「torajii」さんのブログ一覧
-
2016年12月19日 06:54 コメント 10 件 愛媛へ!瀬戸大橋~しまなみ海道その1
先日、一泊二日で愛媛県へ古城、名所、棚田巡り ※走行全距離:1,285K 写真1 『紫電改』展示場(南宇和群御荘町) 「紫電改」正式名称紫電21型。川西航空機によって開発、製造された日本海軍最後の局地戦闘機。日本に残存する唯一の紫電改がここに保存展示されている。「昭和53年、愛南町久良湾の長崎鼻沖200㎜海底41mの地点で発見されました。 写真2 『石垣の里』外泊集落・南宇和郡愛南町外泊 幕末より、今もなおその姿と留める石垣の里、入江に面した急斜面には民家が山の中腹まで続いています。 写真3 『遊子水荷浦の段畑』宇和島市遊子 水荷浦は戸数40戸140人余りの集落です。
ならファミリー教室torajii さん -
2016年12月13日 00:30 コメント 12 件 冬日 -0.9°C~
いよいよ真冬、冬将軍の到来か! 写真1 秋篠川、霜の風情 写真2 小春日和 写真3 水上池(ガー子、コウちゃん) 秋篠川沿い(カワセミ、メジロ)
ならファミリー教室torajii さん -
2016年11月29日 05:53 コメント 9 件 晩秋の淡路島
先日、知り合いから玉ねぎの苗(紫玉)50束、入手出来ませんかとの相談あり、実家(アワジ)の兄へ連絡何とか確保ができ急遽!アワジへ ◇写真1 明石海峡大橋、先山 淡路富士(千光寺) イザナギ・イザナミの二柱の神が国生みの際に一番始めにできた山ということから「先山」と名付けられたと伝えられています。先山の頂上につくられ、淡路四国八十八ヶ所第一番の札所になっている千光寺や天の岩戸に姿を隠した天照大神を祀る岩戸神社などがある「国生み神話」ゆかりの地です。 ※先山その姿から 「淡路富士」とも呼ばれている海抜448m、 ◇写真2 実家周辺の紅葉 ◇写真3 なら秋篠川周辺
ならファミリー教室torajii さん -
2016年11月20日 00:10 コメント 7 件 紅葉 琵琶湖 湖西から湖北へ、
紅葉、ど真ん中(三悠オヤジ)のモミジ散策 ◇1 永源寺・瑞石山(飯高山)と愛知川(音無川)の山中、静かに佇んでいます。 境内は紅に染まりモミジは、今一番の見頃をむかえています。 ◇2 マキノ高原 メタセコイア並木・県道小荒路牧野沢線には、延長2.4kmにわたってメタセコイアが約500本植えられマキノ高原へのアプローチ道として、高原らしい景観を形成しています。 ◇3 秋は紅葉の名所「鶏足寺」・ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に二百本のもみじの古木が幽玄な情景を醸し出しています。
ならファミリー教室torajii さん -
2016年11月06日 21:16 コメント 5 件 ブルーインパルス 秋空に描く
ブルーインパルスの展示飛行が5予行~6日本番と開催! 昨日は秋ど真ん中、晴天の大空キャンバスに轟音と共に 円弧、ハート等を描く6機の(T4ブルーインパルス) 圧巻でした。 本日は曇り空でしたがブルーインパルス隊員による解説で 平城京北からの案内に(カメラ一斉に北へ)AM11:40雲間か ら6機のT4編隊!アッと言う間に平城上空へ~30分弱 急降下、急上昇、編隊飛行、他といろいろなアクロバット 飛行展開し東方へ拍手喝采に送られ去って行きました。 写真1 5日の様子 写真2 6日の様子 写真3 6日平城京の賑わい(何処から来たのかリニア)
ならファミリー教室torajii さん -
2016年11月03日 00:16 コメント 7 件 みつきうまし祭り
冷え込みの強まる今朝 澄み渡った青空に鈴なりの柿、秋の風情をかもし出している古都奈良です。 平城京では、2016秋 平城京天平祭『みつきうまし祭り』 10/29~11/6 開催(平城宮跡) 10/3・古代行事の再現(伎楽)・阿部仲麻呂伝(創作劇) 11/5・「天平十五年 五節の宴」芝居仕立て! ・石見神楽「大蛇 おろち」演舞 ・ブルーインパルス展示飛行(予行) 11/6・M’s Sound Factory(吹奏楽) ・「東儀秀樹」雅楽 『みつきうまし祭り』は奈良の酒と食を味わい花を愛で古代 行事や歌舞音曲を楽しむ秋祭りです。
ならファミリー教室torajii さん -
2016年10月26日 00:35 コメント 30 件 オフ会・京都府立植物園
久しき友との再会、京都オフ会 小雨交じりの中総勢10名、天高く~ワイワイと散策の 一時!見ごろの秋バラに雫 イイですネ 写真1 秋バラに負けず劣らずの淑女! 写真2 観覧温室 ダースベイダー?眼光鋭く元気! 写真3 水車と冬桜、10月桜 ※今回もうめちゃんさん、大変お世話になりありがとう ございました。
ならファミリー教室torajii さん -
2016年10月24日 16:33 コメント 5 件 カレンさん おめでとう
カレンさん お誕生日おめでとうございます。 天高く~、食欲の~ 等々 暴飲暴食は控えめに!健康第一 ※オフ会での再会を楽しみにしています。
ならファミリー教室torajii さん -
2016年10月23日 21:23 コメント 3 件 akikoさんお誕生日と天橋立
akikoさん こんばんあは ◇遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。 ◇天橋立 先日、奈良市万年青年クラブ連合会 健康ウォーク 『日本三景・天橋立を歩く』当、みのり会から8名 参加、総勢395名大型バス10台の大所帯でくもり空 でしたが、初秋の天橋立を満喫しました。
ならファミリー教室torajii さん -
2016年10月20日 21:49 コメント 11 件 秋晴れに誘われコーン・ケーン
◇早朝、遠くの稲刈りの済んだ田圃にイヌらしき動物がチョロチョロとカメラズームで覗くと細顔で尻尾が長くイヌでは無さそう? キツネ 何とかズーム最大で撮る ◇キジ(雉)日本の国鳥はニホンキジです。キジは人里にも姿を見せて親しみを感じさせ、旧一万円札の裏の図柄に選ばれています。ところが大切に保護してというのではなく、狩猟の対象になって食材にもなるという「国鳥」なのです。 生活するのは木の上ではなくて地上。飛ぶのがとても苦手で、その代わりに足は速い。 ◇平城京あき色
ならファミリー教室torajii さん