「akiko」さんのブログ一覧
-
2016年09月25日 19:49 コメント 29 件 久し振りの鶴見緑地
ブログの写真も品切れで、久し振りに思い立って、 鶴見緑地に出掛けて来ました。 今回の目的は、乗馬苑です。 前から一度撮ってみたいと思って居たのですが、 天高く 馬肥える秋 この季節に撮って見たいと、 緑地の西北の端にある、乗馬苑に向かいました。 係の方に聴いたら、馬運動は2時から再開との事で それまで 咲くやこの花館で時間を潰す事にします。 日曜なので、健康に関するイベントが開かれて居ました。 血圧 心臓 肺機能 骨密度 口腔衛生など医療機関と製薬会社が 共同で、参加者も各テントに長い列を作っていました。 それらを、横目で見て 館内を一巡りクイズラリーも楽しみました。 全問正解の賞品は、何とガチャガチャのコインでした。 受付前にいた男の子にコインを使いや〜と上げてサヨナラしました。 乗馬苑に行くと、白馬に乗った教官❓が 馬場で軽く運動をさせて居ました。 暫くそれを撮して居たら、生徒さんかが其々に馬を引いて、 馬場に入って来ました。全て女の人で3人 教官の介添えで、 馬上の人になります。軽い輪乗りから、 駆け足まで、次は逆回りです。 スタンドは影が無いので、暑いしその辺で退散しました。 喫茶室でみていたら間も無く運動も 終わりの様でひきあげてきました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年09月24日 21:59 コメント 22 件 片付けました。
涼しいので、不要の書類の整理をしました。 2~3年前からの自治会の書類やマンション改修の見積書等々 片付け出したら、山程の書類が大事に保存してありました。 もう不要だよね〜と納得しながら、裁断してゴミ袋に入れて、 いつか使うかなぁととっておいた、洒落たお店の紙袋、 これも思い切って、処分です。45ℓ入りのゴミ袋に2個一杯に なりました。涼しいと思って居たのに、汗だくです。 序でに衣替えを半分だけ、まだ暑い日が来そうなので、 全部は、変えられないよね。 明日は31°Cになるというしね〜 一日 バッチリと働いたので、夕食は手抜きです。 真菜にはカツ丼、私はゴーヤの佃煮とトンカツ・・・ お手軽料理でした。そう〜昨日作って置いた半熟味玉子もありました。 青い南天の実とツワブキの花をコラージュして見ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年09月23日 20:48 コメント 21 件 彼岸花
遊歩道の隅にひっそりと、白い彼岸花が、咲いて居ました。 今年 初めて見た 彼岸花です。鮮やかな赤では無く、 白い花は寂しくて、隣にはピンクがかった彼岸花もさいていました。 これも群れて咲いているのでは無くて、一輪づつ咲いて居ました。 今日は、真菜がPCの試験で登校したので、 先日 下準備をして冷凍しておいた ゴーヤの佃煮をつくりました。 レシピは、クックパッドの「苦くない ゴーヤ」から検索です。 桜海老と胡麻がポイントです。 三枚目はシロゴーヤのサラダです。 オイルサーディンとタマネギ 入り 因みにサラダの小鉢は、真菜が工作の時間に焼いた器です。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年09月22日 19:54 コメント 20 件 お彼岸のお中日お寺さん
今日はお寺さんがお参りに来て下さる日です。 前回 お盆のお参りでは、約束の1時間半も前に、 来られて 吃驚したので、少々速くても良いようにと、 早めに支度して待っていました。 ところが10時を過ぎ10時30分を過ぎ 11時になっても、 お寺さんが来られません。 おトイレに行きたいし来られたら困るし、 どうしようかと思って居たら、やっとおみえになりました。 う〜〜おトイレに行きそびれた〜〜(≧∇≦) 全く不定期便の様な、お寺さんです。 それで、仏壇の前に座られたら 超特急でお経が始まりました。 書き入れ時ですからお寺さんも忙しいのよね〜 お経が終わるまであっという間で、 おロウソクも半分残って居ました。 お土産渡して次のお約束をして、風の如く去られました。 やれ 良かった❗️おトイレ間に合った(≧∇≦)と変な安心をしました。 午後からはお習字教室なので、こちらも 助かりました。 一心寺さんに行くまでの、 天王寺商店街のお店で見た美味しそうなパイ 一心寺さんの池の鯉
ライフ門真教室akiko さん -
2016年09月21日 20:32 コメント 16 件 台風一過とは言えない天気です。
今日は健康体操の日でした。お天気は良く無いけど、 朝のうちは涼しくて、集会所のクーラーも不要でした。 配り遺したプレゼントは 5個だけに成りました。 後は会長にまかせます。 何時ものように体操の後は、健康麻雀です。 今日は珍しく私が勝ちました。本当にまぐれですね。 3時から見守りに立って子供達に声かけをします。 傘を振り回して歩くので、危ないと注意します。 素直に言う事を聞く子も居るし、ヤンチャな子もいますね〜 明日はお寺さんが見えるのでお土産を買いにいってきました。 今日の玄関の花 道端に 龍のひげが咲いて居ました。では無くて ヤブランです。 michanさんに教えて頂きました。 ありがとうございます。(^O^)/変更しておきます。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年09月20日 23:02 コメント 21 件 台風情報 大東市にも緊急避難命令
思ったより、激しい雨でしたね。 うちの地域には暴風 大雨 雷雨 洪水とあらゆる種類の警報が 発令されました。 そして遂に、スマホから緊急避難命令の指令の音が鳴り出しました。 音に吃驚しました。❗️ 多分生駒の山麓に当たる地域には 土砂災害の危険があると言う事でしよう。 息子に避難命令が出たよと、メッセージを送ったら えっ〜と吃驚したので、慌てて山手の方だけや〜と、 断りを入れて置きました。 今日は一日中台風情報お守りで過ごして仕舞いました。 写真も撮って無いので、猫たちを撮ってコラージュしました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年09月19日 21:32 コメント 21 件 雨模様のお天気 敬老の日の集い
はっきりしないお天気でしたね。 午後から、集会所でコスモス喫茶・・・ 敬老の日の集いを開催しました。 参加者は少なく6名でした。 お茶を飲みながら、スロープの出来栄えや、 自治会と子供会 老人会の横の繋がり等に就て 様々な意見が話し合われました。 一渡り話がまとまった所で、麻雀に移ります。 私は余り得意で無いので見物に回り、大いに楽しみました。 今回 私という 鴨が抜けたので、中々決着が付かず、 見ていて面白かつた❗️ お開きになつて、プレゼントの配達です。 8階から順に、配って歩き お留守のうちは後回しにして、 一階まで、配り終えたのは、5時半を過ぎて居ました。 留守宅は また 明日廻ります。 取り敢えず、公式の用事は暫くは終了です。 お彼岸さんは、22日にお寺さんが来てくださいます。 プレゼントのチョコレートの詰め合わせです。 息子がお友達からゴーヤを頂いて来たので、写真を追加しました。 プレゼントのチョコの中身です
ライフ門真教室akiko さん -
2016年09月18日 22:32 コメント 24 件 孫に引かれてハルカスえ
三連休の中日・・・真菜に頼まれた事 友達と日本橋(にっぽんばし)で、にほんばしでは無いに 買い物に行くけど、大雨の予報が出て居るから、 ばぁば 一緒に行って❗️ 途中まででも良いとの事。 谷町線なら、通い慣れた道やから分かるやろ❓ 違うねん・・ばぁばの晴れ女の憑きが欲しいねん。 なんやねん それ❓ なんでも良いから付いて来て❗️雨降ったら嫌やねん・・・・ 何時の約束❓ 12時半や・・ 外はもう雨が降り始めて居ます。 1時間の所用時間を見て11時半前に家を出ます。 ぱらついていた雨が止んで、駅までは歩きましたが傘は不要❗️ 11時25分の快速でもう良いやろ〜ばぁばは京橋で降りるで、 京橋駅に着く頃から、又 雨です。 雨止むように頼んで上げるから、行っといで〜(⌒▽⌒) で京橋で別れて、ハルカスえ レディスラウンジでお茶して、 外を見たら、雨は止んでいました。 行き着けのお店で、無駄話をして居たら、赤福の話から 玉子サンドと食べ物話になり、偶々昨日教室の先生から聞いた 宝塚 花の道の美味しい玉子サンドがね〜と言ったら、 何と、お隣でお洋服を見立てていたお客様が、 「それ、おいしいですよ〜」と話しに入って来られました。 全然 知らない方ですよ。其れから 思わぬ宝塚の話が弾んで 何組の誰さんがと盛り上がってファン同士は良いですね。 お互いに 初対面同士が一日中話しても良いね〜(⌒▽⌒) と、お店の子も巻き込んで、盛り上がりました。 結局 気に入ったリュックとガウチョパンツ買って帰りは 見事に晴れでした。 写真は少々古くなりましたが先日 みやびさんに連れて行って貰った 浜離宮恩賜公園のものです。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年09月17日 22:52 コメント 27 件 三連休ですね。
三連休ですが、毎日が日曜日の私には 実感が湧きません。 お休みでも、何かと用事が有って、 今日は敬老の日のプレゼントの熨斗を付ける仕事をしました。 役員達と言っても、 3人で、120個程のお祝い品に、 熨斗をかけました。 プレゼントは毎年好評なチョコレートの詰め合わせの 缶入りで、大きな段ボール四個と中位の段ボール一個です。 昨日マンションの前で、自転車に衝突して救急車で、 運ばれた、老人会の会員さんの話が出て、 全治 三週間という事で、折角の敬老の日の集まりに、 参加出来ないのが気の毒です。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年09月16日 19:58 コメント 27 件 十六夜のお月様も薄曇りです。
期待した十六夜のお月様も薄曇りで残念です。 午前中は、教室で 年賀状制作ミッションの4まで進みました。 午後から、近所に新装開店した、万代の開店セールを、 覗きに行きました。すごい人で彼方此方の進入路には、 警備員が立って、車の誘導をしています。 自転車は、便利ですね。混み合う車を横目に見て、 スイスイと臨時駐輪場へ〜(^_−)−☆ 買うつもりは無かったのに、矢ッ張り 両手に持てる限りの 買い物して帰りました。 教室の帰りに桔梗が、咲いて居ました。 玉すだれは白にピンクの筋が入っていました。 久し振りの我が家の猫たち 重量級チャンピオンの半蔵が珍しく熟睡して へそ天の寝相が撮れました。 タレンは、今回は出番なしです。
ライフ門真教室akiko さん