パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 1581 件 ~ 1590 件目(159ページ目)を表示中
  •  2014年10月26日 06:53  コメント 10 件 秋を感じる風景

    お元気ですか~ 昨日の夕日にカメラを向けました、 夕陽を撮るにはどうしたら良いかわからなかったのですが 設定の中に、逆光補正というのがありました、 これを選択すると、ほかには何も調整できません。 選択して、押しただけの夕焼けの空、 結構綺麗に撮れて、満足でした。 夕日の沈む瞬間の写真が大きめでの紹介です。 大師公園の瀋秀園では、モミジも少し赤くなり始めて いました。 南天の赤い実が目立ちました。 徐々に秋深まる景色を楽しみました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年10月25日 03:45  コメント 10 件 久しぶりに手にしたデジカメで

    お元気ですか~ 久しぶりに手にしたデジカメで、撮りました。 ソニーのCybershotというカメラです。 選んだ理由は、小さくて持ち運びに手頃だから、だったと 思います。 ズームは最大光学4倍まで、もうとても迫力が、 感じられませんでした。 でもどんな写真が撮れるか、今しばらくの間は、 このカメラで楽しんでみようと思います。 富士山のズームはこれで目一杯でした。 菊花展では、黄色いチョウチョが訪れていました。 どこだか探せますか? 今年は、年々、高齢化で、出展する人も少なくなっている とかで、昨年より、テントの数がひとつ減っていました。 菊の花を見に、これからも、散歩の折に、訪れようと 思っています。 本堂の方からは、この日はやけに太鼓の連打が聞こえて きました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年10月24日 00:36  コメント 7 件 愛用したカメラの最後の映像

    お元気ですか~ 昨日検査に行きました、予約時間通りに10時から検査が 始まりました。 私は右のドアから入りました。早速造影剤の注射です。 この針はとても細い血管に打つので、 採血している看護師さんでも、なかなか難しいでしょう。 検査担当の主治医はこれを上手にさします。 今までに失敗をしたことがありません。 バイクに乗り、脈拍80~136でほぼ限界、 約15分ほどで、限界になるように、ペダルの負荷を かけていきます。 ほぼ限界を保ったあと、いよいよ撮影です。 次に安静時の撮影をするのですが、4時間後、14時からの 検査になります。 それまで時間があるので、まず腹ごしらえ、 入院中もよく利用していたレストランへ、 ここでよく食べた、大盛チャーシューメン、 見た目は二つ星のようですが、私には三星の味でした。 この日は、三星の上の評価でした。(笑) それから老人クラブの趣味の手芸展が行われていたので、 鑑賞しました、 (うめちゃんさんのことなども思いうかべていました。) それでも時間があったので、今まで気になっていた、 カメラレンズのガタつき、少し強く引っ張ってみると、 なんと、フレキシブルケーブルまで切れて、レンズが 外れてしまいました。 よく見ると、細いビス4本で本体と固定されているビスは 全て外れてしまっていました。 時間を見つけては、ヨドバシカメラに行くつもりです。 購入予定は、気に入った機種などが見つかってからです。 おそらくズームに強い、同じようなタイプを選ぶ つもりです。 しばらくは、名刺ぐらいの大きさの、ただシャッターを 押すだけのデジタルカメラでの撮影となります。 おそらく夜景は無理だと思われます。(´-ω-`)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年10月22日 08:21  コメント 11 件 秋を感じる風景?

    お元気ですか~ 昨日は獅子座流星群とかで、私も22:00~1:00ぐらいまで、観測をしてみました。 コラージュ一枚目はそんな様子です。 あいにく雲が多く、時折見える光は、飛行機の光です。 コラージュ二枚目 昨日は富士山のところだけ、暑い雲が覆っていました。 キット、化粧しているところが見られるのが、 恥ずかしいのでしょうね、 さぞ厚化粧していることでしょう。? 川崎大師では、秋の感じを、感じました。 菊花展の花は、まだ、見頃を迎えるには少し 早いので、もう少し経ってから投稿します。 コラージュ三枚目 一昨日の病院の帰りに、公園の池で見た光景です。 カモは、秋が恋の季節でしょうか? 求愛の幅滝のように感じました。 今日は、秋の感じる投稿が多いですね、 今日はあいにくの雨降りです。 これから病院に向かいます。 病院から帰ってからの、コメントをします。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年10月21日 11:29  コメント 9 件 美しい朝日と夕焼けの風景

    お元気ですか~ 自宅のある三階屋上から見た朝日の風景と ダイヤモンド富士の様子を見た日の夜景の風景を 投稿しました。 コラージュ一枚目 屋上からは、塔の上の部分が、朝日を受けて輝いて いました。 写真二枚目 まだ茜色が輝いてる中、夜景モードになっていきます。 素敵な風景に、癒されました。 写真三枚目 写真の左はじに写っているのは、川崎大師の交通安全の 祈祷殿です。 ここは島忠ホームズ川崎大師店の島忠ホームズ川崎大師店教室 のある隣にあります。 今月はとても病院に行く日が多い月です、昨日は腰椎固定の 点検と、明日は両膝の点検と 点検ぐらいでは良いのですが、明後日は私の一番苦手の、 放射線アイソトープ造影剤での検査があります。 こんな天気の悪い日は、ゆうつになってしまいます。 それから、今回のタイピングの結果について報告します。 前回より、少し字数を減らした状態でした。 613文字となってしまいました。 なかなか上達を、身につけることは難しいと思いました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年10月19日 07:26  コメント 12 件 ダイヤモンド富士を追ってー3

    お元気ですか~ 昨日の、多摩川大師橋からの、観察の様子を 投稿します。 写真一枚目 雲がないというのに、太陽も、富士山に沈むというのに、 富士山が姿を見せてくれませんでした。 写真二枚目 しかし、太陽が半分富士山の稜線に隠された様子が ファインダーを通して、確認できた、その時、 富士山がようやく見え始めました。 やがて、陽が見えなくなる瞬間の写真を撮ることが できました。 富士山が見えて、陽が見えなくなるまで、 わずか、2~3秒の出来事でした。 この写真から、瞬間に陽は見えなくなりました。 写真三枚目 陽が沈んだ瞬間の写真です。 このあと、夜景モードになるまで、しばらくの間 見えていました。 このあと、夜景などを撮影して、この日の撮影を 終えました。夜景なども、教室から帰ってから 再度投稿したいと思います。 今年はこれでダイヤモンドを追っては最後です。 次は、来年の2月の22日頃からです。 今度は追いかける順番は、ここからとなります 順番に逆に追いかけます。 最後がマリエンとなります。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年10月18日 03:47  コメント 12 件 リクエストに応えて

    お元気ですか~ 今日も良い天気になりそうです。 空には星が輝いていました。 昨日の写真で、夕日の写真がきれいなので 気に入ってもらえました。 でも私には一番残念な写真なのですが 再び投稿します。 写真二枚目 日中には雲はひとつもありませんでした。 写真三枚目 朝日の様子です。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年10月17日 22:01  コメント 1 件 ダイヤモンド富士を追ってー2

    お元気ですか~ 今日は、残念な結果に終わってしまいました。 わずかに雲の方が富士山より、高く出てしまいました。 この夕日の写真と、うっすらと見える写真を、 ワードで重ね合わせて確認したところ、 わずかに、富士山山頂を過ぎたあたりのように 思えました。 (一枚の方は背景の削除などをして重ねてみました。) 明日も出かけてみますが、多分少し離れてしまっていると 思います。 ネットでは、まだ少し手前になっています。 でも実際は、現地で確認しないと正確にはつかめません。 サギの飛んでいるところのシャッターチャンスに 恵まれましたので、たくさん撮影してしまいました。 こんなに恵まれたのは、初めての事でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年10月17日 21:50  コメント 2 件 ダイヤモンド富士を追って、、、

    お元気ですか~ 今日は、また残念な報告になりました。 今日は多摩川大師橋へ行ってみました。 とても朝霧の深い朝を迎えました。 朝日に染まる富士山を見たいと思いましたが、 富士山方向の空には、雲はありませんでしたが、 朝もやが出てしまっていて、富士山は見えませんでした。 次に、多摩川河口の方へ行ってみました。 今日は珍しく、シロサギやクロサギのシャッターチャンスが ありました。 飛行機も、いつもとは違う構図で撮れました。 そんな様子を、二回連続で投稿します。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年10月16日 12:01  コメント 12 件 初冠雪の富士山

    お元気ですか~ 今日の投稿の、コメント頂いて、返信しようと、 再びパソコンのインターネットを開くと、 富士山初冠雪のニースが目に飛び込みました。 すかさず私もカメラを富士山に向けて撮りました。 コメントの返信遅くなりm(_ _)m 今日は、もう一つ楽しみがあります。 もうそろそろ、お日様は、富士山山頂に沈む頃です。 少し手前かもしれませんが、そんな富士山が見れたら いいな~と思っています。 今日ばかりは、お大師さまのお守りの赤札に、お願いして しまいました。(笑)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 156 157 158 159 160 161 162 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座