バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
忘れ物です
2019年11月29日 20:58
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日は、教室に忘れられた二点の忘れ物のご紹介。
まずは、傘。
今朝はなかったような気がします。
最後の受講生の方が帰っても、この傘は居残りさんでした。
どなたの物でしょう?
多分さみしい思いをしておられるので、
次回の受講時でも構いませんので連れて帰ってくださいね。
もう一つ。
こちらは毛糸の帽子。
急に寒くなりました。
どこもかしこも寒さが身に沁みます。
そんな季節に大切なお供。
毛糸の帽子。
こちらは、7番のパソコンをご利用いただいた方です。
受講席限定です。
荷物入れの篭のそこに、ぺったりと張り付いていました。
こちらも、これから必需品となるアイテムです。
ぜひ、連れに来てくださいね。
それでは、お連れ様がお越しになるまで、
教室でお預かりいたします。
お連れ様はぜひご連絡ください。
電話
0532-43-6470
夜は留守番電話が待っています。
これで連絡が無かったら、LINEで確認しようっかしら?
今日は、教室に忘れられた二点の忘れ物のご紹介。
まずは、傘。
今朝はなかったような気がします。
最後の受講生の方が帰っても、この傘は居残りさんでした。
どなたの物でしょう?
多分さみしい思いをしておられるので、
次回の受講時でも構いませんので連れて帰ってくださいね。
もう一つ。
こちらは毛糸の帽子。
急に寒くなりました。
どこもかしこも寒さが身に沁みます。
そんな季節に大切なお供。
毛糸の帽子。
こちらは、7番のパソコンをご利用いただいた方です。
受講席限定です。
荷物入れの篭のそこに、ぺったりと張り付いていました。
こちらも、これから必需品となるアイテムです。
ぜひ、連れに来てくださいね。
それでは、お連れ様がお越しになるまで、
教室でお預かりいたします。
お連れ様はぜひご連絡ください。
電話
0532-43-6470
夜は留守番電話が待っています。
これで連絡が無かったら、LINEで確認しようっかしら?
konちゃんさん こんにちは
konちゃんさんが、コメントを書いてくれた時間までは、ブログを書かないと。
と思って教室で残業していました。
早く帰りたくって、自宅に帰ってからと思ったのが運の尽き、
ブログの更新を忘れちゃいました。
konちゃんさんのおっしゃる通り、私も気を付けないとね。
アルバムの発注を完了したところで、本当はブログを更新しないといけなかったのに、
家族に頼まれたズボンの裾上げや、家事をしているうちに
ウトウトしてしまって、すっかり忘れちゃいました。
これからは、なるべく教室でちゃんと上げてから帰ります。
konちゃんさんが、コメントを書いてくれた時間までは、ブログを書かないと。
と思って教室で残業していました。
早く帰りたくって、自宅に帰ってからと思ったのが運の尽き、
ブログの更新を忘れちゃいました。
konちゃんさんのおっしゃる通り、私も気を付けないとね。
アルバムの発注を完了したところで、本当はブログを更新しないといけなかったのに、
家族に頼まれたズボンの裾上げや、家事をしているうちに
ウトウトしてしまって、すっかり忘れちゃいました。
これからは、なるべく教室でちゃんと上げてから帰ります。
シー子さん こんにちは
コメントありがとうございます。
忘れ物って、気が付かないと忘れ物ではなくなっちゃいますよね。
私も忘れものをしないように気を付けているんですが、時々すっかり忘れたことも
忘れてしまうことがあります。
とっても危険。
忘れ物に、気が付けるようにこれからも気を付けたいと思います。
コメントありがとうございます。
忘れ物って、気が付かないと忘れ物ではなくなっちゃいますよね。
私も忘れものをしないように気を付けているんですが、時々すっかり忘れたことも
忘れてしまうことがあります。
とっても危険。
忘れ物に、気が付けるようにこれからも気を付けたいと思います。
セブンさん こんにちは
教室の忘れ物、翌日の30日になっても、連絡がありませんでした。
教室でまた居残りです。
忘れたといえば、11月30日のブログの更新を忘れてしまいました。
とうとうやらかしてしまいました。
30日は、残業してしまったのでブログは家で書こうと帰ったのですが、
帰った後も、アルバムイベントで購入したアルバムのクーポンの期限が11月30日だったので2枚も手元にあったので、その発注にかまけてしまい、ずっかり更新することを忘れちゃいました。
気が付いたら、0時を回っていて、セブンさんをお待たせしてしまいました。
長い間お待たせしてごめんなさいね。
教室の忘れ物、翌日の30日になっても、連絡がありませんでした。
教室でまた居残りです。
忘れたといえば、11月30日のブログの更新を忘れてしまいました。
とうとうやらかしてしまいました。
30日は、残業してしまったのでブログは家で書こうと帰ったのですが、
帰った後も、アルバムイベントで購入したアルバムのクーポンの期限が11月30日だったので2枚も手元にあったので、その発注にかまけてしまい、ずっかり更新することを忘れちゃいました。
気が付いたら、0時を回っていて、セブンさんをお待たせしてしまいました。
長い間お待たせしてごめんなさいね。
先生 こんばんは
最近忘れ物が多くなっています。
先日、名刺の講座を受講をした際に
データーの上書き保存したのですが、
USBに保存せずパソコンを閉じてしまいました。
何も気づかずにアイコンは丁寧にゴミ箱に入れて
削除までしていつもの流れに…
次回のイベントには気をつけなければいけませんね。
最近忘れ物が多くなっています。
先日、名刺の講座を受講をした際に
データーの上書き保存したのですが、
USBに保存せずパソコンを閉じてしまいました。
何も気づかずにアイコンは丁寧にゴミ箱に入れて
削除までしていつもの流れに…
次回のイベントには気をつけなければいけませんね。
バロー豊橋教室さん今晩は
私もよく忘れ物をしますが傘とかといった物や身に付けている物は忘れた事はなく
だいたい講座で使った物がつまりテキストやUSBメモリーなどが入っているサブバッグを忘れます
その時は教室のある尾張旭に住んでいたのでそのまま預けておくか必要な物は車で取りに行きます。
今は名古屋市に住んでいるのでそのまま置いておきます住まいが遠くなったので、、
なので傘とか身に付けていた私物は忘れた事はないと思います。
私もよく忘れ物をしますが傘とかといった物や身に付けている物は忘れた事はなく
だいたい講座で使った物がつまりテキストやUSBメモリーなどが入っているサブバッグを忘れます
その時は教室のある尾張旭に住んでいたのでそのまま預けておくか必要な物は車で取りに行きます。
今は名古屋市に住んでいるのでそのまま置いておきます住まいが遠くなったので、、
なので傘とか身に付けていた私物は忘れた事はないと思います。
こんばんは
教室に忘れ物があるのですね。
傘と帽子、これから必要になるものですね。
さみしく、教室で持ち主を待っているのですね。
早く、持ち主さんが来てくれるといいですね。
先日、新しい教室に行ってきました。
前の教室より、狭い感じがしました。
教室に忘れ物があるのですね。
傘と帽子、これから必要になるものですね。
さみしく、教室で持ち主を待っているのですね。
早く、持ち主さんが来てくれるといいですね。
先日、新しい教室に行ってきました。
前の教室より、狭い感じがしました。
コメント
6 件