「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2024年01月01日 16:10 コメント 18 件 明けましておめでとうございます
新しい年になりました 昨夜からの雨で 今朝は静かな幕開けです 去年は25日の夕方 暗がりで自転車で電柱にぶつかり 地面に倒れてしまいました 対向車が来ていたので 慌てて起き上がったけど 左頬には擦過傷と腫れが 残りました まぁ マスクで隠せば分からないと思うけど 4~5日後に息も出来ない位 胸の痛みが有り 吐気も出てきたので 救急外来へ連れて行って貰いました X線を撮っても 骨に異常はなく 「肺気胸もなさそうです 気になれば CT撮影もしますか?」 と言われたけど 医者の“異常なし”の一言で 「もう いいで~す!」と 安心し痛み止めだけ貰って帰って来ました (単純な性格です) 今は小康状態 落ち着いてきてます 考えてみると 事故後 家の中ではずっと マスク無しだったのに 何日も 顏の傷と腫れに気が付かない主人・・・ どんだけ~~~(怒)
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年12月26日 23:09 コメント 9 件 過去問にトライ
午後にちょっと時間に空きが出来たので チャレンジ問題の過去問題をやってみました 一番苦手なExcelも 2019年は Excel2010講座でした 8月はROUND関数とROUNDDOWN関数があり 面倒な文字打ちはオートフィルを使用します 一々同じ文字打ちを繰り返すことなく 誤字打ちもなくて便利! 9月は関数は有りませんが Ctrlキー + C Ctrlキー + V で同じ表を幾つも簡単に 作成することができます 印刷プレビューにするとそのままでは最後の表が 2ページ目に渡りました 1ページに全部を納めるためには ページ設定で 少し小さくする必要があります 簡単に出来たと思ってたので 印刷まで進むと 欠点も分かりました 過去の問題は もう一度繰り返すと覚えやすいですね アシダンセラ
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年12月23日 22:48 コメント 16 件 何が なんだか?
15日にアップされたOffice問題集 プリントはしてたけど 全然手を付けてませんでした 年賀状も出し終え 少し落ち着いたので もう一度 やってみようかな?・・・と 夕食後にPCを開いてみました Excelの問題は ある程度までは進むのですが 計算式を設定する頃になると ???が続きます 前回はここで 訳が分からなくなり諦めてます 今日は 何が何でもやってみようと言う気になり 勿論 解答見ながらですが こうなりゃ 最初からやり直しです ポチポチと キーボードを打っては アラッ! 違うな・・・ と取り消し もう一度 打っては遣り直しの連続でした 何が違うんだろう? 解答も訳が分かりません 行きつ戻りつしながら数十分・・・格闘し 目先を変えると何とか解答通りには 出来ました Ctrl+C Ctrl+V の使い方もチョット違いますね 説明せよと言われても 全くできないわ 完成はしたけど 達成感や満足感はありません モヤモヤしっぱなし・・・ これは 完全に勉強不足でしょうね 笠置シヅ子の歌の様に ♪「わて ほんまに よいわんわ!」
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年12月20日 00:19 コメント 12 件 ちょっと心配した日
今日はスマホオンラインイベントでした Zoomウェビナーという配信は 聞くだけの一方通行なので 忘れないようにメモを取ることも出来ます 聴いてる時は覚えているのに 家に帰ると すっかり忘れてます アレレ! こういう時はメモは便利ですね 後からしっかり読み直そう・・・ 鎌田先生の説明の最中にも 沢山のリアクションのボタンが押されてました 成る程! フムフムそうなのか・・・など 思い当ることが多かったですね 教室での終了の後 脚が冷えるという主人のための 買い物をして帰って来ました この数日の朝晩の冷え込みがきつくて 2~3時間おきのトイレ起床は寝てもいられないようです 退院後 暫し休んでいたリハビリを再治療して貰おうと 訪問リハビリの会社に電話を入れると 繋がりません 電話線が切れているのかウンともスンとも音もしない・・・ 運転手さんへ電話をかけても 何度もコールするのだけど 此方も何の音沙汰もないのです 「ウワァ~ これは会社が倒産したのかな?」 何のコール音もしないというのは 物凄く不安に陥りますね 「でも患者さんの家には 前もって連絡位 あるんじゃないの?」 「おかしいなァ?」 会社勤めをしていた主人は 色々過去に経験したことと 照らし合わせ始めました 会社で慰安旅行に行った日 余り取引のない会社の営業マン が偶々会社訪問に来て 会社が全て閉まっているのを見て 大慌てして自社へ連絡を入れた事があったそうです 「大変です! 会社が倒産したようです」 大騒ぎになったらしいのですが 取引のある会社には 全て連絡済みだったので 団体旅行というのを知らなかった 彼は大恥をかきました 「君が滅多に顔を出さないから 知らなかったのでしょうが・・・」 そんな話をしていると 何時もの予定時間に電話がかかって来て 「すみません 何度も連絡頂いてたのに 運転中だったので・・・」 「今日は無理ですね?」「否 予定に入ってます」 何よ~ ちゃんと連絡入れてよ まさか 倒産したのかと思ったとは流石に言えませんね 弓削瓢柑 オキザリス
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年12月12日 22:41 コメント 19 件 シマッタ!!
朝から降り続く雨が夜になって上がりました 今日はウォーキングに行けてない! 最近とみに早くなった夕食後 時間があるので 歩くことにしました そうとなると “何時もの剣道のお稽古”どうなった? 気になりますね ウキウキと建物の裏側の道に差し掛かると 道場には明かりがついてました 7時25分 未だ早いかな? シーンとした雰囲気が伝わってきます 暫くすると ヤァー ヤァーと可愛い幼い子供の声が 一人だけ聞こえてきました コーチの声も優し気で トォ~~トォ~~ 竹刀が合わさる音も パシッ パシッとまだ強くない (´∀`*)ウフフ 又 私の口元には微笑みが湧きます 小さいのに一人だけでも熱心に頑張ってる子がいる! 凄いですね 普通なら一人ぽっちなら帰ろうとするのに・・・ 培われた向上心を褒めたくなりました 昨日は大掃除は出来るうちにと 窓ガラスの掃除でした 暫らく触りもしてなかったので窓枠や桟に埃が凄い! 出窓には蜘蛛の巣も・・・ 必死に歯ブラシや串で土ぼこりと格闘です 午前中で今日の部分は終了し 午後から散歩に出ました 4時前 ふと スマホに目をやると メッセージが入ってます ん?・・・何だろう? 今日は掛かりつけの病院で破傷風のワクチンの予約を 入れてました 然も朝の11時に・・・ シマッタ! 完全に忘れてます 家に帰り病院へ電話を入れると 予約のキャンセルは 明日連絡してくださいと言われました そして今日 予約センターに再度予約の申し込みをしました 明日は主人が入院する日 翌日は手術と慌ただしい・・・ 今週は到底無理かな? 一週間後に変更してもらい やっと落ち着きましたが 5月に打ち始めてから 今回はやっと4回目 面倒だけど 半年はかかりますね そんなこんなで 12月は何かと慌ただしいです
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年12月06日 22:37 コメント 16 件 胸のつかえが下りた日
今日は病院へ 保険の再申請に行きました 先月末に診察が終了したので 病院の受付で保険の申請を申し込むと 書類不足だそうです 目元がきつめな受付嬢に 声高に 「これとこれが必要です お持ちですか?」 何て言われ エッ?・・・そんな事知らない? と書類を繰りながら モタモタしてると イライラしたのか 「全部揃えて持参してくださいね!」 ピリリとした面持ちで叱られてしまいました 「も~ぅ気分悪いわ~」とその日は出直しです 保険会社に違うタイプの書類を申請し 数日たって やっと届きました ・・・それを今日 再申請しました 前回の受付嬢と違って 年齢がやや年上の受付嬢は 言葉も穏やかで 患者さんに対する態度も 一つ一つが丁寧でした 名前を書いて書類を申請すると それで終了! 「エッ!これで終りですか?」と思わず聞き質した位です 「はい お疲れ様でした」と優しい言葉もかけて貰えました 不備な書類を持ち込んだ私も失敗でしたが 保険の申請は 患者さんにすればこれで良いのか? ギリギリまで不安ですよね スッと通ると ホッとします 心のつかえが下りたので 鶴喜そばで昼食です 気のせいか店員さんも優しくて お茶を一杯分 大サービス! て言うか 人数を間違われただけなんだけど(笑) 置いて行かれました カレー蕎麦が美味しかった~ 3枚目は桔梗と赤まんま
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年12月04日 23:18 コメント 20 件 回転ずし
午前中にお出掛けをしたので お昼を回ってしまい 外食をすることにしました 久しぶりにお寿司がいいな!と一致し はま寿司に入りました ここはエレベーターがついてます 五条通りには スシロー、くら寿司など色々ありますが 殆んどは階段で 2階まで行くのは足の悪い人には不向き! スイスイ移動できるって有り難いですね 月曜日のお昼は 左程混むことも無く 見渡せばお年寄りや足腰の不自由な親御さん連れが多いです 店内に入ると 店員が駆け寄って来て 先ずは楽に座れる場所に連れて行ってもらえました テーブルは 背中側の仕切りを畳むと 車椅子もスッと入れます (お向かいに座った婦人の様子ですよ! うちじゃありません)(笑) 動かずにテーブルにつけますよ 例の騒動以来 大改造がなされたようです こう言う丁寧な改造は 嬉しいですね お寿司を食べたいのに 階段が登れず 諦めてる方も結構有るでしょう タブレットで注文後 お寿司は席まで直線コースで届きます 回らないのが良いですね お醤油も 6種類 (昆布出し醤油・四国柚子醤油・九州甘醤油・・・色々) 割りばしの他 普通のお箸もあります 席のレーンに1カ所だけの湯呑やスプーン・フォーク が置いてあったのが2カ所に増えました レーン側にいる人が随時利用できますね 綺麗で便利になり美味しかったですよ 混まない時間帯なら ここが良いですね アッ 写真は撮り忘れてしまった! 2枚目はアゲラタム
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年12月02日 23:04 コメント 20 件 ミックの犬友との出会い
今日も朝から厳しい寒さになりました 朝目覚めると あちこちの暖房を点けて回り 暖気を感じるようになって 初めてホッとします ミックが居なくなって 朝起きも緩みがち 寒いと二度寝したりもします 早朝の散歩が無いと 気分も違いますね 主人は寒い中を両杖をしっかり持って歩くと 肩や腕の筋肉も緊張するのか 彼方此方が痛むらしい・・・ リハビリ師さんから 「身体の調子が悪い時は 朝夕の寒い時間 散歩へ出ないように!」 と言われたのを言い訳に 散歩の時間が遅くなりました 散歩は交代で行くので やおら 私もずれ込んできます お昼過ぎに帰ってきたのを見て 今度は私の番! 同じコースですが 広い上り坂を歩きました グランドの周りを一周して 帰りの下り坂で コーギーを連れた老婦人に出会い 思わず声を掛けてしまいました 人懐っこいワンちゃんの名は「銀ちゃん」 飛びついて顔を舐めに来ます 余りにも可愛いので つい写真を撮らせてもらいました 家に帰り報告すると 「それはミックの友達なんだよ」と言われ ビックリ! ミックが亡くなった事 知らせてなかったわ 今度出会ったら? 報告しようかな 銀ちゃん 山茶花と磯菊 お茶の花
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年12月01日 23:26 コメント 8 件 スーパーでバッタリ
12月に入りました 待望のチャレンジ問題・・・気にはなるけど 用事が多くてバタバタです 主人が散歩に出かけたので その間にと 私も買い物に出ました お昼前だったので スーパーで カーブス仲間達と鉢合わせ! 途端に 近づいてきて 「久しぶり! この頃顔見ないね どうしたの?」 なんて根掘り葉掘り聞かれちゃいました カーブスも入会は 熱心に勧誘されるけど 辞めるとなるとこれまた熱心に引き止められます 私の場合は 入院・手術と決まってたので 「治療に集中します」・・・と言うと すんなり解放されましたけど(笑) 辞めずらい人もいるでしょうね 時間が出来たので 帰ってから 今月のお楽しみをやってみました
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年11月30日 23:16 コメント 16 件 気になるわ・・・
ひりひりと 冷たい夜の寒気の中 今日は忙しくて 日中歩いて無かったわ~と 久しぶりに夜の散歩に出かけました 毎日歩くようになると 脚も軽くなってます 寒い中 小学生たちは 今夜も元気かな? と何時もの剣道の掛け声を聞きたくて 側を通ると 大広間は明かりは煌々と点いているのに 全然声がしない・・・ 大人も子供も掛け声も 竹刀の激しくぶつかる音も 聞こえないのは 全く初めてです もしかしたら インフルエンザで学級閉鎖? それとも 大人の都合? など色々想像しながら行きと帰り・・・ 2度も側を通って 聞き耳を立ててしまいました やっぱり お迎えの父兄も誰もいません ・・・どうしたのかな? お洒落なリースとエリゲロンの花
西友山科教室みすちゃん さん