そうです。
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
可愛いお花の節分草つけた!〜ですね まだ今年はこの目で見てないんです
福寿草って縁起がいい名前ですね どちらも春を届けてくれるお花ですね。
甘いたい焼きとほろ苦いフキみそ、最高の取り合わせ〜嬉しい頂きものでホッと一息ティータイム〜ですね(o^^o)
こんにちは(^_^)
可愛いお花の節分草つけた!〜ですね まだ今年はこの目で見てないんです
福寿草って縁起がいい名前ですね どちらも春を届けてくれるお花ですね。
甘いたい焼きとほろ苦いフキみそ、最高の取り合わせ〜嬉しい頂きものでホッと一息ティータイム〜ですね(o^^o)
つ~ままさん
こんにちは
セツブンソウと福寿草に出会えて 良かった
節分草小さいものね
見つけると うれしい
今日は 寒くなかったでっすか
風が 強くって 冷たい大阪です
昨日 テレビで 回転焼きの 言い方が 地域によって 違うって
今川焼 太鼓焼 御座候など ね たい焼きをみて
思い出しました
こんにちは
セツブンソウと福寿草に出会えて 良かった
節分草小さいものね
見つけると うれしい
今日は 寒くなかったでっすか
風が 強くって 冷たい大阪です
昨日 テレビで 回転焼きの 言い方が 地域によって 違うって
今川焼 太鼓焼 御座候など ね たい焼きをみて
思い出しました
コメント
28 件