「たんぽぽ」さんのブログ一覧
-
2017年11月03日 13:06 コメント 22 件 素晴らしく良いお天気です。(^^)v
今日は、平塚広報に載っていた土屋のざる菊を見に行って来ました。 800株のざる菊がこのお天気で輝いて見えました。 有志の方と土屋小学校4年生が協力して見事に咲いていました。 1枚目 ざる菊遠くからでも目立ちます。 2枚目 朝の変わった雲。 3枚目 最近のライムちゃん。(=^・^=)
海老名マルイ教室たんぽぽ さん -
2017年10月26日 08:03 コメント 24 件 秋晴れの富士山 (^_^)/
お早うございます。 今日は、全国的に晴れの予報が出ていました。 明日からお天気が下り坂です。 富士山の写真が撮れそうなので、朝7時過ぎに行って来ました。 家から5分もかからない場所からの富士山は思ったより山頂に雪が有りました。(^^)v 2枚目 百合が咲いていました。 3枚目 ムラサキシキブ
海老名マルイ教室たんぽぽ さん -
2017年10月25日 07:48 コメント 25 件 花菜ガーデンの続き。(^_^)/
お早うございます。 昨日の続きです。 薔薇がとっても綺麗なので今日も紹介したいと思いました。 昨日は平日で見に来られた方も少なかったようです。 曇り模様がお花の写真を撮るには最高です。(*^_^*)
海老名マルイ教室たんぽぽ さん -
2017年10月24日 19:25 コメント 15 件 カレンさんへ
カレンさん~今晩は。 遅くなりました。 今日は、平塚市花菜ガーデンへ行って来ました。 カレンさんへ元気をお届けできたら良いな~と思ってです。 黄色いバラが元気のパワーを1番に与えて貰えそうです。 今、秋バラの季節です。 秋の薔薇は、香が、強いと言われています。 早く元気になって下さいね。(^-^) 2枚目の写真は、台風一過の昨日の富士山です。
海老名マルイ教室たんぽぽ さん -
2017年10月13日 06:48 コメント 24 件 うめちゃん~お誕生日おめでとうございます
毎日生き生きと生活されているうめちゃん。(#^.^#) 此れからも宜しくお願いします。 「お誕生日おめでとうございます。」 毎日のブログ更新楽しく見ていますよ。 散歩みちで撮ったお花です。 お花が大好きなうめちゃん、平塚から季節のお花でおめでとうございます。
海老名マルイ教室たんぽぽ さん -
2017年10月04日 15:38 コメント 25 件 遅くなりました。やっと出来ました。
皆さん有難うございました。 やっと出来ました。9月も終わり10月に成ってしまいました。 9月24日のバースデイカードをやっとブログに載せることができました。 これからも宜しくお願い致します。(*^_^*)
海老名マルイ教室たんぽぽ さん -
2017年10月03日 14:30 コメント 16 件 すっかり秋ですね。
自然が教えてくれました。 おおね公園へ立ち寄って見ました。 銀杏並木が黄色に色づきとっても綺麗でした。 カモの群れが水面に立ててある止まり木にとまれるとこらが無いよと言うくらいにして並んで居ました。 向こう岸には、サギが休んでいました。 池の中には大きな鯉が口をパクパクと開けています。 すっかり秋です。
海老名マルイ教室たんぽぽ さん -
2017年10月02日 14:37 コメント 26 件 10月1日ミカンちゃん逝く
また悲しいお知らせです。 2年の間見守り続けていたミカンちゃんが旅立ちました。 近所の飼い猫、ヒョーちゃんが連れて来て我が家を覚えました。 最近は1日に何回と来るようになっていました。 大きな声で鳴くので直ぐわかりました。 早朝の事でした。事故で怪我をしていても家へたどり着きたいという思いが今思うと伝わって来ます。 飼い主さんに電話しました。 はっきりしていることなのに知りません。 の一言でした。 我が家ではミカンちゃんと呼んでいました。 本当の名前があったでしょうに。残念です。虚しいです。
海老名マルイ教室たんぽぽ さん -
2017年09月27日 14:13 コメント 22 件 『平塚のら猫を減らす会』(=^・^=)
9月も、もう残り少なくなって来ました。 もっと早くお知らせしたかったですが。(*^_^*) 9月より念願のNPO法人に決まりました。 亡き会長さんを始めとする方々の地道な努力の成果がやっと叶いました。 とっても嬉しい事です。 これからは、もっと活躍の場が広がって行く事と思います。 願っています。(=^・^=) 9月の第1金曜日に発行された広報誌です。
海老名マルイ教室たんぽぽ さん -
2017年09月18日 16:04 コメント 32 件 台風一過の青空。
今日は、見事な青空でした。 色々と有りました。風邪が治らなかったりと、辛い9月です。 15日の夜ご近所さんのピンポンと鳴らす音に何かしらと出て驚きました。 カンナちゃんの事故の知らせでした。 夜7時前後の事でした。 直ぐに玄関を飛び出し抱きかかえて家に連れて帰りました。 もう即死でした。 もう道路を渡るときも気を付けていました。 もう2度と起こらないと思っていたところなのに。 短い命でした。
海老名マルイ教室たんぽぽ さん