「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2020年03月15日 17:14 コメント 1 件 人気ゲーム結果発表!
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 プレミアサイトでは、「学生開発脳トレゲーム」人気投票の 結果が発表されています。 どのゲームが1位になったか、ぜひチェックしてみてくださいね。 そして、再びゲームで遊べるようにもなりました! 楽しかったあのゲームでまた遊んでみてください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年03月14日 16:45 コメント 1 件 ホワイトデーでした
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、ホワイトデーでしたね。 と、今頃気が付く私です。 もっとも女性はいただくほうなので、何ってないですが、 お店の戦略としては、ホワイトデーが終わると、お花見の誘導が始まります。 でも今年は、そんなわけにもいかず、お店を経営される方も、 きっと四苦八苦でしょうね。 朝降っていた雨も上がり、太陽も見えていますが、 ちょっと寒さを感じました。 三寒四温とはよく言ったもので、温かくなったり寒くなったりを繰り返して、春はやってくるんでしょうね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年03月13日 18:07 コメント 2 件 3月教室イベント開催!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 朝方は、まだまだ寒いですが、テレビではサクラの開花の話題も始まりました。 豊橋の桜は、もう少し先のように感じます。 通勤途中の紫色の木蓮の花が、毎日順番に咲き始めています。 一足ごとに春の感じる毎日です。 今日は、3月の教室イベント 「水彩画アートを楽しもう!」を開催いたしました。 こんな状況の中ですが、8名の方にお集まりいただき、 皆さん久しぶり「水彩画」を楽しんでいただきました。 大人になると「水彩画」の絵の具もパレットも使う機会がなくなります。 でも、今日の水彩画は、本物の絵の具のように色を混ぜたり お水で薄くしたりできる優れもの。 皆さん、今を忘れて一生懸命取り組んでいらっしゃいました。 自宅で水彩画を描く機会もないので、こんな時だからこそ 新しい楽しみを見つけてもらえたらと思います。 次回の教室イベントは、5月の「オリジナルムービーを作ろう!」になります。 また、次回もたくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年03月12日 20:08 コメント 4 件 古関裕而さん
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 教室では、4月の予約を受け付け中です。 ご希望のお席は、お早めにご予約下さい。 教室にこれなくても、電話でもお受けしております。 4月は春のタイピングコンテスト開催月です。 ぜひこぞってご参加くださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 古関裕而さん このタイトルちょっと不思議ですかね~。 豊橋教室のラッキー7さんのブログでは、何度か登場している 3月30日(月)スタートの NHK朝の連続-テレビ小説「エール」の主人公が古関裕而さんです。 何でこのタイトルになったのかというと、夕方休憩の時に気になったことがあったのです。 皆さんのお住いの小学校に有る「防災行政無線チャイム」 毎日夕方5時になると音楽が流れますよね? 「そのチャイムはなんていう曲なんだろう???」と突如知りたくなりました。 休憩中に「豊橋市 5時の音」で検索してみるとわかりました。 その音楽は、2パターンあります。 ひとつは、「オリジナル環境音」だそうです。 もう一つは、なんと「豊橋市歌」だったのです。 ちゃんとYoutubeに音源があって、それを聞いてこれだと思ったのですが、よくよく調べたら、豊橋市役所にも5時の音の音源がありました。 それが、「豊橋市歌」で、作曲が「古関裕而先生」 作詞は作家の「丸山薫先生」と、どちらも豊橋の関係者でございました。 よろしければ、豊橋市役所の「同報系防災行政無線」の中の、 豊橋市歌についてはこちらのページをから、聞いてみてください。 私の好きなチャイムは「豊橋市歌」のほうでした。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年03月11日 17:00 コメント 2 件 プレミア年賀状コンテスト結果発表
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日、プレミア年賀状コンテストの結果が発表になりました。 今回も、秀逸な作品がたくさんで、選ぶのも大変でしたが、 結果が発表となりました。 豊橋教室のノイグマさんの作品が一次審査を通過して、 たくさんの皆さんに投票していただきありがとうございました。 入賞は逃しましたが、同じ教室の受講生さんが 一次審査を通過するのはとっても嬉しいことでした。 アプリ部門とワード部門。 両部門の金賞 銀賞 銅賞のご確認は 皆さんも、ぜひご自身の目で確認してくださいね。 時折問い合わせがありますが、 教室の開講時間の変更は現在ございません。 バローの店舗内では、お店それぞれで開店時間の変更が行われています。 私たちの教室やスーパーは通常通りに営業しております。 ぜひ、いつも通りにご利用ください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年03月10日 22:21 コメント 3 件 あれから9年ですね。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、満月。 でも外は雨模様。 ちょっと残念です。 もう少し深夜になるとお月様が見えるかな? 気が付けば、3月もすでに10日か過ぎました。 いろんな面で、忙しくって目まぐるしくって あっというまに一日が過ぎていきます。 明日は、3月11日です。 東日本大震災から、9回目の3月11日がやってきます。 今年は、ウイルス騒ぎでついつい忘れがちになりそうですが、 備え在れば患いなしで、1年に一度ぐらいはご自宅の防災対策を見直す機会にしてみてくださいね。 避難袋の確認や非常食の確認など、改めて確認する機会にしてみてください。 忘れなければ、午後2時46分の黙とうもできるといいですね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年03月09日 20:12 コメント 2 件 改めて教室電話不通期間のご案内
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 昨日のブログや教室LINEでもお伝えしていますが、 本日この後20時半過ぎ頃から明日の10時ごろまで 教室の電話が繋がらなくなります。 -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 電話不通期間: 3月9日(月)20:30頃~翌10日(火)10時頃まで -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 施設定期点検による停電のため、 留守番電話も使えない状態になります。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年03月08日 16:00 コメント 2 件 3月9日~10日朝にかけて教室は停電です
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ☆教室からのご案内☆ 3月9日(月)教室終了後20:30~翌日10時までの間 バロー豊橋店の施設定期年次点検のため停電となります。 9日夜から10日朝にかけて教室固定電話の利用ができなくなります。 そのため、月曜日の夜から火曜日の朝にかけて、留守番電話でのご予約変更等が出来ませんのでご連絡致します。 3月9日(月)は、開講時間内のご連絡をお願いいたします。 翌日10日(火)は、10時にはご連絡いただける予定ですので、 ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日は、お休みでしたので 20年ぶりぐらいに、ここらあたりでは、厄除けに有名な法多山尊永寺に出かけてきました。 こんなご時世ですので、きっと参拝客も少ないと見越してです。 通常の、土日は結構な込み具合と聞いています。 昨日はちょうどお昼ぐらいに到着して、ゆっくりと参拝してきました。 法多山というぐらいなので、本堂は山の上のほうにあります。 昔は、階段を一生懸命のぼったのですが、今は車いすやベビーカーでも上がれるようにスロープ状になっています。 中腹からは、階段で上がるようにもなっていて、ひと汗かきながら、本堂にお参りしてきました。 名物の厄除けだんごを目当てに、しっかりと参拝して、 厄年ではないですが、厄払いをしてきました。 こんなご時世ですので、少しでも早く疫病災いが鎮まるようにとお参りしてきました。 室内のお出かけは、躊躇しますが外を歩くようなお出かけは、 気晴らしにもなってよかったです。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年03月07日 15:57 コメント 1 件 4月ご予約受付中!
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室では4月のご予約をスタートしています。 春のタイピングコンテストもあります。 ご予約お待ちしています! ★タイピング模擬 4月6日(月)~19日(日) ★タイピングコンテスト本番 4月20日(月)~26日(日) ★プレミア使いこなしレッスン 4月15日(水)13:20~15:20 ★カルチャーイベント ハーバリウム〈定員8名〉 4月17日(金)13:20~14:50 参加費:3,980円
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年03月06日 22:08 コメント 2 件 ミニアルバムイベント開催
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、ミニアルバムを作成するイベントを開催いたしました。 なんと今日の参加者さんたちは、皆さんプレミア大使さんでした。 驚き! こんなイベントもあるんですね。 総勢8名の方で、楽しくアルバムを作成しました。 どなたにでも簡単に作れるミニアルバム。 タブレットでも、パソコンでも作成可能。 1時間余りで、完成させた方もいて、今日は皆さん発注して帰られました。 支払いも、コンビニで簡単に払えて、1冊400円のものから作れます。 写真を入れるだけですが、簡単便利。 皆さんもよかったら、「マイブックライフ」をチェックしてみてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん