「head&body」さんのブログ一覧
-
2013年09月14日 07:04 コメント 3 件 新橋から台場へ(ゆりかもめ)
お元気ですか~ 先日のお台場での出会った風景をもう少し紹介します。 コラージュ一枚目 ユリカモメからの車窓から撮った写真です 左側一枚目とその下は、オリンピック選手村の建設予定地 晴海埠頭の様子です、写真の緑の樹木が見える あたりでしょうか、これからここも工事が始まり、 新しい風景に生まれ変わるのですね。 車窓からではない二枚の写真が含まれています、それは 左側一番下は台場駅のホームから撮った写真です。 それから右側一番下は台場の夜景ポイント付近から スカイツリーを撮りました。 コラージュ二枚目 日が暮れるまでまだ時間があるので、アクアシティお台場 から出ている無料のシャトルバスで、未来館に 行ってみました、普段目にする事のない日本のロケットの エンジンが展示されていました、 その他には、人の染色体が顕微鏡で見られました。 それからダーウインの進化論に関するものや、 植物の進化の説明などもありました。 アサガをのルーツとなる植物なども展示されていましたが、 花がもうしおれてしまっているので、撮りませんでした。 コラージュ三枚目 なぜか特設展では、サンダーバード博なるものが開催されて いました。 昔懐かしい、展示にしばし見入ってしまいました。 レディ・ペネロープやアラン・トレーシーなど 懐かしい人形などが飾られていました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年09月13日 13:04 コメント 6 件 夜景
お元気ですか~ 昨日のお台場での夜景チャレンジの風景を投稿します。 写真一枚目 女神さまにチョットどいてもらって撮影しました。 とても綺麗に撮れたと思っています。 とてもお気に入りの一枚となりました。 写真二枚目 東京タワーを強調したかったのですが、 やはりレインボブリッジが手前なので、なかなか 難しいですね。 写真三枚目 しきりに夜景にチャレンジしました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年09月13日 00:26 コメント 4 件 祝東京オリンピック開催2020
お元気ですか~ 東京オリンピック開催決定を祝って、レインボーブリッジや 東京タワーとスカイツリーがライトアップされている というのでお台場から見てきました。 是非ともカメラに収めておきたかったのです。 夜景の練習をかねてたくさん撮ってしまいました。 写真一枚目 雅さんが、日の暮れるまでいられなかったという三点 セット、しっかり日が暮れてから撮りました。 東京タワーは橋の下の左側の方に2020の文字は カメラズームで確認は出来ましたが、 写真ではわかりませんね。 写真二枚目 スカイツリーは展望台が白と赤でライトアップされて いて、これで日本を表しているのでしょうか? 写真三枚目 何やら帰る頃には雲が出てきて月が見え隠れして しまいましたが、月が見えている合間に今宵の月を 撮りました。 リハから帰ってからもう少しお台場での様子を投稿 しようと思います。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年09月09日 00:30 コメント 6 件 横浜スパークリングトワイライト2013
お元気ですか~ 雨の予報でしたが、まだ降っていないので、横浜山下公園に 来てしまいました。 夕方になると予報どうり大雨が降ってきました。 それでも打ち上げ時間まじかに小降りになってきました、 しかし警備員が来て、昨日三脚での撮影で事故があったので ここ山下公園では、三脚の使用ができませんと言われ、 仕方なく帰りがけ木の間から、撮れる花火を撮りました。 コラージュ一枚目 道路では、いろいろな国のパレードなども行われました、 それから公開録画なども行われ、雨が降りしきる中元気に 踊る若者たちがいました。 コラージュ二枚目 4000馬力(時速200km)の高速艇が現れ、 これを追いかけ撮影するラジコンのヘリコプターです、 当然ここでは全速力は出せません。 日本ではこの一艇だけだそうです。 コラージュ三枚目 これでほんとに、今年の撮り収めです。 雨は少し小降りになりましたが、レンズを拭きながらの 撮影となりました。 来年も花火を追いかけてみたいと思いました。 来年は今年よりもモット綺麗に撮りたいと思いました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年09月07日 22:49 コメント 5 件 教室の帰り道
お元気ですか~ 今日は楽しいスカイプの受講をしました、 スカイプでの相手は、島忠ホームズ川崎大師店教室の 皆さんでした、モニター画面を見ながらの、ゲームを したりと、たいへん楽しい体験をさせていただきました、 島忠ホームズ川崎大師店の皆さん有難うございました。 さて受講を終えて、今日は横浜のお祭りで、山下公園では 花火が打ち上げられるので(30分3000発) 私の家の方の、水江町の埠頭に行きました。 PM:7:00からなのですでに始まっていました。 今日も強い風が吹いています、 とてもズームでは撮影に向いてないのですが、 チャレンジしました。 明日もこの時間に打ち上げられる予定ですが、明日は 雨の予報になっています。今年の見納めです。 やはりうまく撮れません、でもせっかく撮ったので 投稿します。距離は10,3km離れています。 もう少し綺麗に撮れたらなーと思いました(残念です)。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年09月04日 18:46 コメント 1 件 虹
お元気ですか~ 大気の不安定な状態が続いていますね、 雲を撮ったその後の空ですが、何やら白い積乱雲と 黒い積乱雲が重なっているようにも見えます。 それから黒い雲も、そんな中勢いよく雨が降り、 その一瞬晴れ間が出て、一瞬に現れた虹を 撮ることができました。 虹なんて忘れるぐらいに昔に見たきりです。 ほんの一瞬ですが見ることができました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年09月04日 15:09 コメント 5 件 雲 ☁☁☁
お元気ですか~ 午前中は雨が降ったり止んだりでした、 雨が晴れたので虹が出るかと空を見ました、 雲が面白いように流れていきます、 残念ながら虹は、お日様が少し角度ないと見えないことに 気がつきました。 そんな中雲が流れる様子が撮れないかとカメラを向けました、 コラージュ一枚目 雲の流れが撮れないかとシャッターを切りましたが まだまだ未熟でした。 コラージュ二枚目 雲の様子が綺麗なので更に撮影を続けました。 コラージュ三枚目 積乱雲が、面白いようにモクモクと大きくなっていきます、 どこかで雷様がお祭りを始めるかもしれません。 今日の空の様子を投稿します。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年09月03日 19:41 コメント 1 件 教室の行き帰りⅢ
お元気ですか~ 昨日の教室の行き帰りに見た、晩夏の風景をまとめました。 トロピカルなハイビスカスが綺麗でした。 何やら秋の気配も感じさせてくれる花ですね。 帰りには、いっときは暗くなり雨の気配も感じさせた 積乱雲ですが、徐々に消えて行きました。 川崎市の埠頭側の風景の一コマです。 ネットでは調べきれない様子を探索しました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年09月03日 17:21 コメント 0 件 教室の行き帰りⅡ
お元気ですか~ 昨日撮影した写真を整理しました、 コラージュ一枚目 私の撮影した場所は私の家から自転車で、15分~20分 ぐらいの水江町の埠頭です、ここからはベイブリッジの 橋脚が重なりとてもお気に入りの光景なのです、 コラージュの下二枚の写真は先日訪れたパシフィコ横浜で 撮影した写真です、この日は風も強くとても満足の行かない 写真となりました、これからもここを訪れモット綺麗に 写せたら再び投稿したいと思います。 写真二枚目 目の前には、東電火力発電所の100万キロワットの 発電所が2機、集合煙突の左右に見えます。 写真三枚目 燃料基地の様子をピカリンを入れて撮りました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年09月03日 09:42 コメント 4 件 教室の行き帰り
お元気ですか~ 昨日は教室の仲間の人がいる地域で、大きな竜巻による 災害が起こってしまいました、皆さんは大丈夫だった でしょうか? 災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 昨日受講の一時間目が終わり、外に休憩に出るとAM:11:00 積乱雲などで空が少し暗くなり、帰りには雨かなと 思ったのですが、幸い空は明るくなっていました。 行きには綺麗な花などを撮りながら、帰りは、どこか横浜の 山下公園が見える方向がないか、探しながら帰りました。 ここヨーカドーの屋上からではランドマークタワーは よく見えますが、もう少し左側には新しく、マンションが 立ち並んでしまったからです、 あちこち訪ね歩き、とうとう私の家の近くの方まで 来てしまいました、海側では、何時間待っても、強風が 止みません、とうとう深夜0時を過ぎても風は 吹き続けています。 そんな中、わずかに風が弱まる瞬間に何枚か写すことができた マニュアル設定で撮った写真を投稿します、 この日の帰り道に工場夜景にも挑戦しました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん