「0503キヨミツ」さんのブログ一覧
-
2012年11月10日 08:41 コメント 1 件 一休会
昨日、9日は一休会のお寺見学会。 俺は、今回で四回目の参加。 今回は、熊谷市。21人の参加、常光院・集福寺・国宝、埼玉日光と言われている聖天山、重要文化財平山家住宅。 昼食は妻沼サラダ館にて、麦とろ丼。 またまた楽しい一日。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年11月04日 11:05 コメント 2 件 入間航空祭
昨日、3日は入間航空祭。 今年で、4回目いつもの通り招待券がきました。 特別席にての観覧、祝賀会付き。 航友会仲間と27人、バスを貸し切っての参加。 天候にも恵まれて楽しい一日でした。 今年は、22万人の人出だったとのこと。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年10月27日 23:38 コメント 3 件 越華祭(えっかさい)
今日は、埼玉医科大学の学園祭(越華祭)。 毎年のこと、商工会に頼まれて豚玉毛丼(ぶったまげどん)。 去年は、200食、今年は250食。 21食残りました、でも、良く売れました。 またまた、医大の学生と交流、楽しい一日でした。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年10月26日 12:56 コメント 3 件 第17回ペタンク大会
昨日、25日は、老人会のペタンク大会。 二チーム六人引率。 36チーム参加、結果はいつものことサッパリ。 俺は、前回から記録係、パソコンで結果集計。 関数を設定して全試合終了と同時に瞬時に集計。 今までは、30分くらいかかっていた集計も市民講座のおかげで一瞬。 みんな、喜んでいます。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年10月23日 17:43 コメント 1 件 間質肺炎検査
今日は、久しぶりの間質肺炎の検査に医大に行って来ました。 結果は、順調、肺の影もなくなり安心しました。 でも、これからの季節充分気おつけて過ごすようにとのこと。 今度は、半年後の検査。 十一月からは、また、山歩き開始する予定。 鈴木って言ういやな奴が、いつも山歩きして俺をからかっています。早く始めろってね。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年10月23日 08:15 コメント 2 件 秋季慰安旅行
21・22日は、信州湯田中温泉への老人会秋季旅行。 参加者は14人、皆歳で毎年参加者が少なくなってきました。 今後は、どうなることやら。 でも、皆元気に行って来ました。いつものことバスの中は、宴会状態。 小諸マンズワイン・菅平高原・フルーツランド・松本城・大王わさび農場、と見学。 無事帰ってきました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年10月14日 23:43 コメント 2 件 古典舞踊
今日は、毛呂山町第三回古典舞踊。 俺の、仲間二人。西川扇友穂、西川真友穂、参加。 俺は、最近江戸の庶民風俗文化に凝って、勉強中。 その中で、吉原、歌舞伎、古典、音曲、浄瑠璃、長唄に凝っています。 よって、地味な古典舞踊も快く見ることができるようになりました。 ブログではうまく説明できません、あまりにも複雑すぎてね。 写真1・廓八景、西川扇友穂。写真2.手習子(別な流派の女の子)。写真3・助六、西川真友穂。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年10月08日 22:23 コメント 3 件 日帰り懇親旅行
今日は、無垢の会という我々で作っている会が有るんだけど、その会の日帰り旅行。 127人、バス3台。茨城でした。 アサヒビール茨城工場、那珂湊おさかな市場、大洗めんたいパーク。(ほとんど買い物ツアー) ところがアサヒビール、90人の収容しか出来なく我々の一台は、キリンビールに変更。 また、途中高速道路で4か所の事故が有り、二時間半の遅れ、9時に帰りつきました。 よって、今日はお店できませんでした。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年10月06日 12:37 コメント 3 件 宿谷の滝
今日は、筋トレの帰りにちょっと道草。 宿谷の滝まで行ってきました、今帰ったところです。 途中、山歩きのグループに2組会いました。 遅れをとったみたいで一寸あせりましたが、そのための筋トレ十一月かからは、思う存分に歩くつもり。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年09月28日 23:31 コメント 3 件 曼珠沙華群生地
今日はね、日高市の巾着田ってとこの曼珠沙華を見に行ってきました。JR八高線、高麗川駅から片道歩いて50分。 でも、今年の気候のせい、いまだ三分咲き。 ちょっとがっかりしたが、でも、楽しかった。 ただ一人なのがちょっと寂しかった。 帰りには、牛筋坦々麺食べてきました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん