「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2024年11月17日 22:31 コメント 2 件 オンライン授業でやる気度さらにアップ!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日の午後から プログラミングのオンライン授業が ありました。 通称「スタ活」 小中学生の受講生さんの授業です。 通常は個々で授業を受けていますが オンライン授業なのでグループレッスンです。 他教室の受講生さんと一緒に オンラインの丸山先生の説明を聞きながら プログラミングゲームを作っていきます。 咲ランド教室からは5名参加されました。 午前の授業が終わってから カメラなど5人分の準備で バタバタしましたが みんなが無事Zoomに入って 授業中は見守っていました。 2時間の授業で終わった後、 楽しかった! 参加してよかった! みんなのアレンジがとてもよかった! 僕も作れるようになりたい! 発表緊張したけどうまく出来た! すごいアレンジがあって勉強になった! お迎えに来られた保護者さんに 自分で作ったゲームも披露して 終わった後もしばらく興奮状態で 私達も丁寧なお礼をいただきました。 大満足だったそうです。 オンラインの丸山先生 ありがとうございましたm(__)m やる気度さらにアップです!! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年11月16日 23:57 コメント 2 件 ちょっとした軽い運動を取り入れてみる☆
こんばんは。 季節の変わり目、 身体がだるかったり、疲れが取れないなど、 いろいろ体の不調も出てきますね(>_<) 新陳代謝の低下も心配され、 慢性疲労につながる可能性もあるそうです。 そんな時、 ちょっとした軽い運動を取り入れると 良いそうですよ~(*^^)v 簡単にできる 「肩回し運動」や「背伸び運動」が 健康コラムに載っています☆ 木曜日更新の健康コラムの10月の記事、 「代謝UPで慢性疲労を解消しよう」になりますが、 すぐに手軽にできるので 取り入れてみると良さそうです。 パソコンやスマホを使っている時も 途中、ちょっと気を付けて やってみるのも良いですね♪(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年11月15日 21:03 コメント 2 件 スマホ年賀状講座2025年版リリース
こんばんは(^o^)丿 筆ぐるめ講座に続き スマホ年賀状講座も リリースされました。 こちらは全2巻です。 つむぐ年賀というアプリを 使って作成するのですが 最後に画像として保存すると LINEで送ることができます。 私は、つむぐ年賀アプリ大好きで 年賀状以外にも ちょっとしたカードを作成する時も 使っています。 すべて無料で使えるのに デザインのセンスが素晴らしいです いくつか 私が気に入ったデザイン アップしますね。 ヘビという可愛くするのが 難しい干支で ここまでオシャレにできるなんて すごい!! 私の父が1月生まれなので 毎年、誕生日には つむぐ年賀でバースデーカードを 作ってLINEで送ります。 全2巻とお手軽なので ぜひ受講してくださいね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年11月14日 22:41 コメント 2 件 見直しする習慣
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 11月半ばですが暖かいので 上着着てくるのを忘れましたが 夜も大丈夫でした。 季節を忘れますね。 教室では 資格試験間近の方が増えてきました。 もう一回模擬一通りしてから 本試験手続きの案内をします。 次は本番モードで 試験だと思って見直しもしっかり しながら問題を解いてくださいねと お願いしました。 本試験は時間との戦いでもあります。 ついつい先に進むことばかり考えて 問題を見落とししたり、 模擬慣れしてしまって思い込みも あったりします。 解けるのにケアレスミスは もったいないです。 模擬試験から しっかり見直しする癖、習慣を つけてほしいです。 もう少しなのでファイトです! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年11月13日 23:58 コメント 2 件 年賀状コンテスト☆
こんばんは。 年賀状講座、始まりました!! 続々と『筆ぐるめ年賀状講座2025年版』を 受講されていますよ!(*^^)v そして、年賀状を作成されたら、 『教室内 年賀状コンテスト』に 応募してくださいね(*^-^*) 2025年は、残念ながら、 プレミア内での年賀状コンテストの 開催がありませんので、 ぜひ、教室内の年賀状コンテストへの応募を お願いいたします<m(__)m> 応募期間は、まだちょっと先ですが… 12月2日(月)~2025年1月10日(金)となります。 また、始まりましたら、ご案内いたします。 よろしくお願いいたします\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年11月12日 21:39 コメント 2 件 入力が面倒な単語を簡単に
こんばんは(^o^)丿 今週のワンポイントレッスン動画は 「単語をパソコンに登録しよう」です。 私はこの機能 よく使ってます。 教室では入力して変換しても なかなか出てこないお名前の方を 登録したり スマホでも 同じような機能があるので 「メール」と入力すると 自分のメールアドレスが表示されるようにしています。 これはホントに便利! メールアドレスって入力が面倒だし 1文字でも間違うと届かないので レッスン動画を見て 「わあ、便利だなあ」で 終わらないで 実際にやってみましょう! 何度もやってみることで 身につきます(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年11月11日 23:48 コメント 2 件 年賀状講座受付中!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日の夕方年賀状を 作成された受講生さん 去年、住所録を作成されていたので 宛名も1件追加されただけで 宛名も完成です。 裏面はご家族の写真を2つ入れて 素敵な写真入り年賀状を作成されました! 今日1日で宛名も裏面も完成です。 早めに作成されると 気分的にも楽ですね(*^^*) 11月に入って年賀状講座が 始まっています。 ご希望の方は インストラクターまでお願いします(^-^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年11月10日 23:25 コメント 1 件 11月チャレンジ課題に挑戦☆
こんばんは。 11月のチャレンジ課題のご案内です☆ 今月も、実用的な課題にチャレンジして しっかりと身に付けましょう!(*^^)v 【ワード】 『「バスツアーの案内」を作成しましょう!』 インデントやタブとリーダーを使った案内文です。 「タブとリーダー」ちょっと苦手~という方も しっかり復習できますよ~(*^-^*) 【エクセル】 『「仕入れ一覧」の表を作成しましょう!』 「仕入れ一覧」の表を使って 仕入データの並べ替えや、 フィルターを使った並べ替え・抽出などをします☆ データベースの操作を身に付けましょう(*^^)v ぜひ、チャレンジしてみましょう!\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年11月09日 14:36 コメント 2 件 何度もやってみる
こんにちは(^o^)丿 最近 スマホに自信がなくて 入会された方がおられます。 分からないので さわるのも怖い ドコモさんの無料スマホ教室にも 行ってみたけど 若い先生がサッと説明して ゆっくり教えてくれない と言われて、市民講座に 入会いただきました。 不安ながらも行動される姿勢 素晴らしいなと思いました。 咲ランド教室に入会されて 「ここだと、そばにいて じっくり教えてくれるので 安心できます」と 言っていただきました。 私の経験から 操作を頭で覚えようとするより 実際に何度も操作をして 身体で覚える スマホをさわることを習慣にする 方が身につきますよとお伝えしました。 私はよく咲ランドで 夕食の買い物をするのですが その時は「レジゴー」か「セルフレジ」を 利用します。 商品の棚に 「この商品はイオンお買物アプリで 30円引き」と表示されているものがあります。 セルフレジやレジゴーだと 自分でスマホのお買物アプリのクーポンを 表示して、それをピッとするのですが その手順が私は、なかなか覚えられなくて 店員さんに3回くらい聞きました。 説明してもらうと 「あ~、そうだった 前もそう言われたっけ」と思います。 先日、店員さんにきかなくても できるようになって 「よし!クーポンは攻略したぞ」と 小さくガッツポーズ とにかく 何度もやってみる 分からなければ人にきく ですね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年11月08日 23:56 コメント 2 件 感謝の日々
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今朝は寒かったですが 昼間は気温も上がって寒暖差が大きい日でした。 夜も冷えてきて 風邪をひかないように気を付けたいですね。 月曜日、木曜日は 夕方までゆったりとしていますが 18時からの授業からいつも満席です。 1時間受講の方も多く 19時からの授業の方と速読の方 お席の交代でバタバタでした。 皆さんが席につかれて集中モード 入った時ホッとします。 なので12月の予約も すぐに予約いただいています。 何とか皆さんがいつも快適に 集中して受講出来るように 気を配り頑張りたいです。 気温も下がり寒くなってきていますが いつもありがとうございます! 感謝です! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん