いなげや毛呂教室
0503キヨミツ さん
秋季慰安旅行
2012年10月23日 08:15
21・22日は、信州湯田中温泉への老人会秋季旅行。
参加者は14人、皆歳で毎年参加者が少なくなってきました。
今後は、どうなることやら。
でも、皆元気に行って来ました。いつものことバスの中は、宴会状態。
小諸マンズワイン・菅平高原・フルーツランド・松本城・大王わさび農場、と見学。
無事帰ってきました。
参加者は14人、皆歳で毎年参加者が少なくなってきました。
今後は、どうなることやら。
でも、皆元気に行って来ました。いつものことバスの中は、宴会状態。
小諸マンズワイン・菅平高原・フルーツランド・松本城・大王わさび農場、と見学。
無事帰ってきました。
幸子さん、こんばんは。
毎年やっているんだが、人集めには毎年苦労をしています。
だんだん高齢化で参加できない人毎年増えています。
バスの中では、いつものこと飲んで馬鹿騒ぎ。
この時だけは、元気な老人怖くなります。
毎年やっているんだが、人集めには毎年苦労をしています。
だんだん高齢化で参加できない人毎年増えています。
バスの中では、いつものこと飲んで馬鹿騒ぎ。
この時だけは、元気な老人怖くなります。
コスモスさん、こんばんは。
こちらの出身だったんだ。
フルーツランドでは、皆リンゴ買っていました。それにしても天気良くて良い旅行でした。
紅葉には、一寸早かったかな。
最近は気候の関係でなかなか時期を選ぶの大変。
こちらの出身だったんだ。
フルーツランドでは、皆リンゴ買っていました。それにしても天気良くて良い旅行でした。
紅葉には、一寸早かったかな。
最近は気候の関係でなかなか時期を選ぶの大変。
コメント
2 件