「さりコ」さんのブログ一覧
-
2016年06月27日 21:56 コメント 6 件 久しぶりのブログ!
今日は夏日を思わせる暑い日でした。 このところ忙しいのと、体調を崩したりで、ブログを書いていませんでした!! 今日も午前中はヨガに行って体調を整え、いったん帰宅して 一休みしてから、3カ月に一回の眼科検診にいきました。 土曜日から左目に急に異変があり飛蚊症がひどくなったように思い心配で、先生に話した。 一応写真を撮ったり,瞳孔を開いて検査したが、特別悪い病気はないとのこと。 飛蚊症の変形で時間がたつのを待つだけ、どうすることもできないとのこと。 半分納得、半分不安を残して帰宅しました。 昨年かったサボテンに花が咲きました あのとげとげしい姿からこんなにやさしい花を付けてくれるなんて・・・・ 写真:きれいに咲いたサボテンの花 先週玉ねぎで染めた糸と布 黄色・・・・アルミ媒染 銀鼠色・・・・鉄媒染 土曜日に久しぶりに来た友とのランチ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2016年06月20日 22:11 コメント 6 件 阿波踊りの練習2回目です!
今日も蒸し暑かったです。 午前中ヨガに行きました。 先週から風邪をひいてしまい、鼻は止まらない、のどは痛い やすもうかと思ったが、行った方が帰って元気になるかと思い 行きました。 ヨガで体調整え、午後から阿波踊りの練習に参加。 出来ることならやめたいのですが、一応選抜され人数も合わな くなると迷惑をかけると思い、頑張って参加しました。 組踊りをやるのでその練習もありました。 まあ何とか終えて早々の帰宅しました。 本当は扇子のイベントに申し込んであったのに・・・・ 次回の分に参加します。 写真:昨日実家によってびっくり バラの花がきれいに咲 いていました。 昨日は父の日 教会でもお祝いしました。 誕生会と一緒でしたが、私の当番だったのでカレーを作 りました。 プレゼントをいただいて喜ぶお父さんたち。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2016年06月17日 21:32 コメント 6 件 生活学校は、調理実習でした!
今日は朝から良い天気、暑かったです! 今日の学習は、調理実習でした。 「脳の働きを活発にする献立」 ○麦ごはん ○タンドリーフィッシュ ○ブロッコリーのナムル ○茄子と茗荷の味噌汁 ○クルミゆべし 味噌汁はお出しをしっかり取ることと、具だくさんにする ことで減塩になります。 今日の献立は早速家庭の中に取り入れたいと思います。 ただ、麦ごはんは家族が嫌がりそうで・・・・ 健脳食で若さを保つ 抗酸化食品は、一日5皿を目標にとのことでした。 解っていてもなかなか実行に移せないのですが、少しでも 意識して取っていきたいものですね。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2016年06月13日 22:59 コメント 7 件 iPad「暮らし編」 終わりました!
今日は朝から激しい雨が降っていました。 午前中ヨガに行きました。 先週は久しぶりだったので筋肉痛が残っていましたが、 やっと痛みが取れた所で、今日はどうかと思ったが特に痛みはでなかった。 午後からPC教室に行きました。 iPad「暮らし編」も今日で終了です。 「どんどん持ち歩いて写真もいっぱいとってくださいネ」 といわれてもなにせ重いので持って歩くにはちょっと抵抗がある。 まあ持って歩かなくても、もっともっと活用して慣れて行かないとやっている意味がなくなる。 テキストヲ見ながらの復習ではおぼつかないものですね。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2016年06月11日 23:11 コメント 5 件 指導者養成講座のお手伝い。
今日はちょっと蒸し暑い一日でした! さをり船橋教室の指導者養成講座のお手伝いを頼まれ行ってきました。 作業所や、支援学校でさをりを取り入れているが、豪華変わってよいか解らないという人たちの講習会です。 今年は仕立てのコーナーを担当しました。 利用者さんが織った布をどう使ったらよいか、どう生かして使うか、いろいろ悩んでいるようでした。 みんなで、こんな使い方があるね、こう使ったら布が生かせるねなどいろいろ話し合いました。 早速帰ったらやってみますとのこと。 良い研修会でした。 カメラを忘れ写真アップできなくて残念です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2016年06月08日 22:03 コメント 4 件 今年も咲いた花たち
今日は午前中教室に行き2時間学んできました!! 暮らしの中で楽しむiPadも使いこなせてこそ楽しめるもの。 使いこなすまでにはちょっとほど遠いかなあ~~~~ でも少し慣れてきたかも・・・ 我が家の庭は草だらけ 外回りだけは何とかとりましたが、中は草が伸び放題です。 そんな中にも今年もきれいに花を咲かせてくれていました。 写真:紫陽花 エンジェルトランペットフラワー 八重のドクダミ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2016年06月06日 21:39 コメント 2 件 やっと織りあがりました!
昨日梅雨入りと言われましたが、今日は雨も降らず良かったです。 土曜日に広島のイベントに出す田ペストりーをやっと 織り上げることが出来ました。 長さ5メートル・幅40センチの経糸を整経 平和につながることをイメージせよと言われいろいろ 考えて、夏の暑さに向かって、元気に咲くカンナの花と ヒマワリの花をイメージして織りました。 平和につながるかな~~~ 今日は久しぶりのヨガでした。 午後からは夏祭りに向かって、今年も阿波踊りをやるため 一回目の練習がありました。 南越谷から指導者を迎え2時間ほど練習しました。 今年で5年目なのでかなり気合が入っていました。 本番まであと4回くらいの練習があります。 今年も頑張って踊らなくては・・・・ 楽しんで踊ってくださいと言われても・・・・・ね 写真:織りあがったタペストリー 長いので部分的に写しました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2016年06月03日 11:06 コメント 1 件 教室にきています
今教室にてまなんでいます
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2016年06月02日 23:18 コメント 2 件 遠方よりとも来る!
今日は爽やかな一日でした。 石垣島にひっこしていった友達が訪ねてきてくれました!!! もう40年以上前からのお友達で、いっときさをりにも来ていました。 石垣島は台風は多いが住みやすいとのこと。 さをり織だけは続けているようでうれしいです。 お隣さんも呼んで一緒にお昼を食べおしゃべりをして、 生徒さんが帰ってから、糸が欲しいとのことで、直営塾に 連れて行きました。 お昼ご飯の支度でちょっと忙しかったが、久しぶりだったので 楽しく過ごせました。 写真:先日の大宮の作品展の時買った製品 会場の様子 一押し作品の中の一点
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2016年05月30日 23:10 コメント 8 件 福島そして大宮の作品展行ってきました!
昨日は暑い一日でしたが、福島の作品展に行ってきました。 我が工房の作品も出させてもらっていることもあり、支援を 兼ねていきました。 今までの建物の隣の敷地が購入でき、新しく施設を増設しまし た。とても明るく使い勝手よく工夫されていた。 誰もが気軽に、ふらっと立ち寄れ、体験したかったら織って 見たり、作品を買うこともできる、そんな部屋でした。 途中みんなで歌が始まり楽しく歌ったり踊ったりして利用者さんも生き生き活動していました。 ゆっくりと作品を見たりちょっとだけ買い求めてきました。 今日は大宮教室の無心に織る展を観に行きました。 駅に近いギャラリーでの作品展です。 生憎の雨降りでしたが、初日とあって多くの人が見に来ていました。 自分ではなかなか作れない作品を少し買ってきました 仲間の都合で二日続きとなりましたが、良い勉強になりました 写真:福島の様子 新しい建物の上からさをりの布をたらいてアピール 新しい建物の中 体験コーナーで体験織中の小学生 所長のギターに合わせて歌うクリエーターさん達
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん