パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 翻訳アプリでコミュニケーション
    • タッチタイピングの成果
    • ワードのチャレンジ課題☆
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

チャレンジ課題バックナンバー

 2025年04月25日 21:13
こんばんは(^o^)丿

チャレンジ課題が
過去の問題がたくさん見れるようになって
嬉しいです。

その中で私の推し課題が
2018年3月のワード2013
「伝言メモ」です。

これは講座で紹介されてない機能が
紹介されています。

A4サイズで伝言メモを作成した後に
印刷の時に
A4に同じ伝言メモが4つ並んで
印刷されます。

私はこの機能を使って
よくファイルを作成します。

課題では1ページに4枚印刷する方法ですが
これを1ページに8枚にする事もできます。

何か小さいものを
いくつも欲しい時に
とっても便利です。

何人かの生徒さんに
この課題をしてもらった時には
ちょっと感動されてました。

チャレンジ課題をする時に
印刷してもいいのですが
パソコンの画面にワードとプレミアサイトを
2つ並べて作成すると
印刷しなくてもいいですね(*^-^*)

小松
コメント
 4 件
 2025年04月27日 15:22  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

こんにちは(^o^)丿

天才ではなく、かなりの努力家です(笑)

1ページに8枚って小さくなって
可愛いですよね。
印刷が出てきたときに
感動です

ウィンドウを並べるやり方
週刊マメ知識クイズをやる時にも
便利です

小松
 2025年04月27日 15:19  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
oyabunさん

こんにちは(^o^)丿

小サイズの配布物に便利ですよね。
私もチャレンジ課題を毎月印刷していたのですが
紙の管理がとても大変なので
パソコン上で並べる方法でやっています。

印刷しても
後から見る事ってあまりなかったり
見たいと思っても探すのが大変だったり

ホントにチャレンジ課題って
達成感があるので
たくさんあると嬉しいですよね(*^-^*)

小松
 2025年04月26日 14:03  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
小松先生☆こんにちは!

小松先生の推し課題が
2018年3月のワード2013の
「伝言メモ」なのですね!
課題では1ページに4枚印刷する方法ですね!

・・『1ページに8枚にする事』は以前!
先生に教えていただきましたね‼

チャレンジ課題をする時に
パソコンの画面にワードとプレミアサイトを
2つ並べて作成すると印刷しなくてもいい⁉

凄い事を聞きましたよ!
小松先生!天才かも‼(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
 2025年04月26日 08:05  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
小松先生 おはようございます

チャレンジ課題とofficeテク課題を楽しみにしている私~この課題、よく覚えています
幹事をする事が多く、皆さんへの配布物で小サイズのものはこの方法で作ってきました
講座では紹介されていないとの事ですが、以前のお教室イベントで学んだのかもしれません
とても便利な印刷テクですよね

私も入級当初は問題と解答を印刷してから課題に取り組んでいたのですが、
ある時ふと「問題と回答用のWordやExcelを並べたら手間無しやん」と気付きました
以来、すぐに課題にチャレンジでき、時間短縮にもなりました

本部には負担をお掛けしますが、課題がもっと増えれば嬉しいです♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座