「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2024年09月24日 22:48 コメント 0 件 ファンクションキーF6~F12
こんばんは(^o^)丿 やっと秋らしくなってきて ウォーキングを再開しました。 1時間ほど歩くのですが その間 オーディブルといって 本の朗読が聞けるサービスを契約しているので それを聞きながら歩いています。 今は、西加奈子さんの「サラバ!」 という小説を聞いています。 上中下と長編なのですが あと少しで聞き終わります。 さて火曜日なので ワンポイントレッスン動画が 更新されています。 先週の続編ですね。 今週もファンクションキーについて F6からF12までの解説ですよ F6からF10までは 文字変換に使われます 私もよく使います。 短い英単語なら 入力モードを切り替えなくて良いので 便利です。 そして覚えたことは 普段から使うのがポイントです。 習慣化する事で 自然に覚えますよ(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年09月23日 23:50 コメント 0 件 鎌田先生のイベント予約お待ちしています!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今週に入って気温が下がって やっと秋を感じる季節になってきました。 秋の夜長、楽しみたいですね。 先週、鎌田先生とオンラインで イベントの打ち合わせをしました。 10月2日(水) 午後13時15分〜午後15時15分 鎌田先生のリアルレッスンを 教室で行います! 鎌田先生とのオンライン 繋がるまでドキドキでしたが お話するとほんわかしました。 当日の流れの打ち合わせでしたが あっという間の30分でした。 きっと当日も鎌田先生のお話を 聞いているとあっという間なんでしょうね。 たくさんご予約いただいていますが 人数制限ありませんので 当日までご参加出来ます! ぜひ一緒に当日楽しみましょう! ご予約お待ちしています! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年09月21日 23:43 コメント 0 件 ドームケーキ☆
こんばんは。 先日、キウイフルーツをたくさん買いました(*^-^*) ちょっと買い過ぎたので、前々から気になっていた、 『キウイのドームケーキ』作りに挑戦してみました(*^^)v Instagramで見つけて、レシピを検索しました。 材料は、 キウイ、プレーンヨーグルト、生クリーム、カステラと 少なくてシンプルです☆ 生クリームも、 もうすでに泡立ててあって 絞るだけのものを買ってきました。 スポンジを焼く代わりに カステラを薄く切って使います。 すごく良いアイデア!と感動しました。 かんたんなレシピでありがたいです☆ 見た目もとってもかわいい♪ 中はヨーグルトクリームなので、 さっぱりいただけます。 両親にも好評でした(*^^)v まだ、たくさんキウイがあるので、 もう一度作ってみようと思います(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年09月20日 21:00 コメント 2 件 パソコンの寿命
こんばんは(^o^)丿 今週のお役立ちコラムは 「パソコンの寿命は何年?」です。 パソコンを使っている方は ぜひ読んでほしいです。 パソコンの寿命を伸ばすポイントや パソコンの寿命が来る7つの前兆など 書いてありますよ 私は自分用のパソコンを初めて 購入してから 今のパソコンで4台めです。 大体4年で 調子が悪くなって 買い換えてきました。 今のパソコンは 初めてSSD搭載のものを 買いました。 今、使い始めて 3年目ですが、起動が速くて ストレスがないです。 今はスマホでいろんな事ができるので パソコンを持ってない方も多いと 思いますが タイピング大好きなので いつまでもパソコンを 使い続けたいです(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年09月19日 23:44 コメント 2 件 果物が美味しい季節
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 日中はまだまだ暑くて 残暑見舞い、 基本的には8月末までですが 今から出しても納得の暑さです。 果物の美味しい季節ですね。 この間、おねだりワインで 有名になったぶどう園に行ってきました。 友達がオーナーさんと知り合いで ぶどうを買いに行かない? と誘われて今話題なので 二つ返事で行ってきました。 ぶどうを買うのが目的だったのですが せっかくなので「ワインありますか?」 とお聞きするとまだありました。 兵庫県知事のおかげで たくさん売れたそうです(^_^) マスカット・ベーリーAの 赤ワインをいただきました。 フレッシュな味わいで いちごジャムのような香りがしました。 今ぶどうが美味しくて 楽しみな季節ですね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年09月17日 23:48 コメント 0 件 火曜日ワンポイントレッスン動画更新☆
こんばんは。 昨夜からお月様がきれいだな~と思っていたら、 今夜が中秋の名月だったのですね(*^-^*) すっかり忘れていました。 きれいなお月様に癒されます~(*^^)v ************************ 火曜日はワンポイントレッスン動画更新です☆ 今週の動画は、 『ファンクションキーを使ってみよう①』 パソコンのキーボードの上の方にある「F1」や「F2」など、 「F」が付いたキー(ファンクションキー)について 何をしている時に押すとどんなことが起こるのか、 かまた先生が1つずつ解説されていますよ~。 今回は、F1からF5までのキーのご紹介です! 早速、これは使いたい!というのが見つかるかも!? 知っておいて損はありません(*^^)v ぜひ、ご覧くださ~い\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年09月16日 18:09 コメント 0 件 アルファベットの略語
こんばんは(^o^)丿 今日は3連休の最終日 月曜日ですね。 週刊マメ知識クイズが 更新されています 今週の問題は 「USBという略語の正式名称は?」 です こういう略語って多いですよね USJはユニバーサルスタジオジャパン NHK 日本放送協会 SNS ソーシャルネットワーキングサービス (インターネットを介した社会的なネットワーク形成サービス) GPS 全地球測位システム PDF 携帯しやすい文書フォーマット FAQ 頻繁に尋ねられる質問 CEO 最高経営責任者 ATM 現金自動預け払い機 などなどインターネットで 「USBなどの略語」で検索すると いろいろと出てきました。 三菱UFJ銀行の事を 三菱USJ銀行と 言い間違いそうになったことがあります。 USJの印象が強すぎて でも略語だと言いやすいので 便利ですね ATMの事を、いちいち 「現金自動預け払い機に行ってくるわ」って 言うの大変ですよね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年09月15日 23:57 コメント 0 件 何事も経験
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 一昨日、お世話になった方に ギフトカードを購入して LINEで送ったのですが 利用するクレジットカードが 3Dセキュアの登録をしていなかったので 決済出来なく別のクレジットカードで 決済をしました。 3Dセキュアとは ネットショッピングなど クレジットカード決済時に 不正利用を防止する セキュリティサービスの事です。 そうすると数時間もしないうちに 決済出来なかったカード会社から 連絡がありました。 いつも利用しないサイトから 決済しようとしたために 本人利用確認の電話でした。 びっくりしましたが こういうシステムがあると 安心しますね。 3Dセキュアもネットから 登録してくださいねと言われました。 何事も経験です(^_^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年09月14日 23:54 コメント 0 件 健康コラム『気象病とは』☆
こんばんは。 今日も9月とは思えないくらい暑かったですね。 稲刈りも始まっているのに、 秋らしくない感じがします(^^;) いつになったら気温が落ち着くのか…。 少しでもいいから涼しくなってほしいです。 *********************** 木曜日更新の健康コラムは、 『意外な要因!気象病の影響』です☆ 気象病というのは、 天気やそれに伴う気圧の変化によって起こる、 頭痛やめまい、疲労感などの症状の総称だそうです。 気象病が身体に及ぼす影響や、主な症状、 気象病に負けない身体の作り方など、 このコラムに詳しく書いてあります(*^-^*) 私も時々、頭痛があり、 頭痛を記録するアプリを使ってみると、 気圧が変化する時に多く発症していました。 もしかしたら気象病かもしれません(^^;) 少しでも改善するように、 このコラムを参考にしてみようと思います(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年09月13日 17:47 コメント 0 件 最近の本を選ぶ方法
こんにちは(^o^)丿 読書が好きなのですが たくさんある本の中で どれを読もうかって 皆さん、どういう風に 選ばれてるんでしょうね? 私は最近 YouTubeで 「おすすめミステリー」というキーワードで 検索して動画の中で 紹介されていた本を読み始めました。 動画でも たくさんのミステリーが 紹介されていたのですが 読んだ人の感想が 「このミステリーの結末を まだ知らない人がうらやましい」と いうのがあって 綾辻行人さんの 「十角館の殺人」というのを 今、読んでいます。 1987年に出された本らしく 私が中学校の時の作品でした。 結末がびっくりみたいで 楽しみながら読んでます(*^-^*) 今のところ 誰が犯人なんだろう?? です。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん