海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
『平塚のら猫を減らす会』(=^・^=)
2017年09月27日 14:13

9月も、もう残り少なくなって来ました。
もっと早くお知らせしたかったですが。(*^_^*)
9月より念願のNPO法人に決まりました。
亡き会長さんを始めとする方々の地道な努力の成果がやっと叶いました。
とっても嬉しい事です。
これからは、もっと活躍の場が広がって行く事と思います。
願っています。(=^・^=)
9月の第1金曜日に発行された広報誌です。
もっと早くお知らせしたかったですが。(*^_^*)
9月より念願のNPO法人に決まりました。
亡き会長さんを始めとする方々の地道な努力の成果がやっと叶いました。
とっても嬉しい事です。
これからは、もっと活躍の場が広がって行く事と思います。
願っています。(=^・^=)
9月の第1金曜日に発行された広報誌です。
ニャンコさん~今晩は。
大体娘と同じ年代でした。
長女は、1974年です。
ニャンコさんとってもお若いですよ。
ゆるキャラが好きで、家族で何処かへお出掛けするのが好きで、家族思いですね。
大体娘と同じ年代でした。
長女は、1974年です。
ニャンコさんとってもお若いですよ。
ゆるキャラが好きで、家族で何処かへお出掛けするのが好きで、家族思いですね。
たんぽぽさん こんにちは
さわやかな秋晴れです。
散歩道ではコスモスが満開でしたよ。
田んぼに咲く真っ赤な彼岸花は、秋の風物詩ですね。
ちゃんと時期を知って、お彼岸に咲くのよね。
今日、彼岸花を見ると、もう変色して色が変わっていました。
ヤマサ醤油も湯浅から出たのよ。
今も古い町並みが残っていて、街の中を歩くと、プーンとお醤油の香りがしてきます。
街中でまだまだ醤油づくりが行われているんですよ。
さわやかな秋晴れです。
散歩道ではコスモスが満開でしたよ。
田んぼに咲く真っ赤な彼岸花は、秋の風物詩ですね。
ちゃんと時期を知って、お彼岸に咲くのよね。
今日、彼岸花を見ると、もう変色して色が変わっていました。
ヤマサ醤油も湯浅から出たのよ。
今も古い町並みが残っていて、街の中を歩くと、プーンとお醤油の香りがしてきます。
街中でまだまだ醤油づくりが行われているんですよ。
不動明王さん~お早うございます。
何時も優しい、心遣いに感謝しています。
大きく会が成長してして良き未来の夢がかなえられことを期待したいと思っています。
此れから地域猫がどのように住民の方達と係って行くのかを見届けて行かれればと願っています。
とっても嬉しい事です。(=^・^=)
何時も優しい、心遣いに感謝しています。
大きく会が成長してして良き未来の夢がかなえられことを期待したいと思っています。
此れから地域猫がどのように住民の方達と係って行くのかを見届けて行かれればと願っています。
とっても嬉しい事です。(=^・^=)
のりママさん~今晩は。
有難うございます。
平塚市でこれだけ取り上げて下さって皆さんの目がもっと地域猫に関心を持ってくれるようになって欲しいです。
そう願っています。
私も最初は、疑問を抱えながらの行動が多かったですが今は、ボランティアをしてきて間違っていなかったと思いました。
有難うございます。
平塚市でこれだけ取り上げて下さって皆さんの目がもっと地域猫に関心を持ってくれるようになって欲しいです。
そう願っています。
私も最初は、疑問を抱えながらの行動が多かったですが今は、ボランティアをしてきて間違っていなかったと思いました。
yu-minさん今晩は。
有難うございます。
私は、殆ど活動していませんが、平塚広報と言う広報誌で大きく取り上げて貰えてて何よりもうれしかったです。
此れから皆さんの目が変わって来て欲しいですし。
NPO法人としてもっと活躍できる場をもったことがなによりありがたいことですね。
有難うございます。
私は、殆ど活動していませんが、平塚広報と言う広報誌で大きく取り上げて貰えてて何よりもうれしかったです。
此れから皆さんの目が変わって来て欲しいですし。
NPO法人としてもっと活躍できる場をもったことがなによりありがたいことですね。
うめちゃん~今晩は。
今日は、お出掛けの処コメント有難うございます。
もう家に戻られた事と思います。
うめちゃんは、ネコが嫌いなのに猫の話に付き合って下さって本当に有難うございます。
今日は、お出掛けの処コメント有難うございます。
もう家に戻られた事と思います。
うめちゃんは、ネコが嫌いなのに猫の話に付き合って下さって本当に有難うございます。
雅さん~今晩は。
公園の餌やりは、前会長さんが何年がかりかによってあの看板が取り外され自由に餌やりをしても良い事になったそうです。
公園の地域猫達も寒くはないかとか、ハッポウスチロールで家を作り冬には毛布を中に入れて暖を取っているそうです。
猫ちゃんも気に入っているようで中に居ました。
公園の猫ちゃんは、家の事情で飼えない人たちが毎日自分の気に入った猫ちゃんに餌を与え可愛がっています。
公園の餌やりは、前会長さんが何年がかりかによってあの看板が取り外され自由に餌やりをしても良い事になったそうです。
公園の地域猫達も寒くはないかとか、ハッポウスチロールで家を作り冬には毛布を中に入れて暖を取っているそうです。
猫ちゃんも気に入っているようで中に居ました。
公園の猫ちゃんは、家の事情で飼えない人たちが毎日自分の気に入った猫ちゃんに餌を与え可愛がっています。
ヨーコさん~今晩は。
とっても、嬉しかったのでブログに載せました。
全国的に皆さん各都道府県でも沢山のボランテァさんが活躍されています。
地味な活動ですので知らない方は全く知らないと言うか、
以前の私もそうでしたが。
いろいろお話を聞いてこんなに頑張って築きあげて今が有るんですね。
ほんとローマは一日にしてならずですね。(=^・^=)
とっても、嬉しかったのでブログに載せました。
全国的に皆さん各都道府県でも沢山のボランテァさんが活躍されています。
地味な活動ですので知らない方は全く知らないと言うか、
以前の私もそうでしたが。
いろいろお話を聞いてこんなに頑張って築きあげて今が有るんですね。
ほんとローマは一日にしてならずですね。(=^・^=)
cocoaさん~今晩は。
とっても、嬉しかったので報告をと思いブログに載せました。
cocoaさんも色々活動して来られたんですね。
先輩ですね。
私は、マリモちゃんの事が無ければ全く知らない世界の事でした。
そして、ライムちゃんまたまた段々と今の会の方との接触がおおくなってきました。
ライムちゃんの親猫ちゃんとその兄弟が気になって全員避妊去勢と協力してもらいました。
手術費用も安くして貰える病院の紹介からほんと助かりました。
とっても、嬉しかったので報告をと思いブログに載せました。
cocoaさんも色々活動して来られたんですね。
先輩ですね。
私は、マリモちゃんの事が無ければ全く知らない世界の事でした。
そして、ライムちゃんまたまた段々と今の会の方との接触がおおくなってきました。
ライムちゃんの親猫ちゃんとその兄弟が気になって全員避妊去勢と協力してもらいました。
手術費用も安くして貰える病院の紹介からほんと助かりました。
ニャンコさん~今晩は。
早速見させて貰いました。
有難うございます。
なめネコの時代なつかしいですね。
ニャンコさんは、私の娘ぐらいの年齢でしょうか?
良い時代でした。
いろいろ思い出させて貰いました。(=^・^=)
早速見させて貰いました。
有難うございます。
なめネコの時代なつかしいですね。
ニャンコさんは、私の娘ぐらいの年齢でしょうか?
良い時代でした。
いろいろ思い出させて貰いました。(=^・^=)
michanさん~今晩は。
この会で素晴らしい事は、公園の猫に餌をあげないで下さい。と言う立て看板がなくなった事です。
ここまで来るのに大変な思いが有ったと察します。
今は総合公園には、家の事情で飼えない人も気にった猫ちゃんに毎日会い来て楽しく過ごしています。
其の方達のお話も聞いて来ました。
ボランティアの方が手術をして助けてくれて今はこんなに元気になったよ
と言われ良く見ると傷後がありました。
その猫ちゃんは、毎日可愛がってくれる方の側にピッタリと寄り添って居ました。
この会で素晴らしい事は、公園の猫に餌をあげないで下さい。と言う立て看板がなくなった事です。
ここまで来るのに大変な思いが有ったと察します。
今は総合公園には、家の事情で飼えない人も気にった猫ちゃんに毎日会い来て楽しく過ごしています。
其の方達のお話も聞いて来ました。
ボランティアの方が手術をして助けてくれて今はこんなに元気になったよ
と言われ良く見ると傷後がありました。
その猫ちゃんは、毎日可愛がってくれる方の側にピッタリと寄り添って居ました。
栄子ちゃん~今晩は。
これからです。
私は、何もしていませんが、会員にと言われました。
でも近隣で、何かあると相談を持ち込まれます。
それで捕獲器とか、ここへ相談してみたら如何ですかという事ぐらいしか出来ません。
後は、家に来る猫ちゃん達に毎日餌をあげるぐらいです。
近所の飼い猫ちゃんも毎日やってきます。
よっぽど美味しいのでしょうかね。(=^・^=)
これからです。
私は、何もしていませんが、会員にと言われました。
でも近隣で、何かあると相談を持ち込まれます。
それで捕獲器とか、ここへ相談してみたら如何ですかという事ぐらいしか出来ません。
後は、家に来る猫ちゃん達に毎日餌をあげるぐらいです。
近所の飼い猫ちゃんも毎日やってきます。
よっぽど美味しいのでしょうかね。(=^・^=)
いちみさん~今晩は。
此れからですね。
まだ私も年数的には浅いので何が何だか良く分かっていませんが。
人と猫が住みやすい環境づくりが大切だと教わりました。
去年、今年と色々な人達のお話も聞いています。
私は余り行動できていませんが、みなさんは、とっても優しい方ばかりです。
教わることが多いです。
偶然と言うか、こんなことも有りました。総合公園へ行った時の事です。
ある女の方が、ネコに上げるために、自転車の後ろに餌を積んでいました。
地域猫が寒くないようにハッポウスチロールの家まで、作って快適に暮らしていかれるようにとの思いが伝わって来ました。(=^・^=)
此れからですね。
まだ私も年数的には浅いので何が何だか良く分かっていませんが。
人と猫が住みやすい環境づくりが大切だと教わりました。
去年、今年と色々な人達のお話も聞いています。
私は余り行動できていませんが、みなさんは、とっても優しい方ばかりです。
教わることが多いです。
偶然と言うか、こんなことも有りました。総合公園へ行った時の事です。
ある女の方が、ネコに上げるために、自転車の後ろに餌を積んでいました。
地域猫が寒くないようにハッポウスチロールの家まで、作って快適に暮らしていかれるようにとの思いが伝わって来ました。(=^・^=)
akikoさん~今晩は。
自治体に寄って凄くハードルが高いですよ。
私の住んで居る処の自治会長さんは全く関心が無く、がっかりしました。
同じ平塚市内でも協力的なところもあります。
前会長さんは、定年過ぎてから、公園にあまりにものら猫が多いのに驚きそこから何とかしなくてはと言って一人から行動を開始されました。
凄い勇気ある方ですね。
今は、特定の動物病院さんが協力して下さって安い料金で去勢、避妊をして下さいます。
自治体に寄って凄くハードルが高いですよ。
私の住んで居る処の自治会長さんは全く関心が無く、がっかりしました。
同じ平塚市内でも協力的なところもあります。
前会長さんは、定年過ぎてから、公園にあまりにものら猫が多いのに驚きそこから何とかしなくてはと言って一人から行動を開始されました。
凄い勇気ある方ですね。
今は、特定の動物病院さんが協力して下さって安い料金で去勢、避妊をして下さいます。
たんぽぽさん こんばんは
のらちゃんを地域猫として保護できるようになったのね。
よかったですね。
私の地域ではのらちゃんがまだ、多いです。
一時、動物病院の先生が協力してくれたのですが、なかなか追っつかなくて。
みんなで取り組まないと、難しいですね。
よくここまで頑張りましたね。
これからこの輪が大きくなって、ねこちゃんたちが住みよい社会になるといいですね。
のらちゃんを地域猫として保護できるようになったのね。
よかったですね。
私の地域ではのらちゃんがまだ、多いです。
一時、動物病院の先生が協力してくれたのですが、なかなか追っつかなくて。
みんなで取り組まないと、難しいですね。
よくここまで頑張りましたね。
これからこの輪が大きくなって、ねこちゃんたちが住みよい社会になるといいですね。
たんぽぽさん
おはようございます(^_^)
地道な活動が認められホント、良かったですね
これから一歩ずつ〜頑張って下さい!
おはようございます(^_^)
地道な活動が認められホント、良かったですね
これから一歩ずつ〜頑張って下さい!
たんぽぽさん
おはようございます
野良ちゃんから地域猫に
念願かなって 第一歩ですね
耳カットした猫ちゃん
気が付かない
だって 怖いので 見ないように しています(笑)
おはようございます
野良ちゃんから地域猫に
念願かなって 第一歩ですね
耳カットした猫ちゃん
気が付かない
だって 怖いので 見ないように しています(笑)
たんぽぽさん~ 今晩は (^^♪
貴女達の、地味な活動が認められて良かったわね~
私も野良ちゃんが、好きなのでちょっぴり嬉しいわよ。
そもそも野良ちゃんに成るのは、人間が原因ですからね。
増え過ぎて飼えなくなると、捨てるとは人間のエゴよ。
広報誌も出て、皆さんの理解も深まるでしょうね。
私は餌を上げるのを役員さんに見つかって怒られるのよ。
下手な同情で、飼うことが出来ないのに餌だけやるな!と・・・
役員さんの言うことも解るけど、餓死したら、もっと可愛そうに
思えるのよね。役員さんにも地域猫として見守って欲しいわね。
貴女達の、地味な活動が認められて良かったわね~
私も野良ちゃんが、好きなのでちょっぴり嬉しいわよ。
そもそも野良ちゃんに成るのは、人間が原因ですからね。
増え過ぎて飼えなくなると、捨てるとは人間のエゴよ。
広報誌も出て、皆さんの理解も深まるでしょうね。
私は餌を上げるのを役員さんに見つかって怒られるのよ。
下手な同情で、飼うことが出来ないのに餌だけやるな!と・・・
役員さんの言うことも解るけど、餓死したら、もっと可愛そうに
思えるのよね。役員さんにも地域猫として見守って欲しいわね。
たんぽぽさん〜
こんばんは(^O^)
地域で頑張っていますね〜
猫ちゃんの耳カットした姿こちらの公園でも見かけます。
避妊手術した猫ちゃんの耳を切るって聞いたことがあります。
捨てる人がいて助ける人がいる、なんとも悲しいですね〜
助けてくっる人がいるから安心して捨てに来るって話も聞こえます。
動物愛護、たんぽぽさんは素晴らしいわよ〜
こんばんは(^O^)
地域で頑張っていますね〜
猫ちゃんの耳カットした姿こちらの公園でも見かけます。
避妊手術した猫ちゃんの耳を切るって聞いたことがあります。
捨てる人がいて助ける人がいる、なんとも悲しいですね〜
助けてくっる人がいるから安心して捨てに来るって話も聞こえます。
動物愛護、たんぽぽさんは素晴らしいわよ〜
たんぽぽさん、こんばんは。
わが家の近くでも、手術されたネコちゃんが多くなりました。
だれがしているのかわかりませんが、これから増えていくことが無いので、安心しています。
今までは、子猫をつれたネコちゃんがやってきては、増えていましたよ。
そんな活動をされているのですね。これでむやみに増える事が無いので安心です。
たんぽぽさんは、偉いですね。
御活躍を応援しています。\(^o^)/
わが家の近くでも、手術されたネコちゃんが多くなりました。
だれがしているのかわかりませんが、これから増えていくことが無いので、安心しています。
今までは、子猫をつれたネコちゃんがやってきては、増えていましたよ。
そんな活動をされているのですね。これでむやみに増える事が無いので安心です。
たんぽぽさんは、偉いですね。
御活躍を応援しています。\(^o^)/
たんぽぽさん こんにちは〜
野良ちゃんから地域猫に
活動が実を結びNPO法人に
良かったですね〜
役所、獣医、地域が協力して
ここからどんどん輪が大きくなって
にゃんちゃん達にとって
住み良い環境ができれば良いですねよね
野良ちゃんから地域猫に
活動が実を結びNPO法人に
良かったですね〜
役所、獣医、地域が協力して
ここからどんどん輪が大きくなって
にゃんちゃん達にとって
住み良い環境ができれば良いですねよね
たんぽぽさん今日は〜o(^_^)o
『平塚のら猫を減らす会』良かったですね〜
野良猫と言われる環境に生まれたくて、
産まれて来たたわけでは無い…
そんな猫達を減らす会 もっと全国的に広まって欲しいですね〜
費用の問題など、個人の力には限りがあって、出来ないことも多いものね〜
一方的にのら猫を嫌う方も居られるけど、確り管理して桜猫達のように、
無闇に増やさない対策を地域が率先して行って欲しいですね。
コメント
22 件