「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2020年09月10日 23:15 コメント 2 件 健康コラム
こんばんは(^o^)丿 木曜日は健康コラムですね。 今回のテーマは 【肩甲骨はがし】を大学教授が ダイエットに推奨 肩甲骨周辺に密集した脂肪燃焼細胞を 活性化させよう です。 今まで いろいろなダイエット方法を 聞いてきましたが 今回のお話は初めて聞きました。 肩甲骨を大きく動かすような たとえば水泳のバタフライの選手なんかも ダイエット効果があるのかしら? 肩こりもなおって 痩せれば 一石二鳥ですね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月09日 21:38 コメント 0 件 毎週水曜日はお役立ちコラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週水曜日は 「お役立ちコラムの日」です 今回は 「Windows全般で使える! コピペなどの便利なショートカットキー40選」 マウス操作だけでなく キーボード操作による ショートカットキーを併用すると 作業効率が高まります♪ ☆基本的なショートカットキー (ここは押さえておきたいですね(^^)v) 「Ctrl」+「c」:データのコピー 「Ctrl」+「v」:コピーしたデータの貼り付け 「Ctrl」+「x」:切り取り 「Ctrl」+「z」:直前の処理の取り消し 「Ctrl」+「s」:ファイルの上書き保存 「F7」 :全角カタカナに変換 「F10」:半角英数字に変換 ↑ よく使いそうなものから 操作していくと覚えやすいです。 結構ショートカットキーを使うと 「えっ、今何を押したの?」と びっくりされてすごいと思われることも多いので ぜひ積極的に使ってみてくださいね。 特に資格取得希望の方 時間短縮にもなりますのでおすすめです(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月08日 17:27 コメント 0 件 ワンポイントレッスン動画更新です☆
こんばんは。 今日は、 『ワンポイントレッスン動画』の更新日です☆ 今回の動画は、 『大切なファイルを バックアップしよう』です(*^-^*) いつも使っているパソコンに いつどんなトラブルが発生するかわかりません。 何かのトラブルで保存されている大事なデータが 消えてしまう恐れがあります。 そのためにバックアップをしておくと安心です(*^-^*) では、バックアップはどのようにすればいいのか? 今回の動画で、 外付けハードディスクなどに ファイルをバックアップしておく方法を かまた先生がご紹介されていますよ(*^^)v 私も早速、バックアップしないとと 思いました(*^-^*) ************************* 先週の土曜日の夕方から夜にかけて、 ものすごい雷雨でしたね(>_<) ちょうど車を運転中で、 土砂降りでずっと稲光が走っていて めちゃくちゃ怖かったです(T_T) 途中、光ってすぐにドーンと音がしたので、 車に落ちないかとヒヤヒヤでした(^^;) 無事に家に着いてホッとしたのですが、 やはり雷、怖いです((+_+)) 落雷でパソコンが壊れる場合もあるので、 バックアップ大切ですね☆(^^;) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月07日 13:15 コメント 0 件 週刊マメ知識クイズ
こんにちは(^o^)丿 月曜日は 週刊マメ知識クイズですね。 今回の問題は 2020年9月2日に 企業ロゴを14年ぶりに変更したと 発表したIT企業はどれでしょうか? です。 普段、無意識に見ている 企業のロゴで イメージが決まったりしますよね。 検索して 5ポイントゲットしてくださいね。 そして今日から27日まで 川柳コンテストが応募開始ですよ! 川柳ってひらめきもあるので 教室でパッと浮かんだら 一緒に応募しましょう(^o^)丿 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月06日 23:53 コメント 1 件 台風が心配です
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 台風の進路が気になります 昨日は教室の帰り大雨にあいました それも前が見えないぐらいの土砂降りです スーパーで買い物をしてスマホを見ると Yahoo天気アプリで 【大雨危険度】4と通知がありました でも晴れていてまったく雨も 降っていないのにと思っていたら 車に乗って数分で雨が降ってきました。 それからは土砂降りです 雷も続いて激しい雨にびっくりしました 今日も4時ごろいいお天気だったのが 急に暗くなってきて今度は暴風雨です 物が飛んできて窓ガラスが割れるのではと 思うぐらいの強風でした。 皆さん、大丈夫だったでしょうか? ニュースでも言っているように スマホは充電し懐中電灯をそばにおきました。 災害がないように はやく過ぎ去ってほしいです。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月04日 23:08 コメント 2 件 9月のチャレンジ課題☆
こんばんは。 9月になり、チャレンジ課題が更新されています(^o^)/ 【基礎】 『WEBページの表示サイズを変更してみましょう!』 キーボードとマウスを使って、 インターネットのページを簡単に拡大したり、 縮小したりする方法にチャレンジしますよ(*^_^*) 【ワード】 『「ミニアンケート」を作成しましょう!』 ミニアンケートを作成して、 PDF形式で保存する方法にチャレンジです☆ 【エクセル】 『「ミニアンケート」を作成しましょう!』 ワードと同じミニアンケートをエクセルでも 作成してみますよ(^ ^) 今回、ワードやエクセルで作ったアンケート用紙を PDF形式で保存します。 このPDF形式で保存すると、 Officeが入っていないパソコンでも 開く事ができます♪ 覚えておくと便利な機能なので ぜひ、チャレンジしましょう!!(^-^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月03日 12:58 コメント 2 件 健康コラム
こんにちは(^o^)丿 木曜日は健康コラムの 更新日ですね。 今回のテーマは 「肩甲骨はがし」です。 私自身が慢性的な肩こり持ちなので 「肩甲骨はがし」という言葉は 前から聞いたことがありました。 インターネットで検索しても やり方が動画で説明されてますね。 実際にやってみたことはありませんが たまにマッサージに行くと 肩甲骨まわりの筋肉がカチカチですよと よく言われます。 筋肉に柔軟性がある方は 肩こりとは無縁のようです。 毎日、自宅でストレッチなどを すればいいのですが なかなか続きません。 私の場合 マッサージに行って 凝っている所をマッサージされたときの あの気持ちよさが忘れられなくて 肩こりのままでもいいかと 思ってしまってます(笑) 肩甲骨はがし 名前からして気持ち良さそうなので 一度、やってみたいと思います。 続くかな? 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月02日 23:57 コメント 2 件 毎週水曜日はお役立ちコラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週水曜日はお役立ちコラムの日です 今回は 「再セットアップでパソコンの不具合を 解消:購入時の状態に戻す方法」 ずっと読んでいきましたが 今回は難しいテーマですね。 初期化する手順を載せています でもご自分で操作していくのは難しいです。 問題がソフトにあるのか ハードにあるのか判断するのが難しいと思います。 パソコンの専門会社に メーカーに相談するほうがいいですね。 またこちらにも書いてあるように パソコンの寿命は5年程度と言われていて ある日突然不具合が出ることもあるので 日頃から大事なファイルは バックアップを心がけたほうがいいです。 *************************** 9月になったと思ったら台風です 台風の進路が気になります。 昨日、今日と私の地域では 稲刈りの真っ最中です。 稲刈り機の音がずっと響いていました。 台風が来る前にと思いますね もう新米の季節になっています(^^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月01日 23:17 コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画☆
こんばんは。 火曜日は ワンポイントレッスン動画の更新日です(*^^)v 今回の動画は、 インターネットに関する動画です☆ 『インターネットの回線速度を調べよう』 インターネットを見ている時に、 表示が遅かったり 動画が止まってしまうなど、 インターネット回線が遅くなっている 可能性があるそうです(T_T) 時間帯によっても遅くなったりする 場合があるみたいです。 そういう理由を知るために、 インターネットの回線の速度を調べる手順を かまた先生が解説されていますよ(*^^)v 今回は、 インターネット回線の速度を 調査できるGoogleのウェブサイトを ご紹介されています。 ご自宅のインターネット回線が どれくらいの速度なのか、 とても簡単に調べることができるので、 ぜひ、この動画をご覧ください(*^-^*) そして、実際に調べてみましょう\(^o^)/ うちも調べてみました。 一応、問題なく見れる速度でした(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年08月31日 11:20 コメント 6 件 週刊マメ知識クイズ
おはようございます(^_^)/ 今日は8月31日 今日で8月も最後ですね 明日から9月 今年も後4ヶ月なのですね。 さて週刊マメ知識クイズが 更新されていますよ。 2025年大阪万博のロゴマークの問題です。 検索して調べましたが ホント色合いがキャラメルコーンみたいですね。 前回の大阪万博が1970年 私が生まれる前でした。 昨年、太陽の塔の中に入って 「生命の樹」見てきました。 これこそ芸術だ!というカンジで やはり岡本太郎は天才だと 思いました。 5年後には さすがにコロナも収束しているでしょうね 再び人が密になれる日がくるのか 今では夢のように感じます。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん