「ぷー」さんのブログ一覧
-
2018年05月12日 12:22 コメント 30 件 橙魂デー! 満足じゃ〜!
昨日の東京ドームは入場者数が過去最多の46,855人! これは公式戦入場者数の実数発表以来の記録だそうで 私もその中の一人で新記録に貢献しましたよ。 エース菅野が7者連続三振を含む13奪三振で完封勝ち! 攻撃陣も長野の2点タイムリー、マギーの3ランなどで ナイスゲームでしたね〜〜! 実はジャイアンツのローテーションを読んでいて、1ヶ月 以上前に菅野の登板日を狙ってチケットをゲットして たんですよ。 湘南の応援団長として完璧、これ以上無いゲームとあって エビスビールが美味い!ついつい飲み過ぎで売り子の お姉さんにもしっかり顔を覚えられてしまいました。 昨日は「橙魂デー」、来場者全員に選手が着ていたオレンジ ユニフォームと同じものがプレゼントされました。 今朝は寝起きもスッキリ! ウォーキングのあと、さて ドリームジャンボの結果は如何にと思いましたがそんなに 良い事ばかりは続きません! またも空振り! 目下 三振の記録を更新中です。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年05月09日 10:58 コメント 14 件 サバービコン
寒いですね〜 また冬に逆戻りした様な感じですよ、奄美では梅雨入り宣言だと 言うのに・・・ 次期大統領候補と噂されるジョージ・クルーニー監督、そして ちょっと太ったマット・デイモン主演の「サバービコン 仮面を被っ た街」を観てきました。 サスペンスタッチで描いたドラマであり、1950年代に実際に起こった 人種差別暴動をもとに描く問題作です。 大人達に翻弄される幼い少年ニッキーの演技が素晴らしい! 先日このブログにもアップしたのですが、野党の議員に「国民の敵だ!」 と言った自衛隊員が訓戒処分になり福岡に異動させられたそうです。 本人は「国益を損なう」「気持ち悪い」「馬鹿なのか」などと罵声を 浴びせた事は認めていますが国民の敵だとは言ってないと否定しています。 本当のことを言ったのに処分されるなんて私には分からん! しかもですよ、処分の理由が自衛隊法に定める「品位を保つ義務」に 違反した事なのだそうだ。 あれれ?と言う事は、国会議員や大学教授などは「品位」を求められて いないと言う事なのでしょうか? だから国会内外で好き勝手な言動を取ってもなんの処分も無いんですね。 かくなる上は法律を作りましょう! 働かないでサボタージュばかりしている議員は報酬カットが出来る様に、 そして偉い議員の先生方にも国民の模範となるべく「品格」を義務づけ 違反をしたら懲罰の対象になる様にしませんか? シネマの話だったのに脱線してしまいました! 残念!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年05月03日 19:14 コメント 15 件 ある日の飲み歩き・・・
皆さん、GW期間中は如何されてますか・・・ 現役の時は長期の休みに喜んだものですが、毎日が日曜日の人生には 観光地や温泉は人また人で出かけるのが躊躇われますね。 そんな訳で出不精を決め込んでますのでGW前の早川町歩きと近所の ワインバーを紹介します。 フォト一枚目の早川は東海道線小田原駅の隣、熱海駅に向かう途中の駅です。 近年旅行社のツアーでもグルメで注目を集めていてこの日も県外ナンバーの 貸切バスやマイカーが列をなしています。 私も「SOCOS早川町歩き」に参加して、10時から4時間ほどぶらつきました。 早川漁港周辺には新鮮な海鮮を扱う飲食店や土産店が軒を並べ今と歴史が混在し息づく界隈です。 お目当のランチは金目鯛の煮付、お好みの甘じょっぱい味付けですが 小さい!欲求不満です。 15時解散後は小田原に戻り行きつけの居酒屋で飲むつもりでしたが開店の 17時までは少し時間があるので駅前の日帰温泉「万葉の湯」の檜露天風呂 で汗を流します。 17時開店を待ちかねSAKANA CUISINE RYOに入り再度金目鯛の煮付けと 好物のわけぎのぬたで冷酒岩手の赤武(AKABU)と地元海老名のいずみ 橋をいただき帰途につきました。 2枚目のフォト上段は月明けの1日にはしご酒をした時、締めの地元の ワインバーのお通し、前菜(盛り沢山ですね)、殻付き牡蠣の食べ比べ (三重桃取産・長崎五島列島産・愛媛御荘産)、そして飲み比べの赤ワイ ンです。 長々とすみません、 早く温泉に行きたいなぁ〜!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年04月29日 21:57 コメント 12 件 秀吉の身長は127センチ?
昨年春頃歴史小説作家葉室麟氏の作品にはまってから歴史小説を 読み続けています。 たまたま図書館で「日本史有名人の身体測定」と言う本を見つけ 読んだところ歴史上の人物の身長・体重・持病・死因などが載って おりこんな事も頭に入れながら歴史小説を読むと一層興味をそそられ また寝不足になってしまいそうですね。 何人か有名人を紹介してみます。 長崎出島のオランダ商館長の著書には秀吉は背丈がほとんど50インチ (約127センチ)とあるが実際は140センチくらいだったようです。 50歳前後から眼病、咳気(気管支炎)、手足の神経痛などを患い 晩年は房事過多から腎虚におちいり全身衰耗して病臥する。 末期消化器ガンを患い多臓器不全で62歳で死亡した可能性が高い。 一方淀殿は身長168センチ、大柄な肥満体で気分障害(うつ病)の 持病があった。 またポルトガルの宣教師フロイスの著書には信長は中肉中背、精力絶倫で 正室と十数人の側室との間に21人の子女をもうけた。 下戸だが塩気を好み、せっかちで早口、回りくどい事が嫌いとある。 身長170センチ、短気な性格が災いし高血圧を患っていた。 徳川慶喜は老後の健康管理に細心の注意を払い毎日邸内の廊下を1時間 程歩き独自の静座呼吸法を編み出し心身の調整を図った。 身長166,6センチ、24人の子女をもうけ大勢の孫に囲まれ晩年を過ごすも 77歳の時風邪をこじらせ急性肺炎で死亡。 明治天皇は身長167センチ、やや肥満気味なるものガッチリした体格。 精力絶倫で若い女官を片端からお手付きし少なくても5人から15人の 皇子・皇女が生まれた。 飲酒癖があり糖尿病、慢性腎炎、脚気の持病があり61歳で糖尿病が 悪化し尿毒症を起こし亡くなった。 まだまだ面白い話がありますので興味のある方はKADOKAWAから 出版されてますのでそちらを読んでみてください。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年04月17日 19:29 コメント 15 件 「お前は国民の敵だ!」にスッキリ!
昨夜ジョギング中の幹部自衛官から野党議員の小西洋之が 「お前は国民の敵だ!」と罵声を浴びせられたと今日の 国会でチクっていました。 ん?何か問題があるの?本当のことを言われたのに・・・ 自衛隊員は品格に欠ける発言は禁止されているのだとか。 オイオイ、国民の税金で食わしてもらっている国会議員は 品格を求められないのですか? 小西議員と言えば予算委員会の採決場面で委員長席にダイブ してヒゲの佐藤議員に払われ醜態を晒した議員ですね。 野党は国会前で「安倍死ね!」とか「疑惑の何十奏」とか 好き勝手をほざいているのにお咎めなし。 一国の総理に向かってタメ語で質問をする議員も多い! 新聞の投書欄の子供の声として言葉使いがおかしいと言われても どこ吹く風・・・ ブログには馴染まない内容ですが、よくぞ言った自衛官と思わず 拍手喝采の“素面”のぷーさんです。 防衛大臣も幕僚のトップもこんな事で謝るなよ!と言いたいのは 私だけなのでしょうか? 写真は以前行ったネモフィラの丘、今頃は綺麗でしょうね。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年04月14日 23:46 コメント 16 件 つ・か・れ・た!
「北海道漫遊独り旅」も無事終わり、さていつもの生活にと思って いるのですが疲れて何もやる気になれません。 6日から11日まで札幌〜帯広と行って来ましたが、6日間で5回の 飲み会はハシゴに次ぐハシゴ、そして連日湘南との気温差は20数度。 財布の中も空っぽ! 疲れない訳がありません。 飛行機が遅れ、帰宅したのが11日深夜23時58分、不在中の出来事を つれあいが機関銃のようにしゃべりまくります! ちょっと待って! 明日聞くから・・・と言うのですが敵はすっかり 出来上がっていて酔った口調で何や彼やと・・・ 北海道で飲み惚けているうちにジャイアンツは連敗に次ぐ連敗で 歯止めがかかりません。 帰宅の翌日、ブログ仲間のlionkingさんと東京ドームへ応援に出掛けた のですが目の前で初回いきなり大量失点!またまたどっと疲れが・・・ 満員の東海道線に揺られて帰り翌日は7時を過ぎても起き上がれません。 そして今朝も目が覚めたら7時半、それも起こされた! なんと、睡眠時間11時間の新記録! 「もういい歳なんだから、自分の身体考えなさい」なんて言われて しまった! クソ! 写真一枚目は、不在中に藤棚が綺麗に咲いていました。 写真2枚目は、東京ドームネット裏の席からカシャ! 写真3枚目は、lionkingさんのアメリカ土産ゴディバのチョコです。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年04月06日 17:20 コメント 16 件 札幌に来ています!
オ〜さぶ〜! 新千歳空港に着いたら気温は一度、みぞれが降っています。 羽田との気温の差はなんと!20度ですよ。 寒いわけですね〜 今日は北海道一の歓楽街、薄野(ススキノと読みます)で飲み会です。 20数年前、北海道で一緒に働いた仲間が10人ほど集まってくれ旧交を 温めて来ます。 藤沢で酔って寝込んでいても心配ありませんが、薄野では凍死するかも? 明日の新聞を飾ったらシャレにもなりませんね。 明日は甥っ子の結婚式があるので日付をまたぐ前にホテルに戻らなくっちゃ・・・ お腹が鳴り出しました、それではそろそろ行って参ります。 そんな訳でジャイアンツ戦は戻ってからのお・た・の・し・み!!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年04月04日 07:01 コメント 20 件 伊豆長岡温泉に来ています
イャ〜昨夜のジャイアンツ、ナゴヤドームで大量18安打で快勝しましたね! 気分は最高、伊豆長岡温泉の大きな檜風呂に浸かり癒されてますよ! 2枚目の写真は部屋の窓から見える中庭です。 満開の桜や石楠花も綺麗ですね〜〜 檜風呂のフォトはネットから拝借しました。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年04月01日 00:59 コメント 16 件 応援団長が見ない方が勝つなんて・・
初戦開幕戦に負けたジャイアンツ、ガックリです。 今日は験直しをかねてシネマ「ペンタゴン・ペーパーズ」を観て お気に入りの寿司屋でみぞれ酒を飲んで来ました。 板さんには野球なんかどうでもいいやと言いながらカウンターの下で 密かに途中経過をチェック! 矢張り気になり早々に引き上げ今までしっかり録画を見てしまいました。 もう今日でなく昨日の出来事ですね。 今年期待の大砲岡本が打ち、ムードメーカーの凱旋ストッパー上原が 期待通りの快刀乱麻のピッチングで用意していた縁起酒で祝杯をあげて いるところです。 アッ、そうそう昨日封切りの「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」 予想通りの出来栄えでした。 スティーブン・スピルバーグ、メリル・ストリープ、トム・ハンクスの 豪華トリオで送る1971年に全米を震撼させた実話に基づく社会派ドラマ です。 是非一度映画館に足を運んで観て下さい。 あれ?今日は東京ドームで感動するはずだった! 美酒に酔い過ぎたかな? まだ夜は長い・・・
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2018年03月29日 20:18 コメント 14 件 2018 いよいよ開幕!
何がって? プロ野球ですよ、プロ野球! もう花見は終わりましたよ〜! 明日30日、セ・パ両リーグが同時に開幕します。 昨年我がジャイアンツは悪夢の13連敗、そしてBクラスなど 目を覆いたくなるような戦いが続きCSに出る事も叶いませんでした。 それでも今季は陣容を整えスタートダッシュにかけています。 明日から東京ドームで宿敵阪神と伝統の一戦で幕を開け菅野・田口 ・野上で開幕3連勝を狙います。 虎キチの皆さん、ごめんなさい。 不安材料といえばオープン戦でちょっと勝ちすぎてしまったのが 不安といえば不安ですがこの調子でなんとかシーズンを乗り切って 欲しいものですね。 今日、東京ドーム5月11日中日戦のチケットを押さえました。 「橙魂2018」試合のため来場者全員にオリジナルオレンジ ユニフォームがプレゼントされるんですよ。 自称湘南の応援団長、今年も頑張ります!
茅ヶ崎教室ぷー さん