パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5315 件中 1981 件 ~ 1990 件目(199ページ目)を表示中
  •  2019年12月08日 16:44  コメント 3 件 年賀状作品大募集中!

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 今年も年賀状コンテストの作品募集中です。 教室部門の作品も少しずつ集まってきましたが、 まだまだ掲示場所はたっぷりご用意していますので ぜひ皆さん1作品ずつのご応募をお願いします。 プレミアサイト内のアプリ部門とワード部門も 併せて投稿をお願いします。 それぞれ方法がわからない方は 教室インストラクターまでお尋ねくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年12月07日 15:59  コメント 4 件 12月最後のイベントのご案内

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 12月も、どんどん毎日が過ぎていきます。 あっという間に、一週間が過ぎようとしています。 恐ろしいことです。 このままだと気が付いたころには、来年が来ているような気がします。 この忙しい12月の後半に、教室イベントが開催予定です。 暮れも押し迫って、 12月25日(水) 13:20~15:20 iPad使いこなしレッスン 引き続き 15:30~17:30 今年最後のプレミア使いこなしレッスン のダブルヘッダーが開催されます。 今回の、ipadのレッスンは、「写真の撮影&加工」についてとなります。 写真の機能や編集の機能の確認となります。 使っているようで使っていない機能を、皆さんと再確認してみます。 興味のある方は、ぜひご参加くださいね。 そして、今年最後のイベントは、 プレミア使いこなしレッスンとなります。 最後のレッスンは、ゲームを楽しみます。 昨年も開催いたしました。専門学校生の作成したゲームを 皆さんと一緒に試していますよ~。 ゲームの遊び方がわからないと投票もできませんから。 こちらは興味がなくてもぜひ参加してくださいね。 プレミアポイントゲットのチャンスです。 それでは、教室イベントのご予約お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年12月06日 16:05  コメント 2 件 教室LINEがちょっと衣替え

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 空模様が怪しい豊橋です。 明日はちょっと雨のにおいがするようです。 一雨ごとに寒くなっていくこの時期。 でも、天気予報では来週は暖かくなるといっていました。 暖かい日には、外回りの大掃除もしたほうがいいですよね。 最近、教室のラインのご案内画面がちょっと変わったのご存知ですよね? 教室にもポスター掲示がしてある、「お友達紹介」がLINEでできるようになっています。 お友達にを紹介して入会されると、アマゾンの1000円分クーポン券をプレゼントいたします。 お友達に教室を紹介して、アマゾンクーポン券をいただいてくださいね。 そして、その下には教室ブログを見ることができるボタンも増えました。 ラインを開けて、「教室ブログ」のボタンを押せば すぐに教室ブログにアクセスできます。 豊橋教室ブログはほぼ毎日更新中。 ぜひタップして確認してくださいね。 「プレミアサイト」のボタンは、プレミアサイトログイン画面にすぐにアクセスできます。 毎日のポイントゲットはこちらからも大丈夫ですよ。 そして右下には「教室に電話」ボタンもできました。 追加予約や変更は、今週の予約状況を確認したらすぐに教室に電話ができるようになりました。 どんどん便利になるLINE。 みなさんもぜひ確認して活用してくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年12月05日 19:17  コメント 5 件 プレミア大使募集中

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 12月も刻々と過ぎていきますね。 来年の準備はスタートされていますか? 私は、なかなか時間を見つけられずにいます。 そんな来年の準備は、プレミアサイトでも始まっています。 次期のプレミア大使さんの募集がスタートしました。 プレミアサイトを利用している皆さんが対象です。 ブログを書いていなくても、イベントに参加してくださったり、 教室を応援してくださっていれば大丈夫です。 教室の仲間やほかの教室の仲間との交流もできますよ。 ぜひ、プレミア大使募集のボタンから応募してくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年12月04日 18:19  コメント 6 件 今日はダブルヘッダー

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は朝からイベントオンリーの1日でした。 午前中は、年賀状作成イベント プレミア年賀状コンテストに応募する年賀状イベントでした。 今回も、ワード部門とアプリ部門の二種類のコンテストです。 2時間で両方のコンテストに応募するので、 2時間フル活動です。 皆さんも一生懸命作成され無事に応募も完了出来ました。 まだまだ時間があると思うと後回しになりがちですが、 思った時に是非応募してくださいね。 期間は1月13日までです。 午後からは、卓上カレンダーの作成イベントです。 朝からイベントに参加して下さった2人のステキな受講さんもいらしゃいました。 午後からは、皆さん黙々と作成されて頑張っていました。 午前と午後 動と静のイベントでした。 朝から参加のお二人様。 お疲れ様でした。 年末の行事も、少しずつクリアしていきましょう!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年12月03日 19:26  コメント 3 件 年賀状コンテスト実施中です。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 12月に入って今年も、プレミア年賀状コンテストがスタートしました。 開催期間、令和元年12月2日(月)~令和2年1月13日(月)までの間になります。 応募のボタンからご参加くださいね。 今年も、ワード部門とアプリ部門の2つの部門の応募が可能となっております。 なお、今年のアプリ部門は、筆ぐるめと筆まめとどちらのアプリを利用されても大丈夫です。 それぞれ、1作品応募していただければ、20ポイントプレミアポイントプレゼント。 ということは、両方の部門を応募していただければ、 合計40点ゲット可能です。 いいものができれば、どんどん差し替えも可能です。 まずは、年賀状を作成して、応募してみてくださいね。 詳しくは、教室の先生まで。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年12月02日 18:46  コメント 3 件 12月がスタート。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 12月がスタートしました。 今日から、1月の予約がスタートしました。 よくよく考えたら、1か月後は1月なんですね。 令和2年の始まりです。 ここから、3月ぐらいまでは一ヵ月があっという間です。 ボーっとしていると、一昨日の私のように、やることをすっかり忘れてしまいます。 ボーとしてても大丈夫なように、しっかり計画やto・doリストを作ってチェックしていきましょう! (私だけか・・・) 12月のお休みと1月のお休みのご案内。 12月29日(日)~令和2年1月3日(金)まで冬期休暇となります。 1月は、冬のタイピングコンテスト開催月です。 1月6日(月)から 模擬タイピングがスタートします。 本番は 1月20日(月)~27(日)までの開催となります。 冬場は指が動きにくいですが、ぜひぜひご参加くださいね。 よろしくお願いいたします。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年12月01日 00:33  コメント 6 件 やっちゃった

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! とうとう1日ブログを飛ばしてしまいました。 残念! そろそろも3333になる頃。 継続は力なりでまた頑張りたいと思います。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年11月29日 20:58  コメント 6 件 忘れ物です

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、教室に忘れられた二点の忘れ物のご紹介。 まずは、傘。 今朝はなかったような気がします。 最後の受講生の方が帰っても、この傘は居残りさんでした。 どなたの物でしょう? 多分さみしい思いをしておられるので、 次回の受講時でも構いませんので連れて帰ってくださいね。 もう一つ。 こちらは毛糸の帽子。 急に寒くなりました。 どこもかしこも寒さが身に沁みます。 そんな季節に大切なお供。 毛糸の帽子。 こちらは、7番のパソコンをご利用いただいた方です。 受講席限定です。 荷物入れの篭のそこに、ぺったりと張り付いていました。 こちらも、これから必需品となるアイテムです。 ぜひ、連れに来てくださいね。 それでは、お連れ様がお越しになるまで、 教室でお預かりいたします。 お連れ様はぜひご連絡ください。 電話 0532-43-6470 夜は留守番電話が待っています。 これで連絡が無かったら、LINEで確認しようっかしら?

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年11月28日 20:40  コメント 4 件 令和元年

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ1 今日はずいぶん寒くなりました。 これから少しずつ、寒くなっていくのでしょうか? 今までは、例年よりも暖かかったので、これからの寒さが身に沁みますね。 今日は、100円玉がちょっとほしくて、千円札で100円ジュースを買ってみました。 ただ、100円を手に入れたかっただけですが。 そのあとお釣りを確認していたら、「元年」と書いてある500円玉をちらっと見ました。 「元年」って書いてあったので、てっきり「平成元年」だと思ったのですが、 よくよくみたら、「令和元年」と書いてありました。 そうなんです、「令和元年」の500円玉でした。 初令和元年。 と思いつつ財布に戻しました。 自宅に帰って再び財布をみたら500円玉がない・・・。 やってしまいました。 買い物したときに無意識に使ってしまっていました。 ちょっと残念。 でも、これからどんどん出回ってくるんでしょうね。 「令和元年」

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 196 197 198 199 200 201 202 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座