ならファミリー教室
torajii さん
冬日 -0.9°C~
2016年12月13日 00:30



いよいよ真冬、冬将軍の到来か!
写真1 秋篠川、霜の風情
写真2 小春日和
写真3 水上池(ガー子、コウちゃん)
秋篠川沿い(カワセミ、メジロ)
写真1 秋篠川、霜の風情
写真2 小春日和
写真3 水上池(ガー子、コウちゃん)
秋篠川沿い(カワセミ、メジロ)
みさちゃん さん おはようございます
冬日(霜日)と冷え込み厳しい古都奈良(奈良盆地)
ですが其れなりの風情を楽しみながらの散策です。
まりたん さん おはようございます
冬日、当日はマイナスの気温でしたが風がなく散策は
平城京から数々の古墳を巡りドリームランド迄
初冬の(歴史の道)を楽しみました。
カレン さん おはようございます。
冬日、当日はマイナスの気温でしたが風がなく散策は(歴史の道)
の平城京からドリームランド迄!
ドリームランド跡地気になりますネ
国内のテーマパークの先駆けとして誕生し、最盛期には年間約160万人が来場した「奈良ド リームランド閉園から8年以上が過ぎても活用策が定まっていません
hope さん おはようございます。
冬日(霜日)冷えますネ!
秋篠川の橋の擬宝珠(ぎぼし)に霜、水滴の中薄氷と
柵のバームクーヘン状の霜 まさに冬日!
垂仁天皇陵の濠には例年より多くの鴨が飛来し
『押しくら饅頭』状態が時折り見られます。
osyou さん おはようございます。
水上池の白鳥もアヒルも紅葉に埋もれ元気ですよ!
2017年カレンダー昨日(着)との連絡有りました。
(※楽しみです)
うめちゃんさん こんばんは
冬日、12月12日早朝最低気温が-0.9°C、
※日最低気温が0°C未満の日。霜日(しもび)ともいう)
秋篠川の橋の擬宝珠(ぎぼし)に霜、水滴の中薄氷と
柵のバームクーヘン状の霜 まさに冬日!
torajiiさん こんばんは(^_-)-☆
秋篠に住んでる義姉もこの寒さ実感してる事でしょう
霜の風景がこんなに綺麗に流石です
小春日和の雲の様子も面白いです
カワセミ、メジロも上手く撮れましたね
秋篠に住んでる義姉もこの寒さ実感してる事でしょう
霜の風景がこんなに綺麗に流石です
小春日和の雲の様子も面白いです
カワセミ、メジロも上手く撮れましたね
michan さん こんばんは
小春日和(12月初旬)晩秋の東海道自然歩道の散策の風情です。
青空に東に若草山、西に生駒山の風景!
水上池のこぶ白鳥、アヒルも紅葉の中元気です。
カワセミ何とか飛び立つ一瞬、撮りました。
torajiiさん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
関西で初霜が降りたって言っていましたね。
その割にはお天気悪いけれど暖かいです。
ダウン脱いでいますよ。
雨止んでいます。
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
関西で初霜が降りたって言っていましたね。
その割にはお天気悪いけれど暖かいです。
ダウン脱いでいますよ。
雨止んでいます。
totajiiさん こんにちは
お久しぶりですね〜
何れも素晴らしい写真ですね
ガー子 健在! カワセミ見れたんですね(^-^)v
お久しぶりですね〜
何れも素晴らしい写真ですね
ガー子 健在! カワセミ見れたんですね(^-^)v
torajiiさん
おはようございます
今朝は 雨で始まりました
冷たいよ
昨日は 霜が 凄い
木の年輪にね
朝日が昇ってくる瞬間 あぁ
今日も 頑張ろうって思えますね
翡翠の飛び立つ瞬間をね
酢t黄な 一枚ですね
おはようございます
今朝は 雨で始まりました
冷たいよ
昨日は 霜が 凄い
木の年輪にね
朝日が昇ってくる瞬間 あぁ
今日も 頑張ろうって思えますね
翡翠の飛び立つ瞬間をね
酢t黄な 一枚ですね
torajiiさん~
おはようございます(^_-)-☆
ま~素晴らしい写真に見入っています。
雲が上空から迫ってきそうな大空、数日前にこんな光景に出会いました。
木々の紅葉も、高い所からの景観も、素敵ですね~
カワセミの動きあるところシャッターチャンスのがしませんでしたね。
おはようございます(^_-)-☆
ま~素晴らしい写真に見入っています。
雲が上空から迫ってきそうな大空、数日前にこんな光景に出会いました。
木々の紅葉も、高い所からの景観も、素敵ですね~
カワセミの動きあるところシャッターチャンスのがしませんでしたね。
コメント
12 件