「タマサン」さんのブログ一覧
-
2021年05月26日 18:39 コメント 6 件 海老で鯛を釣る~ラッキーだった?
昨日のゴルフ コンペであるが、表表式なしで、料理食べたらお終い! トップスタートだったので、 お風呂と料理食べても14時には、帰路に就いた! 帰路の車内 将軍さま、何を思ったかゴルフ5に行きたいと言う~ 時間が早いので、立ち寄りOKだった。 お店に入ったら、将軍さま紳士物のゴルフウェア探している? 自分は、差し当たって買いたいものもなかったし、あまり関心なかった? パンツを見つけて来て、これに合うシャツ探そうとタマ親父にも探せと言う~ パンツに合いそうなシャツ2枚、合わせて買ってくれた。 昨日は、タマ親父のパートナーが参加できなくなり、 将軍さまに参加を頼んだので、支払いしてやったのだが? 結果的には、タマ親父が支払ったゴルフ代の2倍以上プレゼントしてくれた! 天邪鬼将軍さま、年金生活者のタマ親父に同情してプレゼントしてくれた? ”買ってくれと言うと自分で買えば”というのだが、 天邪鬼将軍さまらしいところである。(笑) 写真 2枚目 シャツ2枚、パンツ ワンポイントシャツは、キャディバッグと同じブランド
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月25日 19:52 コメント 13 件 朝から験のいいことが~
眠れない中で朝を迎えて 家内の運転で久能カントリー倶楽部のコンペに~ 3時間くらいの睡眠で、寝不足が気になる? 何か家内も同様で寝不足だという~ 二人とも不安を感じながら、ゴルフ場に到着! フロントに行ったら先ず専務が不在だが、 ブランドの冨里スイカをタマ親父にプレゼントという? いつもお迎えしてくれるのだが、所用で留守という~ メンバーでもないのに気遣いしていただいてます! スタート前に食堂にコーヒーを飲みに行ったら、 今日は“鯖の味噌煮”があるという~ ここの鯖の味噌煮”は絶品なんです! そんな紹介を受けてスタートしたら、 なんと今日は、タマ親父久しぶりに好調~ 結果賞品には恵まれなかったが、いいゴルフが出来て満足な日であった! 写真 1枚目 冨里西瓜(これは有名ブランド)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月24日 16:25 コメント 8 件 一汗かいて~只今好調?
脊柱管狭窄症の手術 不整脈の治療と何かと体の不調で気分が悪い日が続いていた! 先週月火曜で不整脈の治療して、 次の日に思わぬふらつきと足元がおぼつかないこともあった! 気分がモヤモヤしていたが、 今日好天に恵まれてゴルフの練習に~ 運動すると暑くて、練習場に設置されているフアンを動かしている人も居た! 暑がりのタマ親父もフアンをオンにして練習! 半袖であるが、暑い~ 気が付いたら、汗をかいていた? それとともに毒素が抜けたように 頭がすっきり~ 久しぶりの快調タマ親父になりつつある? やっぱり運動することはいいなぁ~ 明日頑張れるかも~乞うご期待!(笑) 写真 1枚目 大谷石地下道 (栃木県宇都宮市) 2枚目 長瀞(埼玉県)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月23日 09:59 コメント 11 件 たじろいてしまう~
昨日のブログで ペイジ支払いということを見た!(KUROTOさんの引用) タマ親父、初めて目にすることで”なんのこっちゃ”だった? 銀行窓口での支払いの件らしい~ 何処に行っても新しいシステムが導入され、 理解不能なことばかり? パソコンやスマホなどは、 説明書きがほとんど慣れないカタカナの用語ばかり~ また 説明を聞いてもカタカナの用語で、ちんぷんかんぷん~ 本当に困ったものだ? 誰かが言っていた 最近電車に乗る機会が無く、切符の買い方さえ分からないと? 変化する時代に対応していくのも楽じゃない~ パソコン教室に通っていて、良かったと思うこの頃です!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月22日 18:09 コメント 8 件 故障者ばかり~
ぎっくり腰に~ 今度のコンペのパートナーから連絡あった。 いつも元気な方なのに~ ピンチヒッターで姪っ子の旦那に声掛けした。 ところがこちらは、帯状疱疹でまだ痛みがあるという? タマ親父だけじゃなく、古希を超えると皆さん 故障が多くなるもんだ? 人間の体も70年以上酷使してくると 肉体の疲労が出てくるもんだと改めて感じました。 自分は、疲れからか体調悪かったが、 今日は元気を取り戻した感じです! 来週の久能カントリー俱楽部のコンペ 同伴者が欠場になったので、我が家の将軍さまが急遽出場に! 夫の面目にかけて、負けたくない思いが強いのだが?(笑) 写真 3枚目 このコンペで優勝した時の商品 伊勢海老 夫婦で優勝狙いたいが~夫は期待薄い!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月21日 12:02 コメント 8 件 不整脈~回復したのかなぁ?
昨日は、 体調不安で1日自重して在宅でした。 今朝はマッサージの予約していたので、 電車に乗って船橋へ~ 出掛ける前に、前日熱中症か貧血で具合悪かったので、 今日は無事行けるかどうか、ちょっと心配だった? 駅まで焼く1キロ、ちょっと足が重くどうかと思ったが 何とか~ マッサージ受けて帰路、何となく体が軽い感じがした。 そして呼吸の乱れがなく、息も上がらない? 下車駅の馬込沢を降りて、帰路の急坂30メートルも今までと違って息絶え絶えは無かった? これってこの間の入院治療のおかげ? そんな思いをしながら、帰宅して血圧や脈拍数を調べたら どちらも正常で、特に脈拍は、1分間に54だった! 入院前は、とんでもなく脈拍数が多かったのに? 退院の時医師は、不整脈は、解消したと言っていたが? 歩いていて呼吸の苦しさが無くなった! やったー ヤッホーだ~ (笑) 写真 1枚目 女子クラブ対抗の会場 烏山城カントリークラブで 2枚目 伊勢 鳥羽二見浦の夫婦岩 3枚目 房総半島 フラワーパーク サンドアート
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月20日 15:09 コメント 8 件 怠けると癖になって~動かない?
昨日は、 貧血か熱中症かで厳しい時間を経験しました。 パソコン教室や市民大学校で きっちり2時間じつ勉強させていただきました。 受講中は、何事もなくタマ親父元気で しゃべりも順調だった。 大学校終わって帰路 ふらつきと歩行困難になって、以後大変だった。 電車に乗ってからの顔や頭、体に大汗かいていましたが、 マスクが輪をかけて~ 将軍さまに車で迎えに来てもらって、事なきを得た! そんなことがあって、ブログに載せたら皆さんに少しは自重してと言われ、今日は午前中ベッドの中でした。 この時間も家の中で、足マッサージ機を使ったりで休養に充てています。 ところで最近思うのですが、 身体は疲労感がないし、どこも何ともないのですが、妙に動きたくないことがある。 その欲求に負けて家の中でぼお~としていたら、 癖になりそうなんです? 自分の思いとしては、同年代と比較して体力には自信があり、 無気力な高齢者にだけは、なりたくない~ 知らないことが多く、学びたい欲求が強いのです! また一方では、怠け癖が付くのが怖いのかも? 生来、能力が足りないタマ親父、何事にも努力しかないのでその習性が今もわずかに残っているみたい? これからもぼお~としていられない! 写真 1枚目 二宮金次郎の像 栃木県にのみや道の駅にある 2枚目 成田栗源町 バラ園無料 恋する豚研究所のお隣です
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月19日 20:48 コメント 15 件 市民大学校からの帰路で〜
昨日退院して 今日のスケジュールは、パソコン教室、市民大学校の受講! 今回の入院は、一泊二日だったが、苦しい検査、治療だった! その次の日に 二つの講座を入れたのは、ハードだったかも? パソコン教室は、チャレンジ課題を2個こなして少し余裕だった! その後 一人ランチして市民大学校に〜約20分の徒歩。 学生の当番制で受付、検温、健康チェックをした! 我々が担当して終了後に机や椅子の消毒まで実施! そこまでは、何事も無く順調だった! 帰路について我が班の班長と船橋駅目指して歩き始めて間もなく、 タマ親父足元が乱れ、ふらついて歩行困難に? 意識は、しっかりしているが、少し頭がふらつく〜 それに足が真っ直ぐに降りない? ちょっと立ち止まって屈伸運動など試みるが、しばらくの間 回復せず立ち往生した! 相棒さんが先に行ってと言ったが、待ってくれて なんとか船橋駅まで帰った! そこで電車に乗るやっぱりふらついて〜 取り敢えず下車駅の馬込沢駅迄到着したのでベンチに〜 この時点でも汗が吹き出し、動けなくなってしまった? 少し風に吹かれ落ちついたら、家迄タクシーと〜 しかしなかなか動けなくて、顔や頭が汗だく〜 将軍さまにメールしたら電車で船橋迄帰って来たと 言うので待ち合わせ〜 家に車を取りに行き、待っている間に娘が到着! 将軍さまの迎えの車で帰宅となった! 始めての経験、タマ親父の身体こんなにも軟弱かとあ然とした? 市民大学校の班長さんや家族に心配かけてしまった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月18日 15:15 コメント 14 件 ワクチン接種の予約が~
ノミの心臓のタマ親父 昨日検査と治療で入院し、先ほど帰宅した。 不整脈ということで飲み薬で治療していたが、 思うように改善しないので医師から入院を言われて~ 検査で気管支の中にカメラを入れるのだが、 喉に麻酔かけて挿入を図るが、むせたり呼吸困難になったり~ 本人は、とんでもなく苦しかった! それでも何とか心臓を見れて、治療が続けられた。 麻酔が効いているのでその後は、どう処置したのか不明だ? いずれにしても今回の処置は、とんでもない苦しみだった? その甲斐があって、今日は心電図も正常に戻り呼吸も苦しくない? 順調だったので予定通り午前中に退院になった。 退院の時間が分からないので、将軍さまにお迎えは、船橋まで 来てもらって昼食後帰宅した。 帰宅したらワクチン接種の案内が来ており、さっそく掛かりつけの病院に電話! 3回目で繋がって1回目、2回目の予約が取れた。 1回目が7月13日、2回目は8月3日で スケジュールが取れて良かった! 昨年の7月から腰痛、1月に手術、その後は不整脈、そして今度は、コロナワクチン接種と病院に取りつかれている感じだ? 医療費がかさんで仕方ない? 遊びで使うお金はいいが、医療費は、払いたくないタマ親父です! 写真 1枚目 丸亀城 2枚目 倉敷美観地域 隣は四国旅行で同行の妹 ※2年前に家族に妹を四国旅行に同行の時のもの
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月17日 17:03 コメント 12 件 テレビの大相撲で思う〜
不整脈のタマ親父 今日入院して検査と治療を受ける。 途中気管内にスコープを入れて、心臓の中を調べた? あぁ苦しかった! 部屋に帰って 大相撲を見ているが、今日の解説 舞の海と栃煌山だ! 舞の海さんは、小兵力士で解説の語りも爽やか〜 栃煌山さんも誠実で真面目そうで、相撲の取り口そのものだ! 今日の二人の解説は、視聴者が心地よく聞ける! そこで対極に元横綱北の富士がいるが、 その話しぶりは、時々こんな解説者でいいの?と思うことしばしば〜 解説者として取材や情報収集をしているように思えない? もと横綱だったことにあぐらをかいて、他の解説者を上から目線で 物言いする! 視聴者、職業人として不愉快になる! 解説者を続けるならもっと真面目に仕事しろと思う! また NHKもこういう解説者を使い続ける意味あるのか? 視聴者の思いを斟酌すべき〜 今日は、気持ち良く大相撲を見れる!笑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん