「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2015年02月27日 21:41 コメント 12 件 花粉症の時期です
風邪をひいてしまいました 昨日 病院へ行くように言われたけど 木曜日は病院も お休みの所が多いですね 夕方に出かけようと思ったけど つい用事で 逃してしまいました それで今日 朝から耳鼻科へ出かけた訳です 普通は 内科へ行くのが本当でしょうが 混むのと 専門の喉や鼻を見てもらうには 耳鼻科が一番! 最近では待ち時間が長いのが嫌で 色々と工夫をしてる ですよ 医者とは ア・ウンの呼吸で 即座に 「風邪にかかりました 喉と鼻が痛いです!」と言うと すぐさま喉には3回位 鼻には細長い綿棒みたいなもので 4回位薬を塗られ 最後には急きこんでしまいました 喉用と鼻口用のネブライザーで2回も消毒して貰い もう清算です 待合には 最初は10名位いたのに ドンドン捌けて 次から次へと 患者が入って来ます 金曜は特に患者数が多いですね アア~そうだ! 花粉症の患者も増えてますね 近所の犬友の奥さんは 飼い犬も花粉症になったわと 訴えていました 山の側に住宅が有るので 風で飛んでくるんですよ 幸い未だかかったことがないけど 眼や彼方此方が痒いと たまらないでしょうね 夕方の散歩で 白梅の花も咲いていないのに もう 桜の莟がこんなに脹らんでいて・・・ 植物は季節をチャンと 感じ取っているんですね ミックも食事とお散歩は時計が解るようで キッチリ 催促します 「あと10分待って! キッカリになったらするから~」 といつも言ってるんですよ 時間だけは しつこい程です
西友山科教室みすちゃん さん -
2015年02月26日 21:31 コメント 14 件 3月の予定が決まり始めました
朝から一日中 小雨がチラついたり 少し強めに降ったりと うっとおしい日になりました 散歩は家の前しか出て行かなくて 上着を着ては 直ぐ脱ぐ 動作ばかりしています 後数日で2月も終わり 慌ただしく3月の予定が 決まり始めました 入院中のお祖父さんは 月曜日にケア病棟に移動することに なりました 今病院から連絡が有ったようです 同室の患者さんの中では早い回復を見せて 施設へ移る間の仮の部屋になります また デイケアをお願いしている施設から いち早い面接の お話も入って来ました 数件書類を回してもらった中で 一押しの 場所でもありますよ ココは良ければ3月の末にでも入所できるかもしれません となると 私の事もようやく予定が立てられます パソコン教室の予定が 益々変更ばかりする事になり 予定表は書いては消しの 繰り返しで汚れてきています 今日 朝や夕方のニュースで流れた京都山科の道路で 水道管破裂の事故の場所は 昨日イタリアンを食べに行った 場所の目の前とは 驚きです 毎日が 慌ただしく流れ始めました 写真加工 今日の出来はもう一つです 黄梅 眠くてたまらないミック もう目が真っ赤
西友山科教室みすちゃん さん -
2015年02月25日 21:56 コメント 10 件 クロッカスが咲きました
今日は暖かくて 病院通いには気分がいい日です 淀にある病院へ初診を受けようと朝からバタバタ していると 電話がありました 人間ドッグを申し込んでいた総合病院から 空きが出たので どうですか?というお誘いです 1月に申し込んで7人待ちで もう諦めていたんですが ラッキーと思い3月30日になるけど 26年度の分で 受けることにしました ギリギリでも「捨てる神あれば 拾う神あり!」ですね 4月1日からは平成27年度分になるんですよ でも 気分の問題ですからね 淀にある病院は 先日下見に行った時も 患者数は 少なかったけど 今日もほんとにパラパラです 大学病院では3時間以上も待って診察してもらうのに 10分もしないうちに 即 診察ですよ その先生が 自分で書かれた紹介状を 先週送っておいたので 内容は見なくても熟知しておられます 後は私の都合次第で 「何とでも手術日を調整してあげる」 とありがたい お返事をもらいました あの忙しい大学病院から離れて 唯一 体を休められる職場 かな? と一瞬思ってしまいました 小さな受付は 清算でも間違い(保険証を出したのに自己負担の請求)でアレッと思いながら変更してもらいます この病院では診察券は無かったけど?・・・ と車の中から確認の電話をすると それも忘れられていました なんだか 不信感を抱きますね 手術を任せても 大丈夫なんでしょうか・・・ 家に帰る前に お祖父さんの病院へ 立ち寄ることにしました 散髪をしてもらい気分よく 口を開けてスースー 夢を見ているようです 一人でお留守番をしているミックを連れて 夕方の散歩に行くと 何にもなかった花壇に クロッカス の花が咲いていました 短い命の花ですが 明日まで咲いてくれるでしょうね 近所にイタリアンのお店ができたので 主人と立ち寄って 昼食です 食べ終わってから 写真を写すのを度忘れしてることに気が付き カウンターにあったチラシを拝借です 食べることに集中していると こんな事になりますね
西友山科教室みすちゃん さん -
2015年02月24日 14:33 コメント 10 件 サプライズ
私の教室です!椥辻教室になります。 皆んな ガンバっています。 今日はipad の授業でした 教室で写して プレミアクラブにあげたんですが ipadでは 正常に映っているのに 自宅のパソコンで見ると 横向きになってますよね どうしてなんだろう 何回やっても 覚えるより 忘れているほうが多いです
西友山科教室みすちゃん さん -
2015年02月24日 14:21 コメント 0 件 サプライズ
ブログにアップします。
西友山科教室みすちゃん さん -
2015年02月23日 18:12 コメント 10 件 ブロック注射って凄いんです
最近のお天気はおかしいですね! 予報では 曇りのち晴れとなっていたのに 朝も霧雨がぱらつき 暫くはどんよりとしています 夕方も曇り空で 降るかなと思い傘を持ってお散歩に出ました 忽ち パラパラと小雨が降りだし 家についてから お天気になったりしています でもチラッと垣間見た太陽は 直ぐ隠れてしまいました お昼から主人は脊椎のブック注射です 何時もはtaxiを呼ぶのですが 送ってあげるというので 娘が車を走らせてくれました 最近は注射の量が多いのか はたまた強力なのか 中々痺れが消えないようです 10名ぐらいの順番待ちで 早めに出ても2時間は かかっています 家の階段を上がるのも おぼつかなく これじゃー運転どころではないですね 散歩の途中で ミックの苦手な野良に出会いました 眉間にキズのある 凄みのある猫です ミックを見ても 驚きもせず じっと見据えています 実はこれも加工しているんですよ(^-^)
西友山科教室みすちゃん さん -
2015年02月22日 13:25 コメント 8 件 お花です
昨日撮ったお花の写真で 加工をして見ました 追伸 のぐっちゃんの様に鳥かごの中に動物をいれてみました でも以外に細かい仕事が難しいです 背景を入れて 4枚の写真を使用しています
西友山科教室みすちゃん さん -
2015年02月21日 23:33 コメント 3 件 覚悟のとき
朝から忙しい日になりました 午前中は整形外科に行き何時ものように 膝に注射を打ってもらいます 今日の代診のドクターは 若いのに 一番注射が上手いです 「少し チクッとしますよ!」と言われますが 蚊が刺す位にしか感じません 「先生が一番注射は 痛くないですよォ」 偶にはオベッカを使います 本当の事ですから・・・ 言われた先生も 少し嬉しそう 手術の事を聞かれて 先日の大學病院の様子を応えると 「あの先生は 上手ですよ 淀の病院は僕も行ったことが有ります 電車【京阪)なら直ぐです」ですって 太鼓判を押されたので 少し安心しました 家に帰ると主人が大學病院のドクターの事や 系列病院の 様子などをつぶさに調べてくれていました 最初は不安で 辞めようかと思いましたが 色んな事が解ると ココが決め手かな! 午後からはお祖父さんの病院へ 出掛けました スッカリ 回復を見せてきた様子ですが 老人だからと侮れません 耳も良く聞こえていますし 頭もしっかりしているので 兄弟で立ち話などをしていると 自分の事を話し合っているのかと 勘ぐってしまいます 来月の誕生日には家に帰りたいとの願いが有るんでしょう 施設に入所して欲しいとは 現況では言い難いです 私の手術を引き合いにして みんなで上手に話しをすることになりそうです その時は その時ですね 大津京に遊びに出かけていたケイちゃん一家と 夕方落ち合って 簡単に食事をすることにしました まだ 食べ物が限定されますので 回転ずしが一番です 「ケイちゃんはね~ イクラ 玉子 コーン マグロ・・・」言っている最中に 「食べ無いでしょう~」と注意されちゃいました 今までは軍艦の上の部分しか食べなかったのに 今日はチャンと 一切れ ご飯まで食べれましたよ 先日も 待ち合わせをしている時 車のチャイルドシートから さっさと降りると 片手を上げ 「やー お待たせ! 遅くなってゴメン じゃーいこうか」 とまるで大人の口調で話しかけるのには 驚きました またまた 小さなおじさんの出現です(*´Д`) ルピナス 馬酔木 ムスカリの花
西友山科教室みすちゃん さん -
2015年02月20日 21:24 コメント 9 件 新しいお友達です
朝から霧雨が降っている様です 濡れているようでもあり そうでもないような 湿った空気がどんよりと 周りを包んでいます 今日も玄関から 傘を持とうか どうしようかと 迷いながら散歩に出かけました 満開に咲いた水仙の花が 彼方此方で見られますね 沢山咲いていると 思わず顔を近づけて 香りを楽しんでます 午後にゆったりと 2回目の散歩を楽しんでいると 家の角から でっかいワンちゃんが (バーニーズマウンティンドッグと言うのだそうですが) 現れたのには ミックもろとも驚いてしまいました スイス原産の この大きな犬は意外と大人しく吠えもしません むしろミックが 尻込みしてしまいました 体重は36~45キロが平均ですが もっとあるんじゃない でしょうか 人懐っこくて 小さな目が可愛いです 手を出すと 思わず向うの方がビビっちゃいましたよ 人見知りするんですって へ~ 新街道では 街路樹の枝打ちが始まっています 枯れた小枝が 先日の強風に折れて彼方此方 落ちてますよ 棘があるような枝は 人も動物にも危ないですからね 昨日の答え 7か所 解りましたか
西友山科教室みすちゃん さん -
2015年02月19日 22:01 コメント 6 件 暇です
きょうは 暇な日 朝から小雨に降られたり 強い風に吹き付けられて 寒い日になりました 一日中ファンをつけっぱなしにして 少し晴れてくると お洗濯物を外に出したり 部屋にいれたり忙しいです 読みかけの本も何とか2冊読み終えました 散歩の途中で見つけた カンザキアヤメの花は 茎が 短くてもう一つ華やかさにほど遠いです 写真加工ばかり嵌ってますが 2枚目の写真は さて 何か所加工しているでしょうか?
西友山科教室みすちゃん さん