「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2019年08月02日 21:54 コメント 3 件 今日は、研修のためお休みでした。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 毎日暑いですね~。 今日の教室は、研修のためお休みでした。 9月から始まる速読の研修をしておりました。 8月の後半には、速読の体験会が設定されておりますが、 ほぼ満席になっております。 ご興味のある皆さんは、教室までお申し出ください。 そして、9月1日(日)14:30より速読体験会を、増設しております。 ぜひ、脳内開発にご興味のある方、体験してみましょう。 速読は、ただ早く文字を追うだけでなく、文章理解度も上げていくトレーニングになります。 スタートする年齢は問いません。 始めようと思った時がその時です。 ちなみに、豊橋での大人対象の速読教室は、 私たちの教室が、二校目となります。 ほとんどの速読は、学習塾で開催中。 豊橋教室では、小学校1年生の方から、シニアの皆様まで、 幅広い方に速読でトレーニングをしていただけます。 ぜひ、この機会に始めてみましょう。 詳しくは、教室までご連絡くださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年08月01日 20:18 コメント 3 件 夏の特別レッスンスタート!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日、3回目のブログとなります。 朝から、かまた先生が登場しなくて大変ご迷惑をおかけいたしました。 朝、8時40分までにログインした方には、週刊ログインイベントは、済みマークを押させていただき、ポイントについては深夜に付与される予定です。 悩んだみなさま、本当にすみませんでした。 そして、今日は午後から、夏の特別レッスン大人気の 「Googleを楽しもう!」を開催いたしました。 当初は、この時間のイベントを設定していなかったのですが、 予約がとっても多かったので、増設させていただいた時間枠でしたが、 12名の方にご参加いただき、Googleを楽しんで?!頂きました。 無料で利用できるものが、とってもたくさんあるGoogle。 スマホやタブレットの、androidの機種を使っている皆さんにはなじみのGoogleですが、 実際は、思った以上に利用価値の多いものです。 今日は、そんなGoogleを体験していただきました。 夏の特別レッスンは、今日始まったばかり。 まだまだ、レッスンはございます。 お時間が合えばご予約お願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年08月01日 08:48 コメント 3 件 先生登場!
お待たせ致しました。 m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年08月01日 01:07 コメント 9 件 先生の登場はもう少しお待ちください。
おはようござます。豊橋教室のブログへようこそ! 本日の、先生を探せは、ただいま先生が登場できないようなので、 朝までお待ちください。 しっかりと日が昇ると、きっと登場すると思います。 ご迷惑をおかけいたしますが、朝までお待ちいただけたらと思います。 <m(__)m> PS 10時頃には出勤すると思います。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月31日 18:23 コメント 5 件 早いけど9月のイベント紹介!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 梅雨明けとともに、毎日猛烈な暑さです。 体が追い付きませんよね。 こんな時は、涼しい教室を利用してくださいね。 教室は、いつでも快適温度になっています。 万が一、寒かったり暑かったりしたら、遠慮なくお伝えくださいね。 早いけれど、9月のイベントとのご案内。 数日前、9月のお知らせをしましたが、再び9月のイベントのご案内です。 9月のイベントは、 『お気に入りの写真をアルバムにしよう』という、パソコンを利用してのイベントとなります。 いつもきれいに仕上がる、アスカネットさんの MyBOOKを利用してのイベントです。 今回のイベント、アルバムを作るクーポン券を2500円で購入していただきます。 そして、作っていただけるアルバムなんですが、最大3500円のの価格の物まで作成していただけます。 いつものCDの大きさのハードカバーなら、60ページまで。 いつもより大きなサイズ、180センチの正方形なら、20ページまで作成していただけます。 購入していただいたクーポンの最終期限は、2019年11月30日までのご利用となります。 その間であれば、送料手数料税金も混みのお値段が2500円となります。 しかも、消費税が上がってからの発注でも、アルバムの代金は上がりません。 ただし、2019年11月30日を過ぎてしまうと、2500円のクーポンはご利用できなくなるので、ご注意下さいね。 アルバムを作成するためにも、写真の整理もお忘れなく!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月30日 22:22 コメント 7 件 暑いですね
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、とっても暑かったですね。 一日中教室にいるので、実際は快適なんですが、 教室から一歩外に出ると、今日はいつもよりもバローの空調が効いていないのか、少し暑く感じました。 こんなに暑いと、調子も悪くなりますよね。 日中は、無理をせずに涼しい部屋でお過ごしくださいね。 日中だけでなく、寝苦しさを覚えるようならば、寝る時も過ごしやすくお過ごしくださいね。 こんな暑い日は、ビールがおいしい! っということで、 今日は、豊橋の路面電車で、夏だけ走っている、 ビール電車をご紹介。 このビール電車、毎年夏になると豊橋の町の中を走ります。 電車の中では、ビールを飲んでの宴会ができます。 団体での申し込みと個人の申し込みがございます。 一人3400円で、ビール飲み放題です。 貸し切りの場合は、28名で、9100円となります。 1日、3便ほど走っていて、1時間20分のビール飲み放題の旅です。 豊橋の夏の風物詩です。 機会があれば、ぜひ皆様も豊橋のビール電車をご利用くださいませ。 ちなみに、冬は「おでんしゃ」が走ります。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月29日 20:05 コメント 3 件 良く頑張りました。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、夏の高校野球。 愛知県大会の決勝日でした。 久しぶりに、決勝まで、豊橋の高校が残りました。 春の選抜にも行ったことがある、「桜丘高校」 地元の有名私立高校です。 愛知県の高校野球は、全国でもトップクラスの高校がとってもたくさんひしめき合っています。 その中で、今回はあれよあれよと決勝まで、勝ち進みました。 今朝は、私も試合がとっても見たかった。 受講生の皆さんも同じ気持ちだったと思います。 授業が終わったら、素早く試合のチェックをしている方と一緒に確認。 そろそろ終盤戦で、5対1とネットには載っていました。 後、2回ぐらい残した状況だったのですが、 午後から来た生徒さんに伺ったら、8対1で試合終了とのこと。 春の選抜ではなく、実力の夏で、甲子園に行けたら、と思うと、ちょっと残念です。 それでも、よくぞ決勝まで頑張りました。 ちなみに対戦相手は、誉高校。 申し訳ないのですが、今回のこの大会まで存じませんでした。 学校は、昭和58年に創立された私立高校で、愛知県小牧市の高校でした。 どちらの高校が優勝しても、愛知県のこの大会を勝ち抜いてききた、素晴らしい高校ですもの、甲子園でも頑張ってもらいたいですね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月28日 20:44 コメント 8 件 魔法の美術館
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ7月も最終です。 少し涼しいと、ふと、秋の気配を思い出す私。 昨日ご紹介の川柳コンテストのお題も、『秋』でした。 お店には、すでに『梨」も登場し、やっぱり秋の気配を感じます。 本当は、真夏がやってきたばかりなのですが。 昨日は台風の中、私はお休みでしたので、豊橋美術館に遊びに行ってきました。 台風を選んでいたわけではありませんが、台風だとお客さんは少ないかな~?っと思っていってきました。 もちろん、少なかったですが。 ただいま豊橋美術館では、子供向けに「魔法の美術館」 ということで、今はやりの光を利用した体験型アートを展示中です。 美術館なのに、写真撮影OKです。 私も、光のアートを楽しんできました。 子ども連れの方はもちろん、大人の方たちだけでも、楽しめますよ。 こちらは、入場料が必要です。 併せて、豊橋の150年の歩みを、道具で物語る展示も開催中です。 『豊橋』という名前がこの町について150年目が今年です。 その記念、企画展です。こちらは無料で拝観できますよ。 ぜひ、どちらも楽しんでみてはいかがでしょうか。 帰りは、ネオこすたりかでお茶して帰ってきました。 たまには、美術館でのんびりもいいですよね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月27日 17:18 コメント 2 件 9月のお知らせ
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 先日、プレミアサイトのイベント・キャンペーン情報が更新されました! もう確認されましたか? 少し気が早い感じはしますが、 9月のアルバム作成イベントと、川柳コンテストのご案内です。 またチェックしてみてくださいね。 ※もし表示されていない場合は「更新」ボタンを押してみて下さい。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月26日 21:25 コメント 3 件 プレミア使いこなしレッスン開催
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ 本日は、プレミアサイトの使いこなしレッスンブログ編を開催。 ブログマスターさんから、プレミア初心者の方まで、 幅広いスキルの方に参加していただきました。 今日は、写真の投稿の際、サイズ大きさを注意しないといけない点を、しっかりと確認していただきました。 まずは、初めに下書きで文章の保存をお忘れなく。 ちょうどレッスンの最中に、千里丘教室の皆さんもブログのレッスン中だったようなので、 豊橋の皆さんには、コメント投稿の復習を兼ねコメントを書いていただきました。 コメントって、もらうととっても嬉しいですよね。 ブログの投稿は、なかなかできなくても、コメントはちょっとだけ勇気を振り絞って、書いてみて下さいね。 きっと、新しい出会いが待っていますよ。!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん