「head&body」さんのブログ一覧
-
2014年11月28日 15:52 コメント 5 件 クレーム対応しました。
お元気ですか~ 今日の投稿の中で、雀のホバーリングする様子が 小さくて見えなかったという、雅さんからの クレームがありました。 再度ワードで拡大してみました。これならば多分 雀の姿が見えると思います。 それから雀の砂浴びに対する質問がありました。 夏以外の季節に雀の砂浴びをする光景確かにありました。 外部バックアップメモリーの中のフォルダーを探して 見ました。雀の砂浴びのフォルダーがありました。 その中の一枚を一緒にコラージュしました。 写真二枚目昨日はとても良い天気で、日差しも強く 私には上手く撮影ができなかった日でした。 今日は一日中雲の多い日で、柔らかい明るさの日に なったので、そこそこに撮影を楽しみました。 写真三枚目 最初に、とても赤い紅葉を見せてくれていた、木は 昨日までは、葉をつけていたのですが、なんと 今日にはすっかり葉を落としていました。 散るもみじもありますが、これからますます綺麗な 紅葉を見ることが出来ると思います。 そんな様子をこれからも投稿していきたいと、 思っています。 写真の整理が、手がつけられない状況になって しまいました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年11月28日 04:41 コメント 9 件 紅葉の川崎大師平間寺
お元気ですか~ 菊花展を終えた川崎大師を訪れてみました。 境内には、モミジの木は数本しかありませんが、 紅葉のモミジを主題にカメラを向けてみました。 写真一枚目 境内の秋の風景 写真二枚目 紅葉のもみじを主題に、背景は本道です。 写真三枚目 山門に続く廊下の屋根瓦の下で雀が、 ホバーリングしていました、 何度も、ホバーリングしていました。 まるで、屋根瓦にぶらさがっているようでした。 雀がいなくなってから、見に行ったら、小さな蜂の巣が ありました。 雀は、昆虫などが大好きなようです。 昆虫などを、捕まえようとするときには、 まるで雀とは思えないような、野生の本性を現し せいかんな、ハンターの姿を現します。 面白い場面に出会えました。 モミジの木は、数本しかありませんが、紅葉の もみじの風景は素敵だなと、感じました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年11月27日 05:27 コメント 10 件 雨の日の瀋秀園
お元気ですか~ 昨日は冷たい雨が降り続きました。 瀋秀園の紅葉がきになり、出かけてみました。 訪れてみると、傘をさして、訪れていた人も いなくなり、 庭園を貸切状態で、楽しむことができました。 これから益々、色合いが深まります、 日々変わる紅葉の色合いを観察するのも楽しいなと 感じました。 そんな様子のコラージュした風景を投稿します。 なにかの折には、一枚での写真で紹介したいと 思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年11月26日 02:58 コメント 10 件 紅葉の大師公園
お元気ですか~ 昨日、小雨降る中、大師公園の紅葉を撮りに、 散歩に出かけてみました。 紅葉する木々に、カメラを向けただけの写真に なってしまいました。 それでも、野鳥がいると、ついカメラを向けてしまいます。 とても警戒心が強く、なかなか撮れませんでした。 公園の、紅葉する風景を、探索するのも、面白いと 感じました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年11月25日 00:55 コメント 8 件 紅葉深めるモミジ
お元気ですか~ 紅葉の色合いも、そろそろ見頃を迎えてきました。 紅葉の色合いも、濃い色合いと、淡い色合いと 混じり合って、素敵なグラデーションを、見せてくれました。 昨日月曜日振替休日で、開園していたので、今日は 閉館しています。 これからも、モミジの紅葉が、きれいだなと感じる 構図をもとめて、撮り続けていきたいと思っています。 そんな様子を、これからも投稿を続けたいと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年11月25日 00:48 コメント 6 件 秋の大師公園
お元気ですか~ 昨日公園に散歩に行きました。 公園の入口のところで、先日も出会ったノラネコが 木の根元の日だまりで、気持ちよさそうに、していたので、 カメラを向けてみました。 するとカメラに気付きました、それでもゴロゴロ、 くつろいでいました。 やがて、カメラに、興味を示したのでしょうか、 舌なども出したり、 やがてカメラに近づいてきて、ポーズをしたりと、 最後に、シャンとしてポーズを決め、再び木の根元に、 戻って行きました。 随分と、モデル慣れした、ノラ猫だな~と思い 笑いが出てしまいました。(笑) 公園では、春には綺麗な花を咲かせる桜の木々も 紅葉を深めていました。 瀋秀園では、赤く色づくモミジも見え始めました。 そんな様子を連続で投稿します。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年11月24日 07:37 コメント 8 件 瀋秀園の風景
お元気ですか~ 昨日は暖かなとても天気の良い日になりました。 でも、午前中は、肩のコリもましていて、 ゴロゴロとしてしまいました。(笑) これではいけないと、とにかく散歩に行きました。 公園の紅葉を楽しみながら、瀋秀園を、訪れてみました。 昨日は休みの日で、訪れる人も多かったです。 カモも訪れていましたが、カモのいないところで、 水鏡に映る風景にカメラを向けました。 竹の葉もいつも綺麗だなと感じています。 昨日もそんな竹にカメラを向けました。 竹の、空に向かって、勢いよく育っている様子が 撮れた一枚だなと思いました。 昨日は夕日が綺麗でした。 気温が高めで、湿度もあったのでしょう、 富士山が、うっすらと見えました。私のカメラでは 撮れませんでした。 モミジは良い色合いになりつつあります。 紅葉も綺麗でした。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年11月22日 05:53 コメント 13 件 紅葉の色合いが進む瀋秀園ー2
昨日の様子の引き続きの投稿です。 色合いがます、瀋秀園のモミジの紅葉、 さらに、これからが楽しみです。 何度訪れても、紅葉するもみじに目が奪われます。 紅葉深める瀋秀園の様子、これからも紹介して、 行きたいと、思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年11月22日 05:48 コメント 1 件 紅葉の色合いが進む瀋秀園
昨日は良い天気になりました。 そんな中、洗濯の合間、瀋秀園を散歩しました。 入口を入ると、お日様がマッピングでもしているかの ような、影が印象的でした。 池の水鏡に映る綺麗な風景を撮っていると、かもが飛んで きました。 かもの着水の様子はあまり、カッコの良いものでは ありませんでした。 なんて思いましたが、かもの勝手でしょ、と云う声が 聞こえたような気がしました。(笑) お日様の、木漏れ日も印象的でした。 この続きをもう一回連続で投稿します。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年11月22日 05:31 コメント 6 件 ねこさんお誕生日おめでとうございます
お元気ですか~ 今日はブログを開くと、ねこさんの誕生日と云う事を 知りました。 私もお祝いに、誕生日カードを作ってみました。 それと、昨日はとても良い天気になりました。 そんな中、瀋秀園の紅葉の進み具合などを、 コラージュしたものを、連続で紹介します。 さいしょは、一枚での紹介です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん