西友山科教室
みすちゃん さん
覚悟のとき
2015年02月21日 23:33
朝から忙しい日になりました
午前中は整形外科に行き何時ものように
膝に注射を打ってもらいます
今日の代診のドクターは 若いのに 一番注射が上手いです
「少し チクッとしますよ!」と言われますが
蚊が刺す位にしか感じません
「先生が一番注射は 痛くないですよォ」
偶にはオベッカを使います
本当の事ですから・・・
言われた先生も 少し嬉しそう
手術の事を聞かれて 先日の大學病院の様子を応えると
「あの先生は 上手ですよ 淀の病院は僕も行ったことが有ります 電車【京阪)なら直ぐです」ですって
太鼓判を押されたので 少し安心しました
家に帰ると主人が大學病院のドクターの事や 系列病院の
様子などをつぶさに調べてくれていました
最初は不安で 辞めようかと思いましたが
色んな事が解ると ココが決め手かな!
午後からはお祖父さんの病院へ 出掛けました
スッカリ 回復を見せてきた様子ですが
老人だからと侮れません 耳も良く聞こえていますし
頭もしっかりしているので 兄弟で立ち話などをしていると
自分の事を話し合っているのかと 勘ぐってしまいます
来月の誕生日には家に帰りたいとの願いが有るんでしょう
施設に入所して欲しいとは 現況では言い難いです
私の手術を引き合いにして
みんなで上手に話しをすることになりそうです
その時は その時ですね
大津京に遊びに出かけていたケイちゃん一家と
夕方落ち合って 簡単に食事をすることにしました
まだ 食べ物が限定されますので 回転ずしが一番です
「ケイちゃんはね~ イクラ 玉子 コーン マグロ・・・」言っている最中に
「食べ無いでしょう~」と注意されちゃいました
今までは軍艦の上の部分しか食べなかったのに
今日はチャンと 一切れ ご飯まで食べれましたよ
先日も 待ち合わせをしている時 車のチャイルドシートから
さっさと降りると 片手を上げ
「やー お待たせ! 遅くなってゴメン じゃーいこうか」
とまるで大人の口調で話しかけるのには 驚きました
またまた 小さなおじさんの出現です(*´Д`)
ルピナス 馬酔木 ムスカリの花
午前中は整形外科に行き何時ものように
膝に注射を打ってもらいます
今日の代診のドクターは 若いのに 一番注射が上手いです
「少し チクッとしますよ!」と言われますが
蚊が刺す位にしか感じません
「先生が一番注射は 痛くないですよォ」
偶にはオベッカを使います
本当の事ですから・・・
言われた先生も 少し嬉しそう
手術の事を聞かれて 先日の大學病院の様子を応えると
「あの先生は 上手ですよ 淀の病院は僕も行ったことが有ります 電車【京阪)なら直ぐです」ですって
太鼓判を押されたので 少し安心しました
家に帰ると主人が大學病院のドクターの事や 系列病院の
様子などをつぶさに調べてくれていました
最初は不安で 辞めようかと思いましたが
色んな事が解ると ココが決め手かな!
午後からはお祖父さんの病院へ 出掛けました
スッカリ 回復を見せてきた様子ですが
老人だからと侮れません 耳も良く聞こえていますし
頭もしっかりしているので 兄弟で立ち話などをしていると
自分の事を話し合っているのかと 勘ぐってしまいます
来月の誕生日には家に帰りたいとの願いが有るんでしょう
施設に入所して欲しいとは 現況では言い難いです
私の手術を引き合いにして
みんなで上手に話しをすることになりそうです
その時は その時ですね
大津京に遊びに出かけていたケイちゃん一家と
夕方落ち合って 簡単に食事をすることにしました
まだ 食べ物が限定されますので 回転ずしが一番です
「ケイちゃんはね~ イクラ 玉子 コーン マグロ・・・」言っている最中に
「食べ無いでしょう~」と注意されちゃいました
今までは軍艦の上の部分しか食べなかったのに
今日はチャンと 一切れ ご飯まで食べれましたよ
先日も 待ち合わせをしている時 車のチャイルドシートから
さっさと降りると 片手を上げ
「やー お待たせ! 遅くなってゴメン じゃーいこうか」
とまるで大人の口調で話しかけるのには 驚きました
またまた 小さなおじさんの出現です(*´Д`)
ルピナス 馬酔木 ムスカリの花
michan おはようございます~
やっと一昨日 介護の認定が降りました
すぐには受け入れ施設は入れません 待機者が大勢いらしいです
之から 審査と 面接など色々時間がかかるみたいですよ
お祖父さんみたいに 頭がしっかりして 体も動かせて(足だけは
未だ階段などが無理ですが) 食事も 少ないですが自分で取れる人は
受け入れる方も楽でしょうけど
本人を納得させるのが 一番大変です
私もボチボチ限界かと思いますので 早く決まると嬉しいです
ケイちゃんはときには 上手に甘え 時には大人びた言葉をぽろっと出しますが
昨日気が付きました 歌を上手に歌えますが ときどき大きく 音が外れます
やっと一昨日 介護の認定が降りました
すぐには受け入れ施設は入れません 待機者が大勢いらしいです
之から 審査と 面接など色々時間がかかるみたいですよ
お祖父さんみたいに 頭がしっかりして 体も動かせて(足だけは
未だ階段などが無理ですが) 食事も 少ないですが自分で取れる人は
受け入れる方も楽でしょうけど
本人を納得させるのが 一番大変です
私もボチボチ限界かと思いますので 早く決まると嬉しいです
ケイちゃんはときには 上手に甘え 時には大人びた言葉をぽろっと出しますが
昨日気が付きました 歌を上手に歌えますが ときどき大きく 音が外れます
うめちゃん おはようございます~
つい先日まで オムツを付けていたのが 取れると
ドンドン話し方も飛躍していきますよ
此方が 後から追っかけて付いていく始末です
幼稚園に 早く言ったのが良かったのか 刺激を受けやすいようですね
回転ずしでも レーンの上に貼ってある メニューを見て
もう「売り切れとなっている」とか 「此れが一押しの商品だって」と
文字を読んでいます
老眼で 見えにくい 私達は「どれどれ・・・」と探すのにも一苦労!
毎日テレビや本など 文字を目で見て 覚えているみたいですよ
ドンドン吸収です( ゚Д゚)
つい先日まで オムツを付けていたのが 取れると
ドンドン話し方も飛躍していきますよ
此方が 後から追っかけて付いていく始末です
幼稚園に 早く言ったのが良かったのか 刺激を受けやすいようですね
回転ずしでも レーンの上に貼ってある メニューを見て
もう「売り切れとなっている」とか 「此れが一押しの商品だって」と
文字を読んでいます
老眼で 見えにくい 私達は「どれどれ・・・」と探すのにも一苦労!
毎日テレビや本など 文字を目で見て 覚えているみたいですよ
ドンドン吸収です( ゚Д゚)
みすちゃんさん
おはようございます
「やー お待たせ! 遅くなってゴメン じゃーいこうか」って
もう 可愛い おしゃまなおじさんですね
ケイちゃんには笑顔貰えますね
「あの先生は 上手ですよ 淀の病院は僕も行ったことが有ります
電車【京阪)なら直ぐです」ですって
後ろ押されましたね
勇気もらえますね
馬酔木は 見つけましたが こんなにまだ 咲いてなかったですよ
おはようございます
「やー お待たせ! 遅くなってゴメン じゃーいこうか」って
もう 可愛い おしゃまなおじさんですね
ケイちゃんには笑顔貰えますね
「あの先生は 上手ですよ 淀の病院は僕も行ったことが有ります
電車【京阪)なら直ぐです」ですって
後ろ押されましたね
勇気もらえますね
馬酔木は 見つけましたが こんなにまだ 咲いてなかったですよ
コメント
3 件