イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
秋を感じる風景
2014年10月26日 06:53



お元気ですか~
昨日の夕日にカメラを向けました、
夕陽を撮るにはどうしたら良いかわからなかったのですが
設定の中に、逆光補正というのがありました、
これを選択すると、ほかには何も調整できません。
選択して、押しただけの夕焼けの空、
結構綺麗に撮れて、満足でした。
夕日の沈む瞬間の写真が大きめでの紹介です。
大師公園の瀋秀園では、モミジも少し赤くなり始めて
いました。
南天の赤い実が目立ちました。
徐々に秋深まる景色を楽しみました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日の夕日にカメラを向けました、
夕陽を撮るにはどうしたら良いかわからなかったのですが
設定の中に、逆光補正というのがありました、
これを選択すると、ほかには何も調整できません。
選択して、押しただけの夕焼けの空、
結構綺麗に撮れて、満足でした。
夕日の沈む瞬間の写真が大きめでの紹介です。
大師公園の瀋秀園では、モミジも少し赤くなり始めて
いました。
南天の赤い実が目立ちました。
徐々に秋深まる景色を楽しみました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
鶴子さん こんにちは
ただ押すだけと思っていたカメラも、意外に設定ボタンが有効なので、驚きました。
これからもいろいろと試してみたいと思いました。
庭園では、綺麗なモミジの紅葉が見られます。色づいてきたら再び投稿したいと
思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ただ押すだけと思っていたカメラも、意外に設定ボタンが有効なので、驚きました。
これからもいろいろと試してみたいと思いました。
庭園では、綺麗なモミジの紅葉が見られます。色づいてきたら再び投稿したいと
思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
はまさん こんにちは
カメラも選べる範囲はそれほど多くないと思いますが、以外にあるものなんですね、
それぞれには全部試したことがありませんが、少しづつ試していってみようと
思っています。
夜景を撮るのに、レリーズを指すところがありません、手取りでどんな夜景が撮れるか
試していたいと思っています。手ブレするようであればタイマーなども使って見ようと
思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
カメラも選べる範囲はそれほど多くないと思いますが、以外にあるものなんですね、
それぞれには全部試したことがありませんが、少しづつ試していってみようと
思っています。
夜景を撮るのに、レリーズを指すところがありません、手取りでどんな夜景が撮れるか
試していたいと思っています。手ブレするようであればタイマーなども使って見ようと
思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
rinkoさん こんにちは
夕焼けも、いつも違う様子が見れて、飽きない風景ですね、
自然が大きなキャンバスいっぱいに、描き出す自然の風景、
いつ見てもいいですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
夕焼けも、いつも違う様子が見れて、飽きない風景ですね、
自然が大きなキャンバスいっぱいに、描き出す自然の風景、
いつ見てもいいですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
雅さん こんにちは
雅さんのカメラで、よく夜景の風景を載せてくれますが、とても良く撮れているので
いつも感心してしまいます。京成上野駅前の夜景や、先日も載せて見せてくれましたね。
いずれも良く撮れていて、もうすっかりカメラに慣れているのでしょうね、
私も夜景がどのくらいに撮れるものか試してみたいと思っています。
カメラって面白いです、良い相棒です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
雅さんのカメラで、よく夜景の風景を載せてくれますが、とても良く撮れているので
いつも感心してしまいます。京成上野駅前の夜景や、先日も載せて見せてくれましたね。
いずれも良く撮れていて、もうすっかりカメラに慣れているのでしょうね、
私も夜景がどのくらいに撮れるものか試してみたいと思っています。
カメラって面白いです、良い相棒です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&body さん~ おはようございます !(^^)!
ブログを始めてから 5台くらいカメラを変えましたが
説明書は読んだことがありません。 何時も店先で説明されただけで
オートにしてあるので、カメラ内臓の機能は一つも触りません
メカ音痴もここまで徹するのは珍しいと自分でも思いますよ
逆光補正との言葉でさえ 初めて耳にしました 嫌 目にしたわよ(笑)
それだけで、このように夕日を撮る事が出来るとはね・・・
前のカメラと 遜色なく撮れているわよ
10月も残り5日です 来月に成れば木々は完全に紅葉して綺麗でしょうね~
ブログを始めてから 5台くらいカメラを変えましたが
説明書は読んだことがありません。 何時も店先で説明されただけで
オートにしてあるので、カメラ内臓の機能は一つも触りません
メカ音痴もここまで徹するのは珍しいと自分でも思いますよ
逆光補正との言葉でさえ 初めて耳にしました 嫌 目にしたわよ(笑)
それだけで、このように夕日を撮る事が出来るとはね・・・
前のカメラと 遜色なく撮れているわよ
10月も残り5日です 来月に成れば木々は完全に紅葉して綺麗でしょうね~
ヒロチャンさん おはようございます
小さなカメラでも、いろんな選択するボタンがあり、何がなんだかよくわかっていません。
扱いながら少しづつなれていきたいと思っています。
なかなか、カメラの気持ちを捕まえることができません。(笑)
楽しみながらなれていこうと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
小さなカメラでも、いろんな選択するボタンがあり、何がなんだかよくわかっていません。
扱いながら少しづつなれていきたいと思っています。
なかなか、カメラの気持ちを捕まえることができません。(笑)
楽しみながらなれていこうと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うめちゃんさん おはようございます
私のカメラ、名刺ぐらいの小さなカメラ、レンズは、小さな、つぶらな瞳から
よくこれだけ映し出してくれたものだと、感心してしまいました。
しばらくは楽しめそうです。
夜景は無理だと思っていますが、チャレンジしてみます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私のカメラ、名刺ぐらいの小さなカメラ、レンズは、小さな、つぶらな瞳から
よくこれだけ映し出してくれたものだと、感心してしまいました。
しばらくは楽しめそうです。
夜景は無理だと思っていますが、チャレンジしてみます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
michanさん おはようございます
このカメラの取説はどこか奥にしまいこまれてしまったようなので、
いろんな設定の出し方を、クリックしながら見ていますが、
なかなか覚えられません。
初めてパソコンに触れた日を思い出してしまいました。(笑)
オート機能でも結構楽しめますね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
このカメラの取説はどこか奥にしまいこまれてしまったようなので、
いろんな設定の出し方を、クリックしながら見ていますが、
なかなか覚えられません。
初めてパソコンに触れた日を思い出してしまいました。(笑)
オート機能でも結構楽しめますね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
osyouさん おはようございます
逆光補正を、選択して、あとは押すだけでした。
普通では、真っ暗になってしまう部分も、結構明るく映し出されているので、
良かったです。
小さいカメラにしては、上出来でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
逆光補正を、選択して、あとは押すだけでした。
普通では、真っ暗になってしまう部分も、結構明るく映し出されているので、
良かったです。
小さいカメラにしては、上出来でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん
おはようございます
素敵ですよね
デジカメで これだけ撮れるって信じられない(*^。^*)
もう うれしいですね
夕日 素敵な1枚です(*^。^*)
おはようございます
素敵ですよね
デジカメで これだけ撮れるって信じられない(*^。^*)
もう うれしいですね
夕日 素敵な1枚です(*^。^*)
コメント
10 件